セミナー・イベント
不動産ビジネス最前線講座
注目されるサービスアパートメント(SA)事業とスペースデザイン社のビジネス戦略
"最前線"講座
不動産
日時
2007年10月02日
(火)
15:00~17:00

内容
モデレーター(松村)からの紹介文:
東京都心部の大規模複合開発が相次いで開業する中、外資系ホテルや大手不動産会社が運営する家具付き・フロントサービス付きの超高級SAに注目が集まっています。スペースデザイン社は、早くからSAやサービスオフィスという新しい事業分野に進出して独自の地位を築いてこられました。最近では、複数のJ-REITが同社の物件を購入しています。
昨年、中央三井信託銀行から同社に転じられた岡野社長は、不動産証券化以前から不動産ファイナンスに携われてきた実務家であるとともに、早稲田大学大学院で教鞭も取られる理論家でもあり、SA事業の課題や市場の展望も含めて、貴重なお話が聞けるものと期待しています。
主な内容
SA事業進出の経緯とこれまでの実績SA事業における経営上のポイント
スペースデザイン社の今後のビジネス戦略
質疑応答(30~40分を予定)
講師紹介



講座趣旨
現在、金融と不動産との融合による事業領域の拡大を背景に、不動産ビジネスをめぐる環境は急激に変化しており、新しいビジネスも多数生まれています。先端的・先進的テーマをいち早く取り上げ、教育プログラムとして社会に広く提供してきたアカデミーヒルズでは、不動産分野における新しいビジネストレンドに焦点を当て、第一線プレイヤーとの貴重な交流の場や幅広いネットワーク構築の機会を提供すべく、不動産最前線ビジネス講座」を開設いたします。
・本講座では、都市文化の発信基地である六本木ヒルズに、毎回、話題の不動産ビジネスの担い手や著名なプレイヤーをゲストスピーカーとして招き、新しい不動産ビジネスにおける成功の鍵や成長の課題などをお話いただきます。
・最新不動産ビジネスに関する情報収集の場を提供するだけでなく、ゲストスピーカーや参加者との交流も重視し、ビジネスシーズの発見やビジネスチャンスの創出をお手伝いします。
・不動産投資分野で活躍する専門家がプログラムを企画するとともに、毎回のモデレーターも務め、ゲストスピーカーと参加者との間で活発な意見交換ができるよう講座を進行します。
・参加者の要望や市場のトレンドをフォローして最新のイシューや「いま、話を聞きたいプレイヤー」を積極的に取り上げ、プログラムに反映します。
開催実績
関戸博高 (スターツコーポレーション株式会社 代表取締役副会長 兼 スターツCAM株式会社 代表取締役社長)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2008/04/21 (月)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2008/04/21 (月)

沢柳知彦 (ジョーンズ ラング ラサール ホテルズ 東京オフィス マネージング ディレクター)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2008/01/30 (水)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2008/01/30 (水)

片地格人 (株式会社日本レップ 代表取締役副社長)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/12/05 (水)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/12/05 (水)

安達覚 (三井不動産株式会社 商業施設本部本部長補佐)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/11/05 (月)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/11/05 (月)

川島敦 (ケネディクス株式会社代表取締役社長)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/09/13 (木)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/09/13 (木)

早川敦士 (東京キャピタルマネジメント株式会社取締役)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/08/03 (金)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/08/03 (金)

吉村守 (大和ハウス工業株式会社 不動産事業開発室長)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/06/13 (水)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/06/13 (水)

市川明典 (野村不動産株式会社 住宅カンパニー業務部営業企画課長 ブランド戦略チーム)
廣野研一 (三菱地所株式会社 街ブランド企画部副長)
辻慎吾 (森ビル株式会社 代表取締役社長)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/05/30 (水)
廣野研一 (三菱地所株式会社 街ブランド企画部副長)
辻慎吾 (森ビル株式会社 代表取締役社長)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/05/30 (水)

吉田奉行 (GEリアル・エステート株式会社 代表取締役社長)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/04/23 (月)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/04/23 (月)

北川登士彦 (東急リバブル株式会社ソリューション事業統括部 取締役 統括部長)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/03/08 (木)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/03/08 (木)

丸山康幸 (フェニックスリゾート(株) 社長兼最高経営責任者)
藻谷浩介 (政策投資銀行 地域企画部参事役)
山田桂一郎 (JTIC.SWISS代表)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/03/02 (金)
藻谷浩介 (政策投資銀行 地域企画部参事役)
山田桂一郎 (JTIC.SWISS代表)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/03/02 (金)

姜裕文 (株式会社リプラス代表取締役CEO)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/02/20 (火)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/02/20 (火)

望月雅博 (サンフロンティア不動産株式会社 常務取締役
アセットマネジメント本部長、リプランニング事業部長(兼務))
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/01/18 (木)
アセットマネジメント本部長、リプランニング事業部長(兼務))
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2007/01/18 (木)

Daniel H. Klebes II (エートス・ジャパンLLC 最高投資責任者)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/11/15 (水)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/11/15 (水)

中井省吾 (三井不動産株式会社 アコモデーション事業本部 賃貸住宅事業部長)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/10/19 (木)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/10/19 (木)

濱岡洋一郎 (ジョーンズ ラング ラサール株式会社 代表取締役)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/09/26 (火)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/09/26 (火)

佐藤明彦 (グラウンド・ファイナンシャル・アドバイザリー株式会社 代表取締役)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/07/13 (木)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/07/13 (木)


青木巌 (アセット・マネジャーズ株式会社 代表取締役社長兼CEO)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/05/18 (木)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/05/18 (木)

原史郎 (株式会社 ニューシティコーポレーション社長)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/04/19 (水)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/04/19 (水)

藻谷浩介 (政策投資銀行 地域企画部参事役)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/03/08 (水)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/03/08 (水)

星野佳路 (株式会社星野リゾート代表取締役社長)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/02/09 (木)
松村徹 (株式会社ニッセイ基礎研究所 不動産研究部長)
信田直昭 (Shidaインベストメント&マネジメント代表
)
開催日 : 2006/02/09 (木)

募集要項
日時 |
2007年10月02日
(火)
15:00~17:00 |
---|---|
受講料 |
29,800円 |
定員 | 50名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 12月08日 (金) 18:30~20:00 読書体験会 第3回 / 09月13日 (水) 18:00~19:30 トークイベント ※終了いたしました / 10月18日 (水) 18:30~20:00 読書体験会 第1回 ※終了いたしました / 11月13日 (月) 18:30~20:00 読書体験会 第2回 ※終了いたしました
『スマホ時代の哲学』読書体験会
スマホ時代の課題を哲学の視点を使って考えていく本書『スマホ時代の哲学〜失われた孤独をめぐる冒険〜』。著者の哲学者・谷川嘉浩さんと、人材・組織....