セミナー・イベント
実践・不動産バリューアップシリーズ
キックオフ放談会
~不動産マネジメントの現場からみた
投資環境激変の見取り図と新たなビジネスチャンス~
BIZセミナー
不動産
日時
2008年05月23日
(金)
19:00~21:30

内容
日本は、バブル崩壊に伴う不動産不況から抜け出すきかっけをグローバルマネーにより掴みましたが、今度は、絶好調を続けてきた日本の不動産投資市場やオフィスビル市場が同じ投資マネーによって、逆風を受けています。
グローバルな投資マネーの俊敏性やそれに伴う不確実性が、実体経済の代表格である不動産市場にも大きな影響を及ぼしているのです。
2007年夏頃までのJ-リート市場は、オフィス系リート価格が急騰する一方で、リート本来の特性が出やすい地域限定リート、用途複合リート、住宅リートの評価が著しく低迷したりと、様々な思惑や認識が入り乱れる複雑な様相を呈してきました。
そして、遠く離れた米国のサブプライムローン問題に端を発したJリート価格の急落は、急激な為替変動をつうじて現実の不動産市場の足元を揺るがしています。
しかし「市場は常に正しい」とすれば、このことは、日本における「不動産と金融・証券の融合」の第一幕(基礎編)が終わり、本格的な第二幕(実践・応用編)に入ったと捉えるべきでしょう。
「不動産バリューアップシリーズ」は、不動産マネジメントの「現場力」に焦点を当て、こうした時代に対応できる“本格派プロパティ・マネージャー”を目指すための講座です。
第1回目は、キックオフとして、シリーズの講師を務める講師陣らが一堂に会し、不動産マネジメントの実務家が見た投資環境の変化と新たなビジネスチャンスを探ります。参加者自身にも積極的に話題に加わっていただくインタラクティブな会です。セミナー終了後には、講師や参加者とのネットワーキングを兼ねた懇親会も開催いたします。情報交換の場としてご活用ください。
グローバルな投資マネーの俊敏性やそれに伴う不確実性が、実体経済の代表格である不動産市場にも大きな影響を及ぼしているのです。
2007年夏頃までのJ-リート市場は、オフィス系リート価格が急騰する一方で、リート本来の特性が出やすい地域限定リート、用途複合リート、住宅リートの評価が著しく低迷したりと、様々な思惑や認識が入り乱れる複雑な様相を呈してきました。
そして、遠く離れた米国のサブプライムローン問題に端を発したJリート価格の急落は、急激な為替変動をつうじて現実の不動産市場の足元を揺るがしています。
しかし「市場は常に正しい」とすれば、このことは、日本における「不動産と金融・証券の融合」の第一幕(基礎編)が終わり、本格的な第二幕(実践・応用編)に入ったと捉えるべきでしょう。
「不動産バリューアップシリーズ」は、不動産マネジメントの「現場力」に焦点を当て、こうした時代に対応できる“本格派プロパティ・マネージャー”を目指すための講座です。
第1回目は、キックオフとして、シリーズの講師を務める講師陣らが一堂に会し、不動産マネジメントの実務家が見た投資環境の変化と新たなビジネスチャンスを探ります。参加者自身にも積極的に話題に加わっていただくインタラクティブな会です。セミナー終了後には、講師や参加者とのネットワーキングを兼ねた懇親会も開催いたします。情報交換の場としてご活用ください。
講師紹介




開催実績
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
青木邦啓 (株式会社鈴丈エステートサービス 代表取締役)
植野正美 (U.A.P.M. Consulting, LLC 代表)
小池正晃 (東急不動産株式会社 ソリューション営業本部 部長 グループリーダー)
中村政義 (ユナイテッド不動産株式会社 代表取締役社長)
前澤威夫 (シービー・リチャードエリス総合研究所株式会社 専務取締役主席研究員)
宮内誠 (株式会社ビーロット 代表取締役社長)
開催日 : 2010/12/14 (火)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
青木邦啓 (株式会社鈴丈エステートサービス 代表取締役)
植野正美 (U.A.P.M. Consulting, LLC 代表)
小池正晃 (東急不動産株式会社 ソリューション営業本部 部長 グループリーダー)
中村政義 (ユナイテッド不動産株式会社 代表取締役社長)
前澤威夫 (シービー・リチャードエリス総合研究所株式会社 専務取締役主席研究員)
宮内誠 (株式会社ビーロット 代表取締役社長)
開催日 : 2010/12/14 (火)




