セミナー・イベント
アダットシリーズ
プロに学ぶEXCEL仕事術 スピードアップ編
EXCELを10倍速く使うためのテクニック
ビジネススキルアップ講座
ビジネススキル
日時
2009年05月27日
(水)
19:00~21:00

内容
「EXCELをうまく使いこなして仕事の能率をアップさせたい。」
EXCELに関する様々なテクニックが紹介されていますが、実際に仕事の能率をアップさせるのに重要なのは何でしょうか?
それはEXCELの難しい機能や関数を知っていることではなく、必要な基本ポイントを押さえて「操作」のスピードを上げることです。
例えば、普段マウスで行う作業の大半はキーボードで簡単にできるものです。そしてキーボードのみで操作すれば、時間も手間も短縮できるのです。
一方でEXCELのヘビーユーザーだと自負している方でも知らない重要なテクニックが多いのも事実です。
ショートカット・キーにこだわらす重要な基本を押さえることで最大の効果を狙います。
本講座では、作業のスピードを上げるために本当に必要なプロの技を受講生ご自身に持参して頂いたパソコンを使用して学びます。
EXCELに関する様々なテクニックが紹介されていますが、実際に仕事の能率をアップさせるのに重要なのは何でしょうか?
それはEXCELの難しい機能や関数を知っていることではなく、必要な基本ポイントを押さえて「操作」のスピードを上げることです。
例えば、普段マウスで行う作業の大半はキーボードで簡単にできるものです。そしてキーボードのみで操作すれば、時間も手間も短縮できるのです。
一方でEXCELのヘビーユーザーだと自負している方でも知らない重要なテクニックが多いのも事実です。
ショートカット・キーにこだわらす重要な基本を押さえることで最大の効果を狙います。
本講座では、作業のスピードを上げるために本当に必要なプロの技を受講生ご自身に持参して頂いたパソコンを使用して学びます。
カリキュラム
・EXCELの基本を整理 ~基本だからこそ大切に考えよう
・メニューバーとツールバーをじっくり見てみよう
・セルについてもう一度考えよう(入力・編集・書式)
・キーから組み立てるテクニック ~キーボード操作のために「キー」を知ろう
・WindowsキーとアプリケーションキーとAltキーの使い方
・Alt+英字で選択するおすすめメニュー
・入力のためのショートカットとキーボード操作 ~本当に必要なものだけ覚えよう
・コピーからはじめる、仕事で使えるショートカット
・範囲指定と移動の秘訣とは?
・EXCELのチューニング ~プロのセッティング術
・メニューバーおすすめセッティング
・ツールバーおすすめセッティング
・メニューバーとツールバーをじっくり見てみよう
・セルについてもう一度考えよう(入力・編集・書式)
・キーから組み立てるテクニック ~キーボード操作のために「キー」を知ろう
・WindowsキーとアプリケーションキーとAltキーの使い方
・Alt+英字で選択するおすすめメニュー
・入力のためのショートカットとキーボード操作 ~本当に必要なものだけ覚えよう
・コピーからはじめる、仕事で使えるショートカット
・範囲指定と移動の秘訣とは?
・EXCELのチューニング ~プロのセッティング術
・メニューバーおすすめセッティング
・ツールバーおすすめセッティング
受講をお勧めしたい方
・EXCELの基本は知っているが、これから本格的にEXCELを使いたい
・自己流である程度できるが、限界が見えている
・とにかく速く操作がしたいが何をどうしたらよいかわからない
・自己流である程度できるが、限界が見えている
・とにかく速く操作がしたいが何をどうしたらよいかわからない
講座趣旨
アダットシリーズは普段企業研修でしか提供されない優れたマネジメント研修プログラムを一般個人の方々にも提供するために株式会社アダットによって企画された。
株式会社アダットは卓越したプロフェッショナル講師をネットワーク化したマネジメント研修のプラットフォーム「Adat.commons」を運営。
開催実績





募集要項
日時 |
2009年05月27日
(水)
19:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
10,000円 |
定員 | 40名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
持参物 | 本講座では、講師が配布するエクセルファイルを使用します。ソフトウエアのダウンロードに関しましては、お申込みの方にメールでご案内致します。 当日は、講師から配布されたエクセルをインストールしたパソコン(Windows、XPまたはVistaおよびExcel 2002/2003が導入されたもの)をご持参下さい。お持ちのパソコンの種類によってはキーボードの配列の違いにより、講師が伝授するテクニックを使用できない場合がございますのでご了承下さい。 |
主催 |
|
プログラム提供 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
お支払い方法
下記口座にお振込みください。
みずほ銀行 虎ノ門支店 普通 2762933 アカデミーヒルズ
開催講座コード : AD527
開催講座コード : AD527
※ご入金の際に、お客様のお名前の前に講座コードをご記入ください。
※お振込み手数料はお客様でご負担願います。
※当講座は事前入金とさせていただいております。開講前に入金が確認できない場合、ご入場いただくことができませんので、ご了承ください。
※ご入金後はキャンセルできませんのでご了承ください。
※本講座では、請求書の発行はいたしておりません。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月31日 (火) 19:00~20:30
第2回:日本の政治が目指すべき方向は?
今年で18年目を迎える「カーティス教授の政治シリーズ」。9月に内閣改造を実施した岸田内閣の課題や政策について、1年後に迫ったアメリカ大統領選....
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....