会員制ライブラリー
書 籍
ライブラリー売れ筋本 2018年 9月
~六本木ヒルズライブラリーで人気の本~
- ライブラリー売れ筋本 2016年
- ライブラリー売れ筋本 2017年
- ライブラリー売れ筋本 2018年
- ライブラリー売れ筋本 2019年
- ライブラリー売れ筋本 2020年
- ライブラリー売れ筋本 2021年
アカデミーヒルズライブラリーでは、どの本でもその場で購入できることをご存じですか? 普通の図書館と違って、返却する手間もありません。
では買っていこうか、とライブラリー会員が思った本は何?
人気本からトレンドが見えてきます。
FinTechと金融の未来
大和総研日経BP社
the four GAFA
スコット・ギャロウェイ : 渡会圭子東洋経済新報社
わけあって絶滅しました。- 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑
今泉忠明 : 丸山貴史 :サトウマサノリダイヤモンド社
amazon 世界最先端の戦略がわかる
成毛眞【著】ダイヤモンド社
10年後の仕事図鑑
落合陽一 : 堀江貴文SBクリエイティブ
コンサルを超える問題解決と価値創造の全技法
名和高司ディスカヴァ−・トゥエンティワン
数学の歴史物語
ジョニー・ボール : 水谷淳SBクリエイティブ
とんでもない死に方の科学—もし●●したら、あなたはこう死ぬ
コーディー・キャシディー : ポール・ドハティー:梶山あゆみ河出書房新社
〈図解〉IGPI流経営分析のリアル・ノウハウ
冨山和彦 : 経営共創基盤PHP研究所
これだけは知っておきたい「転職」の基本と常識 改訂新版
箱田忠昭フォレスト出版
ノモレ
国分拓新潮社
陸と海
カール・シュミット : 中山元日経BP社
Excelでわかる ディープラーニング超入門—AIのしくみをやさしく理解できる!
涌井良幸 : 涌井貞美技術評論社
良き社会のための経済学
J.ティロール【著】 : 村井章子【訳】日本経済新聞出
ビジネスパーソンのための折れないメンタルのつくり方
相場聖ディスカヴァ−・トゥエンティワン
気仙沼ニッティング物語
御手洗瑞子新潮社
先延ばし克服完全メソッド
ピーター・ルドウィグ : 斉藤裕一CCCメディアハウス
ビジネスパーソンなら知っておきたい仮想通貨の本当のところ
尾河眞樹朝日新聞出版
パディントンベアの世界
ジャパンタイムズマッキンゼーで当たり前にやっている働き方デザイン
大嶋祥誉日本能率協会マネジメントセンター
科学者はなぜ神を信じるのか
三田一郎講談社
薬価の経済学
小黒一正・菅原琢磨 編著日本経済新聞出版社
ぼくたちは習慣で、できている
佐々木典士ワニブックス
ミクロ経済学の技
神取道宏日本評論社
コンピュータ、どうやってつくったんですか?
川添愛東京書籍
デジタルの未来—事業の存続をかけた変革戦略
ユルゲン・メフェルト : 野中賢治:小川 敏子日本経済新聞出版社
ロジカル・シンキング練習帳
照屋華子東洋経済新報社
英単語の語源図鑑—見るだけで語彙が増える
清水建二 : すずきひろしかんき出版
AI時代に輝く経営の教科書
吉村慎吾ダイヤモンド・
SNSでシェアされるコンテンツの作り方
グローバルリンクジャパン : 清水将之エムディエヌコーポレーション
マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法
エミリー・ワプニック : 長澤あかねPHP研究所
AI後進国 ニッポンが危ない!脱出のカギはディープラーニング人材の育成
多田和市 著日経BP社
ITビッグ4の描く未来
小久保重信日経BP社
THE RHETORIC人生の武器としての伝える技術
ジェイ・ハインリックス : 多賀谷正子ポプラ社
影響力
永松茂久きずな出版
指示待ち部下が自ら考え動き出す!
大平信孝かんき出版
旅の賢人たちがつくった台湾旅行最強ナビ
山田静withひとり旅活性化委員会&阿多静香辰巳出版
グーグル、モルガン・スタンレーで学んだ日本人の知らない会議の鉄則
P.F.グジバチ著ダイヤモンド社
「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく東大読書
西岡壱誠東洋経済新報社
ガルヴェイアスの犬
ジョゼ・ルイス・ペイショット : 木下眞穂新潮社
記憶力日本一を5度獲った私の奇跡のメモ術
池田義博幻冬舎
吸血鬼の英文法
カレン・エリザベス・ゴードン : 下楠昌哉彩流社
法学の誕生—近代日本にとって「法」とは何であったか
内田貴筑摩書房
翻訳地獄へようこそ
宮脇孝雄アルク(千代田区)
サイエンス・ネクスト—科学者たちの未来予測
ジム・アル・カリーリ : 鍛原多惠子河出書房新社
英語の気配り—マネしたい「マナー」と「話し方」
マヤ・バーダマン : ジェームス・M・バーダマン朝日新聞出版
人生が変わるメンタルタフネス—グーグル流「超集中」で常識を超えるパフォーマンスを生み出す方法
ピョートル・フェリクス・グジバチ廣済堂出版
世界最高のチーム—グーグル流「最少の人数」で「最大の成果」を生み出す方法
ピョートル・フェリクス・グジバチ朝日新聞出版
LIFE SHIFT
リンダ・グラットン : アンドリュー・スコット東洋経済新報社
※このページの書籍情報は、株式会社紀伊国屋書店の書籍データを転載しております。
注目の記事
-
04月20日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
04月20日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-4月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
04月20日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2017年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月31日 (月) 19:00-20:30
『読書大全』発刊記念セミナー
読書愛好家の間で評判になっている『読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊』の著者・堀内勉氏に....
三人の愛書家 読書の楽しみを語る
-
開催日 : 04月28日 (水) 20:00~22:00
地球と未来を守りたい。今、私たちが「行動する」理由。
環境問題に取り組む若手活動家が集結!私たちが守るべきもの、すべきことを知ることで、より広域なアクションに繋げたいという思いと活動を語り、より....
-
開催日 : 04月24日 (土) 14:00-16:00
ペットと暮らす
迎え入れた大切なパートナーと、より豊かで楽しい生活を送るには?「最新医療」「テクノロジー活用」「豊かな生活」「企業の取り組み」にフォーカスを....