セミナー・イベント
アカデミーヒルズセミナー
世界の中の日本シリーズ『発想と実行力』
アカデミーヒルズセミナー
その他
日時
2007年12月19日
(水)
19:00~21:00

内容
新たな局面を迎える「経済大国・日本」の都市づくり。東京では、経済を基盤としたこれまでの都市づくりから、新たな日本の顔となる都市のイメージを示す『新東京計画2050』の活動が、石原慎太郎都知事のもと進められています。
日本が世界に誇れる"これからの東京のあり方"とは、どの様なものなのでしょうか。本計画の主要メンバーでもある安藤忠雄氏が描く、未来都市構想についてお話を伺います。
また、安藤氏が今まで手がけてきた偉大なる作品の数々を通し、"安藤忠雄の世界観"に触れ、これらを可能とした"発想と実行力"について語っていただきます。
※当日会場にて、安藤氏の「書籍販売およびサイン会」、「海の森募金」を実施予定です。
日本が世界に誇れる"これからの東京のあり方"とは、どの様なものなのでしょうか。本計画の主要メンバーでもある安藤忠雄氏が描く、未来都市構想についてお話を伺います。
また、安藤氏が今まで手がけてきた偉大なる作品の数々を通し、"安藤忠雄の世界観"に触れ、これらを可能とした"発想と実行力"について語っていただきます。
※当日会場にて、安藤氏の「書籍販売およびサイン会」、「海の森募金」を実施予定です。
オピニオン
2008年02月06日 (水)
安藤忠雄。いわずと知れた世界が注目する建築家である。世界各国で仕事をする傍ら、東京湾のゴミ埋め立て地に木を植え、「地球の森」をつくるという「海の森プロジェクト」にも精力的に取り組んでいる。アーク都市塾での講演をもとに、たぐいまれな発想力と実行力がどこから生まれたのかを探る。(文中敬称略/文・フリーラ...more...- 第7章 好奇心こそ、青春。青春こそ、実行力2008年02月28日 (木)
- 第6章 「海の森」は「地球の森」、地球にもっと好奇心を2008年02月19日 (火)
- 第5章 世界一の建築技術と土木技術に支えられて2008年02月15日 (金)
講師紹介


開催実績

秋山をね (株式会社インテグレックス 代表取締役社長)
米倉誠一郎 (日本元気塾塾長/法政大学イノベーション・マネジメント研究科教授/
一橋大学イノベーション研究センター名誉教授)
開催日 : 2007/08/24 (金)
米倉誠一郎 (日本元気塾塾長/法政大学イノベーション・マネジメント研究科教授/
一橋大学イノベーション研究センター名誉教授)
開催日 : 2007/08/24 (金)

募集要項
日時 |
2007年12月19日
(水)
19:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
無料 |
主催 |
|
会場 | アカデミーヒルズ40(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー40階) |
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 12月08日 (金) 18:30~20:00 読書体験会 第3回 / 09月13日 (水) 18:00~19:30 トークイベント ※終了いたしました / 10月18日 (水) 18:30~20:00 読書体験会 第1回 ※終了いたしました / 11月13日 (月) 18:30~20:00 読書体験会 第2回 ※終了いたしました
『スマホ時代の哲学』読書体験会
スマホ時代の課題を哲学の視点を使って考えていく本書『スマホ時代の哲学〜失われた孤独をめぐる冒険〜』。著者の哲学者・谷川嘉浩さんと、人材・組織....