新刊お薦め 2022年
世の中が全体的に良くなっていくことが想像できない社会では、目立たず、いつもと同じことをしているほうが、結局トクになるのではないか…『何もしないほうが得な日本』をはじめ、今読むべき最新書籍はこちら。


日々の暮らしの中でも、政治・社会問題としても、「地球温暖化」を意識することが、ますます多くなっている気がしませんか~『日本の気候変動5000万年史』をはじめ、「今読むべき」最新書籍はこちら。

たとえ仕事をリタイアしても、人生100年時代の今、一昔前の人のように趣味や旅行に時間を使ってのんびりしただけの生活をしたいわけではない。では何をするのか?~『ほんとうの定年後』をはじめ、おすすめ書籍はこちら。

私たちが知らず知らずに影響を受けている「物語」が、人間の気持ちを高ぶらせ、信念を生み、行動の基となっている?~『ストーリーが世界を滅ぼす』など、最新の「今読むべき」おすすめ本のご紹介です。




隣国・中国を自分がいかに知らないか、日本がどれだけ変化していないのかをわかりやすく教えてくれる『いま中国人は中国をこう見る』など、最新のおススメ書籍はこちらです。


思い込みや刷り込みを人類学の観点から見つめ直す『Anthro Vision』、市民のためにゼロから保証制度を作り上げていく『ミャンマー金融道』など、「今」読むべき最新書籍のご紹介です。

「われわれひとりひとりに割り振られた時間には限りがあるという問題へと、心は繰り返し立ち戻るのだった。」壮大な視座にめまいがする『時間の終わりまで』をはじめ、"今"読んでほしい最新書籍はこちら。

注目の記事
-
02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中など、その日の気分に合わせてご利用ください。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 04月10日 (月) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶシリーズ。第1回は『入社1年目の教科書』『銀翼のイカロス』などのヒット作、ロングセラー書籍....
第1回 “揺るがない”編集〜ロングセラーはこうして生まれる〜
-
開催日 : 04月21日 (金) 18:00~20:00
余市町と山古志村に学ぶ「NFT×地方創生」
NFTを活用した地方創生に取り組んでいる2つの自治体から具体的に学び、ヒントを得ます。1つめは、日本で初めてNFTを採用し、全国から注目を集....
~返礼品NFT・デジタル村民と創る新たな「ふるさと」~