セミナー・イベント
オンラインビジネス 過去の講座 2012年
2012年11月
クリエイティブメディア進化論~ソーシャルメディアはつながる価値から新しい価値の創出へ~
開催日 : 2012年11月28日 (水) 19:00~21:00
ゲストスピーカー :
井庭崇 (慶應義塾大学 総合政策学部 准教授)
スピーカー :
武田隆 (株式会社エイベック研究所 代表取締役)井庭崇(慶應義塾大学 総合政策学部 准教授)
武田隆 (株式会社エイベック研究所 代表取締役)
企業も個人もソーシャルメディアを通して「つながること」に慣れた今、その関わりの中で、企業は単なる情報発信に留まらず、新たな魅力や価値を提供していく必要があります。集まった情報を活かして、高い次元の関係構築や、企業と顧客の双方にとって新たな価値を生み出すためにはどうしたらよいのかお伺いします。
BIZセミナー
オンラインビジネスマーケティング・PR

2012年10月
身近なグッドアイデアを広めて社会問題解決と新たな価値を創る!~NPO法人グリーンズにみる、メディアを通じて社会をよりよく動かす方法~

開催日 : 2012年10月17日 (水) 19:00~20:50
ゲストスピーカー :
鈴木菜央 (greenz.jp発行人/NPOグリーンズ代表理事)
モデレーター :
田端信太郎 (LINE株式会社 執行役員 広告事業グループ長)鈴木菜央 (greenz.jp発行人/NPOグリーンズ代表理事)
田端信太郎(NHNJapan株式会社 執行役員 広告事業グループ長)
グリーンズにみるような、人や情報の動きはこれからの社会を変える原動力となるのか?そのために、ウェブサイトやソーシャルメディアはどのように活用できるのか?参加者の皆様と一緒に考えます。
オンラインビジネスマーケティング・PRキャリア・人

2012年08月
「日本発、世界」を視野にいよいよ動き出したNHN Japan トップ森川亮氏に聞く経営戦略~スマホ&ソーシャル時代を勝ち抜く経営とは~
開催日 : 2012年08月27日 (月) 19:00~21:00
ゲスト講師 :
森川亮 (C Channel株式会社 代表取締役)
モデレーター :
神原弥奈子 (株式会社ニューズ・ツー・ユー 代表取締役)森川亮 (NHN Japan 株式会社 代表取締役社長)
「ハンゲーム」、「NAVERまとめ」など次々にヒットを生み出すNHN Japan。代表の森川氏にソーシャル、そしてスマートフォン時代に経営者として、今後どのように舵をきっていくのか、その戦略に迫ります。サービスのマネタイズ化、競争の激しいネット業界での人材の確保、海外企業との提携など今後のグローバル展開や、ソーシャルゲーム業界の課題を含めた、国内外ネット業界全体の“いま”についてもお話頂きます。
BIZセミナー
オンラインビジネス

2012年07月
メールマーケティングの過去/現在/未来
~デジタルマーケティングのグローバル化で変わるもの~
開催日 : 2012年07月23日 (月) 19:00~21:00
ゲスト講師 :
椎葉 宏 (株式会社アルトビジョン 代表取締役社長)
モデレーター :
神原弥奈子 (株式会社ニューズ・ツー・ユー 代表取締役)椎葉 宏(株式会社アルトビジョン 代表取締役社長)
グローバルで情報サービスを提供しているアイルランドのエクスペリアンと業務資本提供を行ったアルトビジョン。メールマーケティングの世界的なトレンドや、効果を見いだしている企業の運営のポイントなど、デジタルマーケティングの未来についてお聞きします。
BIZセミナー
オンラインビジネス

2012年06月
インターネット募金サイト「ジャスト・ギビング・ジャパン」とは~インターネットで実現した新しい寄付の形とその可能性~
開催日 : 2012年06月11日 (月) 19:00~21:00
ゲスト講師 :
佐藤 大吾 (一般財団法人ジャスト・ギビング・ジャパン 代表理事/NPO法人ドットジェイピー 理事長)
モデレーター :
神原弥奈子 (株式会社ニューズ・ツー・ユー 代表取締役)佐藤 大吾 (一般財団法人ジャスト・ギビング・ジャパン 代表理事/NPO法人ドットジェイピー 理事長)
オンライン・ファンドレイジング・ツールのパイオニアである「ジャスト・ギビング・ジャパン」の活動と、ソーシャルビジネスやNPOの活動プラットフォームとしてのインターネットの可能性など、幅広いテーマでお話をお伺いいたします。
BIZセミナー
オンラインビジネス

