66ブッククラブ
第3回:中国SF
読書の会
いま社会で起きていることを知るために。
時代のアクチュアリティをよりビビッドにつかまえるために。
バズワードに踊らされない、ぶれない思考の軸をもつために。
さあ、どの本から、
読みはじめたらいいだろう?
日時
※受付開始は18:30頃を予定しております。

内容

アカデミーヒルズとコンテンツレーベル「黒鳥社」が贈る、“読書会“の新フォーマット「66ブッククラブ」。
第3回 中国SF
■ファシリテーター:若林 恵(黒鳥社 コンテンツ・ディレクター)

第1回 テーマ:ビッグデータ
本:『ニュー・ダーク・エイジ』
第1章 新しい「雲」を探して
第2章 デジタル世界のためのエコロジー
第3章 空の眺め方 ~『ニュー・ダーク・エイジ』からの随想~

第2回 テーマ:ビットコイン
本:『暗号通貨 vs. 国家 ビットコインは終わらない』
第1章 自由を実現する「フォーク」
第2章 身体モデルから遠くはなれて
第3章 Coming Soon...
講師紹介



募集要項
日時 |
2019年08月06日
(火)
19:00~21:30 ※受付開始は18:30頃を予定しております。 |
---|---|
受講料 |
3,000円(税込) ※参加条件:当日『三体』を議題にディスカッションを行います。事前にお読みいただき、当日ご持参ください。 |
定員 | 40名
※定員になり次第締切らせていただきます |
注意事項 |
※当日の模様は、SNSなどで掲載される可能性があるほか、株式会社黒鳥社(blkswn publishers Inc.)、アカデミーヒルズの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。 |
主催 |
|
共催 | |
協力 | |
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期限:2019年8月6日(火)15:00まで
お支払い方法
■お申込・お支払い方法
・Peatixのシステムを使用しています。(※Peatixをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、お申込み詳細メールから領収データにアクセスできます。アクセス方法は購入者向けのヘルプページからご確認ください。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
お申込はこちら(Peatix)
注目の記事
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月31日 (火) 19:00~20:30
第2回:日本の政治が目指すべき方向は?
今年で18年目を迎える「カーティス教授の政治シリーズ」。9月に内閣改造を実施した岸田内閣の課題や政策について、1年後に迫ったアメリカ大統領選....
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....