松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
青木邦啓 (株式会社鈴丈エステートサービス 代表取締役)
植野正美 (U.A.P.M. Consulting, LLC 代表)
中村政義 (ユナイテッド不動産株式会社 代表取締役社長)
前澤威夫 (シービー・リチャードエリス総合研究所株式会社 専務取締役主席研究員)
宮内誠 (株式会社ビーロット 代表取締役社長)
開催日 : 2010/06/02 (水)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
青木邦啓 (株式会社鈴丈エステートサービス 代表取締役)
植野正美 (U.A.P.M. Consulting, LLC 代表)
中村政義 (ユナイテッド不動産株式会社 代表取締役社長)
前澤威夫 (シービー・リチャードエリス総合研究所株式会社 専務取締役主席研究員)
宮内誠 (株式会社ビーロット 代表取締役社長)
開催日 : 2010/06/02 (水)






松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
青木邦啓 (株式会社鈴丈エステートサービス 代表取締役)
植野正美 (U.A.P.M. Consulting, LLC 代表)
中村政義 (ユナイテッド不動産株式会社 代表取締役社長)
前澤威夫 (シービー・リチャードエリス総合研究所株式会社 専務取締役主席研究員)
宮内誠 (株式会社ビーロット 代表取締役社長)
開催日 : 2009/06/16 (火)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
青木邦啓 (株式会社鈴丈エステートサービス 代表取締役)
植野正美 (U.A.P.M. Consulting, LLC 代表)
中村政義 (ユナイテッド不動産株式会社 代表取締役社長)
前澤威夫 (シービー・リチャードエリス総合研究所株式会社 専務取締役主席研究員)
宮内誠 (株式会社ビーロット 代表取締役社長)
開催日 : 2009/06/16 (火)

宮内誠 (株式会社ビーロット 代表取締役社長)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
青木邦啓 (株式会社鈴丈エステートサービス 代表取締役)
植野正美 (U.A.P.M. Consulting, LLC 代表)
腰高夏樹 (シービー・リチャードエリス・アセットサービス株式会社 専務取締役)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
前澤威夫 (シービー・リチャードエリス総合研究所株式会社 専務取締役主席研究員)
開催日 : 2008/12/11 (木)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
青木邦啓 (株式会社鈴丈エステートサービス 代表取締役)
植野正美 (U.A.P.M. Consulting, LLC 代表)
腰高夏樹 (シービー・リチャードエリス・アセットサービス株式会社 専務取締役)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
前澤威夫 (シービー・リチャードエリス総合研究所株式会社 専務取締役主席研究員)
開催日 : 2008/12/11 (木)





植野正美 (U.A.P.M. Consulting, LLC 代表)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2008/06/17 (火) 2008/06/24 (火) 2008/07/01 (火)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2008/06/17 (火) 2008/06/24 (火) 2008/07/01 (火)








募集要項
日時 |
2008年05月23日
(金)
19:00~21:30 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 120名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
注目の記事
-
05月25日 (水) 更新
ライブラリーの本が素敵な本当の理由は?
六本木ヒルズ49階に集まり、スピーカーを囲んでメンバー同士で会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第2回のスピーカーは、ラ....
<Library Lounge Talk> 第2回 小林麻実さん(ライブラリーアドヴァイザー)
-
05月20日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、近藤弥生子さんが紹介するのは『他者の靴を履く ~アナーキックエン....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 07月13日 (水) 19:30~21:30
森美術館鑑賞+アフタートーク
現代アートから考える、現代の「ウェルビーイング」とは?キュレーターの解説付きで美術鑑賞し、アフタートークを実施します。
「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」
-
開催日 : 07月27日 (水) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.1
『ゲームの王国』で日本SF大賞・山本周五郎賞、『嘘と正典』で直木賞候補となったSF作家・小川哲さんと、自身も作家として活躍する女優・中江有里....
SFで世界を解き放つ〜現代に接続する未来のプラグ〜
-
開催日 : 07月22日 (金) 19:00~20:30
ロシア軍のウクライナ侵攻/SNS時代に戦争の現実をどう伝えるのか
ロシア軍によるウクライナ侵攻が長期化。SNSで衝撃的な映像が瞬時に拡散する一方、プロパガンダとフェイクニュースも入り混じり、ファクトが見えに....