記事・レポート

オピニオンアーカイブ 2013年

おとな絵本 好きな本がみつかる、ブックトーク

[ 2013年12月16日 (月)  ]


世界初! 人工クモ糸繊維の量産基盤技術確立までの物語 スパイバー・関山和秀:「QMONOS」開発秘話と、クモの糸で変わる未来

関山和秀 (Spiber株式会社 取締役兼代表執行役)
米倉誠一郎 (日本元気塾塾長/法政大学イノベーション・マネジメント研究科教授/ 一橋大学イノベーション研究センター名誉教授)
鋼鉄よりも高い強度と、ナイロンのような高い伸度を兼ね備える「クモの糸」。タンパク質を原料とする脱石油の新素材として注目され、世界中の研究者が人工的に量産できないかと開発に挑みましたが、実用化には至ってはきませんでした。この難題に挑戦し、世界で初めて人工合成クモ糸量産化技術の開発に成功したのが、山形県のベンチャー企業スパイバーです。関山和秀社長は、無限の組み合わせをもつタンパク質が、地球規模の問題を解決するカギになると語ります。極秘に進められてきたという、人工合成クモ糸プロジェクトの全貌をご覧ください。

スピーカー:関山和秀(スパイバー株式会社 代表取締役社長)
モデレーター:米倉誠一郎 (日本元気塾塾長/一橋大学イノベーション研究センター教授)

[ 2013年11月26日 (火)  ]


日本元気塾 経営戦略 キャリア・人

みうらじゅんの物集め紀行 それでも、やっぱり、これが好き♡

[ 2013年11月11日 (月)  ]


井上慎一CEOが語る日本初・本格的LCC「ピーチ」の戦略 アジアの空を、もっと近く、面白く

井上慎一 (Peach Aviation 株式会社 代表取締役CEO)
米倉誠一郎 (日本元気塾塾長/法政大学イノベーション・マネジメント研究科教授/ 一橋大学イノベーション研究センター名誉教授)

[ 2013年10月22日 (火)  ]


日本元気塾 経営戦略 キャリア・人

石田衣良 x 幅允孝『言葉のリズム、本の呼吸』 いまから目を逸らさず、ありのままを表現する

[ 2013年10月04日 (金)  ]


鶴田真由 X 高木由利子『記憶の底に眠るもの』 存在の表現を通して、文化を発信する

[ 2013年09月17日 (火)  ]


三谷宏治が語る、経営戦略の100年 経営の本質はつながりとストーリーから見えてくる

三谷宏治 (KIT虎ノ門大学院 教授 / 早稲田大学ビジネススクール・女子栄養大学 客員教授)

[ 2013年08月27日 (火)  ]


経営戦略 ビジネススキル その他

ファッションから始まるコミュニケーション 丸山敬太が語る、心を満たす服のつくり方

[ 2013年08月12日 (月)  ]


伊藤穰一:逸脱からはじまる「学び」の実践 MIT Media Lab CREATIVE TALK「Learning Creative Learning」より

伊藤穰一 (MIT(米マサチューセッツ工科大学)メディアラボ所長)

[ 2013年07月19日 (金)  ]


BIZセミナー グローバル キャリア・人

自分らしく輝く 白木夏子、安藤美冬 ーー 多様性の先に見えた新しい起業のカタチ

[ 2013年06月26日 (水)  ]


中村俊裕 (コペルニク共同創設者兼CEO)
大澤亮 (株式会社Piece to Peace 創業者・代表取締役社長)
石倉洋子 (一橋大学名誉教授)

[ 2013年06月03日 (月)  ]


グローバル・アジェンダ 政治・経済・国際 キャリア・人 ビジネススキル

『暮しの手帖』の暮らしと仕事 編集長・松浦弥太郎が「文章術」を初公開!

[ 2013年05月20日 (月)  ]


為末大の「自分軸」のつくりかた 軸が決まれば、自分の存在を最大化できる

為末大 (Deportare Partners代表)
竹中平蔵 (アカデミーヒルズ理事長/慶應義塾大学名誉教授)

[ 2013年04月26日 (金)  ]


キャリア・人 グローバル 文化

意識のない死の世界へ。すでにある無意識を顕在化せよ アートの本質に、横尾忠則と生駒芳子が迫る!

[ 2013年04月02日 (火)  ]


MBA僧侶が編み出すコミュニケーションのカタチ 松本紹圭:目覚めの技術としての仏教

[ 2013年03月14日 (木)  ]


建築家・谷尻誠の「誤読」のすすめ コンペ失敗例に学ぶ、真に勝つための思考術

[ 2013年02月26日 (火)  ]


2012年版 いま、気に掛かる本たち ライブラリーフェローによる、本にまつわる話

[ 2013年02月04日 (月)  ]


写真家・篠山紀信が50年にわたり、さまざまな手法・テーマで撮影した作品を厳選した<篠山紀信展 写真力—THE PEOPLE by KISHIN—>が、大きな話題を呼びました。写真の持つ力とは、力のある写真はどのようにして生まれるのでしょうか? 篠山さんご本人と、被写体になった経験もある画家の松井冬子さん、ジャーナリストの生駒芳子さんの3人による会話を通じて、明らかにしていきます。 スピーカー:篠山紀信(写真家)、松井冬子(画家) モデレーター:生駒芳子(ファッションジャーナリスト)

[ 2013年01月22日 (火)  ]