グローバル・アジェンダ・シリーズ
世界級のセッションを英語で体験!
~石倉洋子のGlobal Agenda Seminar 2014~
日時
※受付開始は19:00を予定しております。
※英語で行うセッションです。通訳は入りません。

内容

「世界的視野で考える」、「英語で議論する」、「戦略的に提言する」というグローバル人材に求められる3つの力を身につける、通常の企業向けの研修では得ることのできない内容---。
そのようにお伝えしているGASですが、実際に英語でディスカッションを展開するセッションは体験してみないと分かりません。
そこで、多くの皆さまに英語によるセッションを体験していただくための機会をご提供するべく、本セミナーを企画いたしました。

GASへの申込みを検討している方は、直接講師に質問するチャンスですので、ぜひこの機会をご利用ください。

19:30~19:45 スタッフからの説明
19:45~20:40 石倉洋子氏による英語セッション
20:40~21:00 質疑応答
21:00~ 希望者のみスタッフとの質疑
講師紹介

講座趣旨
グローバル・アジェンダ・シリーズとは
いま、日本では世界規模で活躍できる人材の育成がどの企業にとっても共通課題として浮上しています。
そのような時代の要請を受けて、アカデミーヒルズが開講している半年間のグローバル人材育成プログラム「石倉洋子のグローバル・ゼミ/Global Agenda Seminar(GAS)」。GASのプロジェクトの一環として、世界の問題やグローバル人材に関わるテーマで広く一般のビジネスパーソン向けに開催している公開セミナーのシリーズです。
本セミナーはどなたでもご参加いただけます。
GASは2014年6月に6ヶ月間のプログラムとして開講予定です。これまでの活動レポート、今後のプログラムなどの詳細はこちらをご覧ください。
開催実績
石倉洋子 (一橋大学名誉教授)
開催日 : 2014/03/19 (水)



募集要項
日時 |
2014年05月16日
(金)
19:30~21:00 ※受付開始は19:00を予定しております。 |
---|---|
受講料 |
1,000円 |
定員 | 100名
※定員になり次第締切ります。 |
主催 |
|
会場 | アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:2014年5月16日(金)15:00
※定員になり次第、締切ます。
※お申込いただいた方には、アカデミーヒルズより「Global Agenda Seminar」のご案内をお送りします。
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
01月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-1月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月15日 (金) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2015年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月07日 (日) 11:00~17:00
六本木アートカレッジ 2021
全9名によるスペシャルトークセッションをお届けします!
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....