記事・レポート
本田直之&四角大輔が語る、人生とビジネスを好転させる方法
ノマドライフスタイルの実践で発想が変わる、ビジネスが変わる
アカデミーヒルズセミナーキャリア・人教養
更新日 : 2012年06月19日
(火)
第2章 ノマドライフは誰でもできる

本田直之: ここからは少しさかのぼって、ハワイに行こうと決めた頃のお話をします。10歳ぐらいのとき、沖縄に単身赴任していた父のところに初めて行って、子ども心に「島っていいな」と感じたようで、大学3年のときに思い立って、フィジーに1カ月間行きました。そのとき「島に住みたい」と思ったんですけれど、フィジーは何十年もいたら飽きると思って、次の年にハワイに1カ月間行きました。このとき「ハワイに住みたい」と思い、それからいろいろ考えて動くようになったんです。
とは言うものの、当時はパソコンは触れないし、英語は全くしゃべれませんでした。大学卒業後に就職した外資系企業では、英語で電話がかかってきたらガチャンと切っていました(笑)。それぐらいできなかったんです。
その後アメリカのビジネススクールに留学しましたが、1日3ドルぐらいの極貧生活で、マクドナルドにも行けない生活でした。ビジネススクールを卒業後、結婚しましたが、やっぱりお金がないんです。しかも卒業したばかりだから家を借りられない。それでかみさんが世帯主になって家を借りました。家具も電化製品も全部買いそろえてもらうという、ヒモみたいな生活でした。
今、33冊の著書の累計は190万部を超えていますが、初めて本を出したのはたった6年前、2006年のことです。1冊目を出す前、あるカリスマ編集者に「本を出したい」と話したときは門前払い。ちょっと前までは、こんな状況だったんです。
なぜこんな話をするかというと、「あいつにできるんだったら、俺も、私もできるじゃん!」と思ってもらいたいからです。「もともとすごくできた人だから、ノマドライフもできるんでしょう」と思われがちなんですけれど、そんなことは全くありません。はっきり言って、ノマドライフは誰でもできます。ただし、後から詳しく説明しますが、準備やトレーニングなど、事前にやらなければいけないことがいろいろあります。でも、それさえやれば誰でもできます。
とは言うものの、当時はパソコンは触れないし、英語は全くしゃべれませんでした。大学卒業後に就職した外資系企業では、英語で電話がかかってきたらガチャンと切っていました(笑)。それぐらいできなかったんです。
その後アメリカのビジネススクールに留学しましたが、1日3ドルぐらいの極貧生活で、マクドナルドにも行けない生活でした。ビジネススクールを卒業後、結婚しましたが、やっぱりお金がないんです。しかも卒業したばかりだから家を借りられない。それでかみさんが世帯主になって家を借りました。家具も電化製品も全部買いそろえてもらうという、ヒモみたいな生活でした。
今、33冊の著書の累計は190万部を超えていますが、初めて本を出したのはたった6年前、2006年のことです。1冊目を出す前、あるカリスマ編集者に「本を出したい」と話したときは門前払い。ちょっと前までは、こんな状況だったんです。
なぜこんな話をするかというと、「あいつにできるんだったら、俺も、私もできるじゃん!」と思ってもらいたいからです。「もともとすごくできた人だから、ノマドライフもできるんでしょう」と思われがちなんですけれど、そんなことは全くありません。はっきり言って、ノマドライフは誰でもできます。ただし、後から詳しく説明しますが、準備やトレーニングなど、事前にやらなければいけないことがいろいろあります。でも、それさえやれば誰でもできます。
関連書籍
『やらなくてもいい、できなくてもいい。』
四角大輔サンマーク出版
『ノマドライフ』
本田直之朝日新聞出版
『自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと』
四角大輔サンクチュアリ・パブリッシング
本田直之&四角大輔が語る、人生とビジネスを好転させる方法 インデックス
-
第1章 遊びと仕事に、区別も垣根もない
2012年06月18日 (月)
-
第2章 ノマドライフは誰でもできる
2012年06月19日 (火)
-
第3章 ノマドはスピリット。だから会社員時代も心はノマドだった
2012年06月21日 (木)
-
第4章 ノマドの極意は「ウルトラライト・ライフスタイル」
2012年06月22日 (金)
-
第5章 自分にとって本当に大事なものを見極める
2012年06月25日 (月)
-
第6章 日本人総アーティストの時代に突入
2012年06月26日 (火)
-
第7章 ノマドライフを実現するまでの、6つのフェーズ
2012年06月28日 (木)
-
第8章 ノマドライフに必要なスキルとは?
2012年06月29日 (金)
-
第9章 仕事、お金、思考のトレーニング方法
2012年07月02日 (月)
該当講座
academyhills + Hills Life presents 知の人、知の時間
ノマドライフスタイルの実践で発想が変わる、ビジネスが変わる ~会社員こそ「自分で選択する人生」を生きよう~
本田 直之(レバレッジコンサルティング代表取締役社長兼CEO)
四角 大輔(Lake Edge Nomad Inc.代表取締役兼CEO)
本セミナーでは「ノマドライフスタイル」を実践することでビジネスパーソンが得られることを本田氏が解説。またスペシャルゲストとして、本田氏と同様にノマドライフスタイルを追求する四角大輔氏にお越しいただき、会社員が「ノマド的発想」を身につける方法、そこからどのように自分のビジネスや人生を好転させていくかをお話します。
アカデミーヒルズセミナー
ビジネススキル キャリア・人 教養

注目の記事
-
07月29日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.5
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回はアーティスト大小島真木さんに『水の音の記憶』『モア・ザン・ヒュー....
-
07月14日 (木) 更新
世界を旅する 大自然の光
今回のエントランス・ショーケース展示は、「世界を旅する 大自然の光」と題して、旅をテーマにした写真や書籍のご紹介です。
〈エントランス・ショーケース展示〉
-
07月08日 (金) 更新
夏と音楽 ~ Summer Songs ~
音楽でつながり、新しい出会いを作る企画『音楽でつながろう』 今回は「夏に聴きたいおすすめの1曲」をテーマに、タレントのサッシャさん、DJのN....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 09月20日 (火) 19:00~21:00
高梨直紘「思考の枠組みを超える」
カタリストの高梨直紘さんのテーマは「思考の枠組みを超える」。記号論を専門とする哲学者である石田英敬先生をお招きして、「新記号論から人間の根拠....
第4回:石田英敬さんと「新記号論から人間の根拠」を考える
-
開催日 : 09月13日 (火) 19:00~20:00
鎌田由美子さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。9月のスピーカーは「リモートワーク・副業・週休3日時代の....
「リモートワーク・副業・週休3日時代の地方とのかかわり方」
-
開催日 : 09月10日 (土) 11:00~12:00
北里大学東洋医学総合研究所コラボ
【ライブラリーメンバー限定】東洋医学を深く知っていただくための「大人の社会科見学ツアー」です。北里大学東洋医学総合研究所の東洋医学の資料展示....