会員制ライブラリー
書 籍
ライブラリー売れ筋本 2018年 7月
~六本木ヒルズライブラリーで人気の本~
アカデミーヒルズ会員制ライブラリーでは、どの本でもその場で購入できることをご存じですか? 普通の図書館と違って、返却する手間もありません。
では買っていこうか、とライブラリー会員が思った本は何?
人気本からトレンドが見えてきます。
CAPTIVATE 最強の人間関係術
V.V.エドワーズ【著】 : 福井久美子 【訳】ダイヤモンド社
星野リゾートのおもてなしデザイン
日経デザイン日経BP社
神谷美恵子 生きがいについて - いのちを点す「義務」がある
日本放送協会 : NHK出版NHK出版
ビジネススクールで教えている武器としてのITスキル
グロービス経営大学院 : 嶋田毅東洋経済新報社
世界基準のビジネス英会話
竹村和浩 : ビル・ベンフィールド三修社
祈りの旅—天皇皇后、被災地への想い
朝日新聞社会部朝日新聞出版
放射能汚染の拡散と隠蔽
小川進 : 有賀訓緑風出版
絶対にギブアップしたくない人のための成功する農業
岩佐大輝朝日新聞出版
最高の結果を出すKPIマネジメント
中尾隆一郎フォレスト出版
フリーランス&個人事業主確定申告でお金を残す!元国税調査官のウラ技 第4版
大村大次郎技術評論社
世界最高の子育て—「全米最優秀女子高生」を育てた教育法
ボーク重子ダイヤモンド社
一流の本質
クックビズ(株)Foodion大和書房
一緒にいてもスマホ
シェリー・タークル : 日暮雅通青土社
島のエアライン 下
黒木亮毎日新聞出版
裸でも生きる 2
山口絵理子講談社
深く考える力
田坂広志PHP研究所
戦略子育て 楽しく未来を生き抜く「3つの力」の伸ばし方
三谷宏治東洋経済新報社
WOMEN EMPOWERMENT 100 - 世界の女性をエンパワーする100の方法
ベツィ・プラトキン・トイチ 松本裕英治出版
ひとり社長の経理の基本 新版
井ノ上陽一ダイヤモンド社
行こう!大相撲観戦:迫力、おいしさ、奥深さをイッキ読み
服部祐兒ナツメ社
辺境中国
デイヴィッド・アイマー : 近藤隆文白水社
英文ビジネスメール200の鉄則
倉骨彰 : トラビス・T・クラホネ【著】日経BP社
京都おいしい店カタログ
朝日新聞出版朝日新聞出版
「水」に価値がついた日 - おいしい水から機能をもつ水へ
森澤紳勝ダイヤモンド・ビジネス企画
YOGAポ−ズ大全:SO BEAUTIFUL AND FLEXIBLE
SatoriSankara:久保玲子成美堂出版
外国人に茶道を伝える英会話例文集—Explaining Tea Ceremony Through English Conversation
高橋 絹子 新崎 隆子淡交社
幸せをつかむ「4つの地図」の歩き方
ロバート・G・アレン : 稲村徹也フォレスト出版
若い読者のための経済学史
ナイアル・キシテイニー : 月沢李歌子すばる舎
拡張の世紀—テクノロジーによる破壊と創造
キング,ブレット【著】:上野 博【訳】東洋経済新報社
プラットフォームの経済学
アンドリュー・マカフィー : エリック・ブリィニョルフソン日経BP社
Hit Refresh マイクロソフト再興とテクノロジーの未来
S.ナデラ他著日経BP社
「軍用地投資」入門
里中一人すばる舎
発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術
借金玉KADOKAWA
日本の国家戦略「水素エネルギー」で飛躍するビジネス
西脇文男東洋経済新報社
イートグッド
佐藤こうぞうトランスワールドジャパン
日本大災害の教訓 — 複合危機とリスク管理
竹中平蔵, 船橋洋一【編著】東洋経済新報社
『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント
谷誠之 : 久納信之技術評論社
Amazon Web Services定番業務システム12パターン設計ガイド
川上明久日経BP社
人手不足に勝つ! 中堅・中小企業経営のすべて
山田コンサルティンググループ 監修日本経済新聞出版社
法律を読む技術・学ぶ技術 - 元法制局キャリアが教える 改訂第3版
吉田利宏ダイヤモンド社
カイゼン・ジャーニー—たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで
市谷聡啓 : 新井剛翔泳社
※このページの書籍情報は、株式会社紀伊国屋書店の書籍データを転載しております。
注目の記事
-
01月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-1月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
01月19日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2015年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月15日 (月) 19:00~20:00
波乱の大統領選は民主主義の勝利か?
混乱と動揺が続く米国。新政権が目指す理想、対中・対日政策を中心とした外交問題のゆくえとは?米国からジェラルド・カーティス先生に解説いただきま....
-
開催日 : 02月16日 (火) 12:00~12:45 / 02月16日 (火) 19:00~19:45
第7回 リモート雑談(ライブラリーメンバー限定)
メンバー雑談第7回は、旅先の「珍しい景色」「面白い人々」「感動した食事」など、印象に残った写真をシェアします。見るだけ参加も大歓迎!写真を見....
~旅先でのとっておきの1枚!!~
-
開催日 : 03月07日 (日) 11:00~17:00
六本木アートカレッジ 2021
全9名によるスペシャルトークセッションをお届けします!