2022年08月
2022年08月31日 (水) 19:00~20:00
2022年08月04日 (木) 19:00~20:00

北里大学東洋医学総合研究所コラボ
東洋医学とウェルビーイング
より良く生きるための実践ワークショップ
ライブラリーメンバー限定「東洋医学とウェルビーイング」のワークショップを開催します。自己管理に活用できる舌の状態や、生薬の組み合わせや成り立ち、セルフでできるツボ刺激などの実践を予定しています。

2022年08月17日 (水) 19:00~19:45

リモート雑談(ライブラリーメンバー限定)
テーマなし!年齢制限なし!ライブラリーメンバーなら誰でも参加できる雑談イベントです。ハイブリッド(リアル+オンライン)で開催いたします。肩の力を抜いて楽しく、そしてリラックスした45分を過ごしてみませんか?


英語学習法 なんでも相談会
〜あなたに最適で効果的な学び方を知ろう!~
英語学習について、若尾和紀さんに日本語で気軽に質問できる「英語学習法なんでも相談会」をライブラリーメンバー限定で開催します。夏の間に英語をブラッシュアップしたい方、ぜひご参加をお待ちしております。


CATALYST TALK
荒谷大輔「経済のリデザイン」
最終回 宮崎晃吉さん、大黒健嗣さんと『地域経済』を超える
カタリストの荒谷大輔さんのテーマは「経済のリデザイン:新しい人とものとの関係をつなぐ」。「日本まちやど協会」を立ち上げた谷中HAGISOの宮崎晃吉さん、高円寺で街全体を「家」とするコミュニティ経済を実現しようとする大黒健嗣さんをお招きして、外部に開かれた「地域経済」のネットワーキングについて考えます。

2022年09月07日 (水) 19:00~21:00
2022年09月12日 (月) 19:00~21:00

能シリーズ
ワークショップ 能を学ぶ <全3回>
興味はあるものの、敷居が高いと思われがちな「能」の世界。能を気楽に学び、楽しんでいただく体験型ワークショップを計3回のシリーズで開催します。


WEB3の世界を考える
第2回「協働と報酬の未来」
DAO(自律分散型組織)など、これまでは考えられなかった組織形態がWeb3の技術によって可能になっています。そこでは、トークンの分配をインセンティブとする「トケノミクス」の設定や設計などが焦点になっています。今回は、地域通貨の発行や企業のフィランソロピーに詳しい保田隆明さんをお呼びして、協働と報酬の未来について考えます。


渡部潤一先生の宇宙教室
「第二の地球」はとてつもない数で存在する!
宇宙規模で地球を知ると、この星に生まれた生命として、大切にしなければならないことが自ずと見えてきます。日本を代表する天文学者・渡部潤一先生と、宇宙のどこかにいるはずの生命や文明の可能性を学びながら、地球と私たちの存在、その意義について確認していきたいと思います。

2022年09月

Library Book Club
英語リーディング講座
WHY WE SLEEP~The New Science of Sleep and Dreams~
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?」の講師、若尾和紀さんと英文原書で本を読む毎月1回の読書会です。9月は “WHY WE SLEEP”。邦題は『睡眠こそ最強の解決策である』(マシュー・ウォーカー著)です。すべての人に欠かせない睡眠について、英語で対話しませんか?


北里大学東洋医学総合研究所コラボ
東洋医学とウェルビーイング
大人の社会科見学~北里大学東洋医学総合研究所資料展示室~
【ライブラリーメンバー限定】東洋医学を深く知っていただくための「大人の社会科見学ツアー」です。北里大学東洋医学総合研究所の東洋医学の資料展示室を緒方千秋氏(薬剤師)に解説いただきながら、ご見学いただきます。



Library Lounge Talk
鎌田由美子さんとみんなで話そう!
「リモートワーク・副業・週休3日時代の地方とのかかわり方」
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。9月のスピーカーは「リモートワーク・副業・週休3日時代の地方とのかかわり方」をテーマに、鎌田由美子さんと語り合います。



CATALYST TALK
高梨直紘「思考の枠組みを超える」
第4回:石田英敬さんと「新記号論から人間の根拠」を考える
カタリストの高梨直紘さんのテーマは「思考の枠組みを超える」。記号論を専門とする哲学者である石田英敬先生をお招きして、「新記号論から人間の根拠」ついて考えます。普段は触れる事のない世界へ足を踏み入れてみませんか?


六本木アートカレッジ
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.2
Health×テックの未来
〜言語を超え「まだ知らない感覚の世界」を手に入れる!〜
手話通訳を中心としたインタープリター(解釈者)として活動する和田夏実さんと、為末大さんの対談。“心と身体”“イメージと言語”について異なる分野でアプローチするお二人に、身体や意識が人間に与えるパワーについて、人間とテクノロジーを掛け合わせ、どんな未来を実現していきたいか、お話しいただきます。

注目の記事
-
07月29日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.5
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回はアーティスト大小島真木さんに『水の音の記憶』『モア・ザン・ヒュー....
-
07月14日 (木) 更新
世界を旅する 大自然の光
今回のエントランス・ショーケース展示は、「世界を旅する 大自然の光」と題して、旅をテーマにした写真や書籍のご紹介です。
〈エントランス・ショーケース展示〉
-
07月08日 (金) 更新
夏と音楽 ~ Summer Songs ~
音楽でつながり、新しい出会いを作る企画『音楽でつながろう』 今回は「夏に聴きたいおすすめの1曲」をテーマに、タレントのサッシャさん、DJのN....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 09月20日 (火) 19:00~21:00
高梨直紘「思考の枠組みを超える」
カタリストの高梨直紘さんのテーマは「思考の枠組みを超える」。記号論を専門とする哲学者である石田英敬先生をお招きして、「新記号論から人間の根拠....
第4回:石田英敬さんと「新記号論から人間の根拠」を考える
-
開催日 : 09月13日 (火) 19:00~20:00
鎌田由美子さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。9月のスピーカーは「リモートワーク・副業・週休3日時代の....
「リモートワーク・副業・週休3日時代の地方とのかかわり方」
-
開催日 : 09月10日 (土) 11:00~12:00
北里大学東洋医学総合研究所コラボ
【ライブラリーメンバー限定】東洋医学を深く知っていただくための「大人の社会科見学ツアー」です。北里大学東洋医学総合研究所の東洋医学の資料展示....