トピックス 2022年
東京湾から登る初日の出を拝み、ご友人やご家族も一緒にライブラリーで2023年を迎えませんか!49階から見る日の出は格別です!是非お越しください。 (2022/12/22)


入会まもないメンバーに、よりライブラリーのことを知っていただくため、「新入会メンバーイベント」を開催いたします。 第1部は、メンバー活動上で必要な「施設活用術」を共有。 第2部は、メンバー同士の情報交換・交流を行います。(2022/12/8)

アカデミーヒルズライブラリーの活動に支援くださる各分野のオピニオンリーダーとライブラリーメンバーで会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第10回は竹内明日香さんを迎えてお話しします。(2022/12/1)

年末年始は、開館時間が通常とは異なりますのでご確認のうえご来館ください。なお、1月1日(日祝)は休館とさせていただきます。(2022/11/21)


アカデミーヒルズライブラリーの活動に支援くださる各分野のオピニオンリーダーとライブラリーメンバーで会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第9回は小国士朗さんを迎えてお話しします。(2022/11/10)

これから開催するセミナー&イベント情報を先取り!ライブラリーセミナー&イベント一覧 10月・11月号です。メンバー限定のイベントもありますので、是非ご参加ください。(2022/10/19)



六本木/アークヒルズライブラリーに設置している貸しロッカーを有効にご活用いただけるよう、2つのキャンペーンをご用意いたしました! 皆様のスタイルに合わせて、ぜひこの機会にご利用ください。(2022/9/28)


アカデミーヒルズライブラリーの活動に支援くださる各分野のオピニオンリーダーとライブラリーメンバーで会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第7回は遠藤謙さんを迎えてお話しします。(2022/9/6)

デジタル・フロンティア デジタルビジネスを導く5冊
DXによる業務のデジタル化、NFTやライブコマースなど、デジタル世界そのものが新たなビジネスの舞台となりつつある今、その指針となる5冊の本をご紹介します。

アカデミーヒルズライブラリーの活動に支援くださる各分野のオピニオンリーダーとライブラリーメンバーで会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第6回は鎌田由美子さんを迎えてお話しします。(2022/8/9)

メンバー紹介特典 ライブラリーへのご入会をご検討されているご友人の方をご紹介~コミュニティメンバーへのご入会で、ライブラリーメンバー、ご友人ともにヒルズポイント1000Ptsをプレゼントします!(2022/7/14)


夏の暑さに負けない!健康志向スムージー新登場! ~ライブラリーメンバーによる投票で新メニュー決定!~
ビタミンカラーが目を引く「飲む、元気。」新鮮な野菜やフルーツをふんだんに使ったヘルシーなフレッシュスムージーが六本木ヒルズ森タワー49階にあるコーヒースタンド Lounge 49 で新しく発売されます!(2022/7/11)

アカデミーヒルズライブラリーの活動に支援くださる各分野のオピニオンリーダーとライブラリーメンバーで会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第5回は倉成英俊さんを迎えてお話しします。(2022/7/8)

"みんなの本棚”をつくろう!ハッシュタグキャンペーン あなたがライブラリーで読んだ本を撮影し、ハッシュタグ #アカデミーヒルズで読んだ本 をつけて投稿してください。投稿いただいた方の中から抽選で1名様に、ライブラリーコミュニティメンバー月会費1ヶ月分無料をプレゼントします!(2022/7/7)


森美術館で開催の『地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング』の招待券をライブラリーメンバーの皆様にプレゼントいたします! ご希望の方は各施設の受付にお声がけください。 数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。 (2022/6/28)

ウェブ会議や電話通話にご利用いただけるリモートブース1室をご用意しました。 有料・予約制となります。ご活用ください。(2022/6/20)

「経済」について、今あらためて 生活と切り離せない「経済」を知る5冊
私たちの生活と密接し、生きていくうえで避けられない「経済」。今回はちょっとカタいものから、分かりやすく紹介してくれるタイトルまでを5冊、ご紹介いたします。

六本木ヒルズクラブのイタリアンと中国料理のレストランご利用特典は、2022年6月末で終了いたします。利用期間の延長はございませんので、ご了承ください。(2022/6/10)

アカデミーヒルズライブラリーの活動に支援くださる各分野のオピニオンリーダーとライブラリーメンバーで会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第4回は藤沢久美さんを迎えてお話しします。(2022/6/5)

ライブラリーメンバーにはどんな人がいるのだろう?そんな疑問や興味を持ったことはありませんか?ライブラリーでは、入会時期が同じメンバーの皆様による交流会を開催しております。当日は年齢や職業が異なる多種多様なメンバーが集まり、フラットな形で意見交換を行います。 どうぞお気軽にご参加ください! ※対象者にはメールにて申込URLをご案内させていただきます。


各分野のオピニオンリーダーをお迎えしながら、六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。6月4日は“慎泰俊さんと話そう!”(2022/5/10)

六本木ヒルズライブラリーのスタディースペースに卓上ブースを設置しました。周囲の視線を遮断し、簡単に自分だけの空間をつくれるパネルブースです。ウェブ会議やお電話の際にご利用ください。 ※ウェブ会議の際はイヤホンの装着をお願いします(2022/4/21)

ARE YOU READY? 新年度を支える5冊
新年度は新たな世界に飛び込む楽しさ、ワクワクがある一方で、何かと不安を抱くことも多いもの。そんな時におすすめしたい、自分を支え、助けになってくれる5冊をご紹介いたします。

各分野のオピニオンリーダーをお迎えしながら、六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。5月11日は“小林麻実さんと一緒に話そう!”(2022/4/14)

森美術館で開催中の『Chim↑Pom展:ハッピースプリング』の招待券を、 ライブラリーメンバーの皆様にプレゼントいたします! ご希望の方は各施設の受付にお声がけください。 数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせていただきます。

3月21日開催六本木アートカレッジ SPECIAL1Day ライブラリーメンバーは無料!(2022/3/15))

各分野のオピニオンリーダーをお迎えしながら、六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。4月14日は“林信之さんと話そう!”(2022/3/10)





ヒルズアプリのご活用方法 会費でヒルズポイントが貯まります!ライブラリーのお知らせが届きます!イベントアーカイブの視聴ができます!(2022/1/10)

終わりの見えないコロナに始まり、東京オリンピック、あるいは衆議院選挙……2021年もまた変化の多い年でした。新しい書籍が日々入荷されるライブラリーの新刊書棚からは、そんな世相が垣間見えるかもしれません。

注目の記事
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
09月26日 (火) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
-
09月26日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....
-
開催日 : 10月05日 (木) 16:00~17:00
いま命を描くとは~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回の....