腰高夏樹(こしだか・なつき)
シービー・リチャードエリス・アセットサービス株式会社 専務取締役
プロフィール

1984年慶應義塾大学法学部を卒業後、(株)リクルート入社。
経理部門、情報ネットワーク事業部門などを経て、95年に(株)リクルートビルマネジメント【現・(株)ザイマックス】に移る。独立系で、国内外の多種多様なプレイヤーと関わりながらプロパティマネジメント事業を本格的に展開する同社において、数多くのオフィスビル、複合商業施設等のマネジメント部門を統括担当。その後06年5月にシービー・リチャードエリス(株)グループのPM会社・生駒ティビーエム(株)【現・シービー・リチャードエリス・アセットサービス(株)】に入社し、専務取締役に就任、現在に至る。日本の不動産マーケットにおける、実務に根ざした「日本型PM」に関する講演多数。
05年4月「不動産ビジネスのカタカナ語」(丸善)共著。
関連講座
2008年12月
講座開催日:2008年12月11日 (木)
米国の株価に連動するように翌日の日本株は大きく下がり、不動産関連株の下げ幅はそれを更に上回ります。一方、上昇局面においては、日本の不動産関連株の値動きは総じて鈍い状態が続いています。 日本の不動産市場はそんなに悪いのか?魅力に乏しいのか? 確かに日本の分譲マンション市場は調整局面にあり、昨今では一部....

2008年06月
講座開催日:2008年06月03日 (火)
講座開催日:2008年06月10日 (火)
日本の不動産市場に「プロパティ・マネジメント=PM」なる言葉や概念が入って来て10年が経とうとしています。土地神話に支えられてきた日本の不動産業界においては手探りの分野でしたが、昨今の不動産投資ブームの中で、キャッシュフローを創出し不動産のバリューアップを担う領域として注目されており、PMを冠する部....

2008年05月
講座開催日:2008年05月23日 (金)
日本は、バブル崩壊に伴う不動産不況から抜け出すきかっけをグローバルマネーにより掴みましたが、今度は、絶好調を続けてきた日本の不動産投資市場やオフィスビル市場が同じ投資マネーによって、逆風を受けています。 グローバルな投資マネーの俊敏性やそれに伴う不確実性が、実体経済の代表格である不動産市場にも大きな....

2007年11月

2007年07月

2007年05月

注目の記事
-
02月16日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2016年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
02月16日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-2月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月23日 (火) 19:00-20:30
努力の捨て方~がんばらない戦略とは
今、注目が集まる「がんばらない戦略」。それは無理や我慢をするではなく、人生の満足感を「努力」ではなく、「努力を捨てる」ことで得ようとする、前....
-
開催日 : 03月16日 (火) 12:00~12:45 / 03月16日 (火) 19:00~19:45
第8回 リモート雑談(ライブラリーメンバー限定)
メンバー雑談第8回のテーマは「お気に入りの桜スポット」!。今年もにぎやかなお花見は難しそうですが、「リモート雑談」でバーチャルお花見はいかが....
-
開催日 : 03月18日 (木) 19:00~20:30
真の“平等”とは何か?
2014年に起業し、自身が代表を務める五常・アンド・カンパニーが目指すのは、「誰もが自分の未来を決めることができる世界」。途上国の人に低価格....