2012年05月
日経ビジネスオンラインプロデューサーに聞くオンラインメディアの真実~既存メディアとの違いとビジネスモデル~
開催日 : 2012年05月31日 (木) 19:00~21:00
ゲスト講師 :
柳瀬博一 (東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授)
モデレーター :
神原弥奈子 (株式会社ニューズ・ツー・ユー 代表取締役)柳瀬博一(日経ビジネス・日経ビジネスオンライン チーフ企画プロデューサー)
雑誌の記者から書籍の編集、そしてラジオのパーソナリティまで幅広く活躍している柳瀬博一氏お迎えして、成功するオンラインメディアの特徴についてお話をお聞きします。
BIZセミナー
オンラインビジネス

2012年04月
いま明らかになる“顧客を欺く”マーケティングの実態~ステルス・マーケティングとクチコミの境界~
開催日 : 2012年04月16日 (月) 19:00~21:00
ゲスト講師 :
藤代裕之 (ジャーナリスト/ブロガー)
モデレーター :
神原弥奈子 (株式会社ニューズ・ツー・ユー 代表取締役)藤代裕之(ジャーナリスト・ブロガー)
日本における“ステルス・マーケティング”の課題や企業の取り組みは、まだまだ手探りの状況です。今回は、ジャーナリストで、WOMマーケティング協議会(WOMJ)のガイドライン委員長である藤代裕之氏を講師にお迎えします。
BIZセミナー
オンラインビジネス

2012年03月
ソーシャル時代における働き方とライフデザイン~「ソーシャルメディアの夜明け」著者、平野友康氏に聞く~
開催日 : 2012年03月13日 (火) 19:00~21:00
ゲスト講師 :
平野友康 (メディアクリエイター)
モデレーター :
神原弥奈子 (株式会社ニューズ・ツー・ユー 代表取締役)平野友康(メディアクリエイター)
新しい音楽ライブ中継のスタイルを築いた“サカモト・ソーシャル・プロジェクト”をはじめ、Ustreamを使ったネット上のフリースクール、ウェブコンポーザー学校などのさまざまなプロジェクトを通じて、平野氏の考えるソーシャルメディアの新の魅力、新しい働き方や生き方についてお伺いいたします。
BIZセミナー
オンラインビジネス

2012年02月
メディア化する企業はなぜ強いのか? ~小林弘人氏に聞く、フリー、シェア、ソーシャルを活用して企業が成功するポイント~
開催日 : 2012年02月23日 (木) 19:00~21:00
ゲスト講師 :
小林弘人 (株式会社インフォバーン代表取締役CEO、東京大学大学院・情報学環 非常勤講師)
モデレーター :
神原弥奈子 (株式会社ニューズ・ツー・ユー 代表取締役)小林弘人(インフォバーン代表取締役CEO)
「ワイアード」「サイゾー」などの紙媒体、「ギズモード」などのネットメディアの両方を手がけてきた、出版業界からインターネット業界にまたぐオピニオンリーダー、小林氏をゲストにお迎えします。
BIZセミナー
オンラインビジネス

2012年01月
未来は明るい!?ソーシャルメディア進化論~いま、ソーシャルメディアの本質と向き合う~
開催日 : 2012年01月18日 (水) 19:00~21:00
スピーカー :
武田隆 (株式会社エイベック研究所 代表取締役)
ゲストスピーカー :
夏野剛 (慶應義塾大学 政策メディア研究科 特別招聘教授)武田隆 (株式会社エイベック研究所 代表取締役)
夏野剛 (慶應義塾大学大学院 政策メディア研究科 特別招聘教授)
ソーシャルメディアとは何なのか?企業は『心あたたまる関係』と『収益化』を両立できるのか?ソーシャルメディアの本質に迫ります。
オンラインビジネスマーケティング・PR

世界最大のビジネス特化型ソーシャルネットワーキングサービス「LinkedIn」(リンクトイン)の可能性~そのビジネスモデルと活用法、日本での事業展開を聞く~
開催日 : 2012年01月16日 (月) 19:00~21:00
ゲスト講師 :
Catherine Porter (リンクトイン・ジャパン株式会社 ビジネスオペレーション管理部長)
モデレーター :
神原弥奈子 (株式会社ニューズ・ツー・ユー 代表取締役)Catherine Porter (リンクトイン・ジャパン株式会社 ビジネスオペレーション管理部長)
現在200カ国11言語でサービスを提供、1億2000万人以上のユーザーを抱える「LinkedIn」は、ビジネスに特化したソーシャルネットワーキングサービスとして急成長しています。米国初の新しい発想のSNSが日本市場をどのように考え、展開するのか。米国での実績と今後の日本市場の可能性についてお話頂きます。
BIZセミナー
オンラインビジネス

注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
11月21日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
11月21日 (火) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 11月30日 (木) 12:00~12:45 / 11月30日 (木) 19:00~19:45
ゆる~くつながろう!メンバー雑談
テーマなし!年齢制限なし!ライブラリーメンバーなら誰でも参加できる雑談イベントです。肩の力を抜いて楽しく、そしてリラックスした45分を過ごし....