中村俊裕(なかむら・としひろ)
コペルニク共同創設者兼CEO
プロフィール

ラストマイルの人々にシンプルで革新的なテクノロジーを届けるため、2010年コペルニクを共同創設。過去10年間は国連に勤務し、東ティモール、インドネシア、シエラレオネ、アメリカ、スイスを拠点としてガバナンス改革、平和構築、自然災害後の復興などに従事。国連の前職はマッキンゼー東京支社で経営コンサルタントとして活躍。京都大学法学部卒業、英国ロンドン経済政治学院で比較政治学修士号取得、また大阪大学大学院国際公共政策研究科で招へい准教授も務める。2012年には世界経済会議(ダボス会議)のヤング・グローバル・リーダーに選出。「グローバル・アジェンダ委員会2014-2016」における「持続可能な開発」委員も勤める。さらに2014年には、ユニセフの「インドネシア・イノベーション・ラボ」のアドバイザー。著書に「世界を巻き込む。」。
関連リンク
関連講座
2015年06月
誰も思いつかなかった仕組みで問題を解決!
~世界を巻き込むという方法~
講座開催日:2015年06月01日 (月)
中村俊裕(コペルニク共同創設者兼CEO)
斎藤祐馬 (トーマツベンチャーサポート株式会社 事業統括本部長)
今注目の起業家や、世の中にインパクトを与える“人”をゲストにお迎えする「東洋経済スタートアップシリーズ」
今回は、コペルニク共同創設者中村氏をお迎えし、どのように問題解決のためのしくみを作り、世界を巻き込んでいったのか?これまでのキャリアと起業ストーリー、コペルニクの軌跡と合わせてお話頂きます。また、NPOと企業・政府のコラボによる可能性に注目が高まる今、私たちが企業にいながら出来ることについても考えます。

2013年03月
2人の起業家に学ぶブレークスルーを生み出す力
~既存の枠組みから飛び出し、たどり着いた地球貢献のかたち~
講座開催日:2013年03月07日 (木)
中村 俊裕(米国NPOコペルニク共同創業者・CEO)
大澤 亮(㈱Piece to Peace代表)
石倉 洋子(慶應義塾大学大学院教授)
今回のセミナーでは、過去に伝統的な途上国支援の現場に携わり、そこからブレークスルーを生み出した2人の若き起業家にゲストとしてお越しいただきます。BOPビジネスに熱い視線を送る日本企業との関係や、グローバル人材育成、ファッション大国の日本ができること等にも触れながら、2人のスピーカーを通じて既存の枠組みを超えて活動するために必要な力について考えます。

著作書籍
世界を巻き込む。—誰も思いつかなかった「しくみ」で問題を解決するコペルニクの挑戦
中村俊裕ダイヤモンド社
注目の記事
-
01月05日 (火) 更新
2021年:新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2021年 新春のごあいさつをいたします。
-
12月15日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2014年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
12月14日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-12月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....
-
開催日 : 01月30日 (土) 11:00-13:00
2020-2021年 Climate Emergency Network CEN-
未来を担うユース代表の方々とコミュニティが取り組む気候非常事態へのアクションプランとは?何を知り、何を分かち合い、何をアクションすれば良いか....
いま、私たちの未来のためのコラボレーション