記事・レポート
どうすれば日本人は、一流のインベスターになれるのか?
三田紀房、松本大が語る「投資の意義」
更新日 : 2014年04月09日
(水)
第1章 投資の意義を日本人に伝えたい
超進学校を舞台に、投資知識ゼロの中学1年生が100億円の運用を任されるという設定が大きな話題を呼ぶ、『インベスターZ』。教育界に一石を投じた『ドラゴン桜』の作者・三田紀房氏による最新作です。そして、本物のインベスターことマネックス証券株式会社代表取締役社長CEOの松本大氏。漫画家と投資家という畑違いの世界で、それぞれトップを走るふたりの考える「投資の意義」とは何でしょうか? 一流の仕事術も明かされる異色対談をお楽しみください。
ゲスト:三田紀房(漫画家 『インベスターZ』作者)× 松本大(マネックス証券株式会社 代表取締役社長CEO)
モデレーター:佐渡島庸平(株式会社コルク代表)
生徒が莫大な資産を運用する?!
佐渡島庸平: 私は『モーニング』で連載中の漫画『インベスターZ』の編集を担当しています。連載を始める以前、松本大さんにお話をうかがいました。とはいえ、作者である三田さんも私も、投資についてはまだ素人同然です。今回は“一流のインベスター”松本さんに、投資の裏側までお聞きしたいと思います。まずは『インベスターZ』についてご説明ください。
三田紀房: 舞台は、札幌にある中高一貫の超進学校・道塾学園。この学園は、創設者が残した莫大な資産により、130年前の開校以来一貫して学費は無料です。しかし、これは表向きの理由です。実は、この学園には各学年トップの生徒、計6名で構成される「投資部」があり、生徒自身が行う投資により、学園の全経費を賄うほどの利益を生み出してきたのです。現在の総資産は3,000億円。1年間で8%の利回り、つまり240億円の利益が目標となっています。
主人公は、全教科満点でトップ入学を果たした中学1年生の財前孝史。入学早々に連れていかれた秘密の部屋。そこで突然、「投資部に入れ」と告げられ、100億円の運用を任される……。これがおおよそのストーリーです。
松本大: 漫画を拝読した当初は、非常にユニークな設定だと思いました。しかし、突飛すぎる設定でもない。ハーバード大学やイェール大学といった米国の有名私立大学には、OBからの寄付金などで構成されるエンダウメント(大学基金)があり、なかには数兆円規模の基金を運用し、数百億円の利益を上げている大学もあります。
こうした利益は、独自の奨学金制度をはじめ、研究施設や運動施設などの拡充に活用され、教育環境の向上に役立てられています。その充実ぶりは、日本の大学とは比較にならないほどです。もちろん、米国の大学では大人、投資の専門部隊が運用を行います。『インベスターZ』では生徒自身が運用する。その発想が実に面白いと感じました。
ネット証券のパイオニア
佐渡島庸平: マネックス証券は、日本におけるネット証券のパイオニア的存在です。松本さんはどのような経緯で、会社を立ち上げられたのですか?
松本大: 私はマーケットの世界にどっぷりと浸かり、そのなかで鍛えられ、キャリアをつくってきました。新卒で入ったソロモン・ブラザーズは当時キング・オブ・ウォールストリートと呼ばれていました。その後ゴールドマン・サックスに移籍するなど、外資系投資銀行に12年間務め、1999年にマネックス証券を設立しました。
18世紀イギリスの経済学者、アダム・スミスは『国富論』のなかで「見えざる手」という言葉を使い、マーケットを表現しています。マーケットを通じて、より良い形で富の再分配が行われ、企業は成長するための資金を調達する。マーケットは本来、お金の流れを望ましい状態に調節する優れた機能を持っています。
しかし、日本人はマーケットに対してあまり良いイメージを持っていません。ひとくちにマーケットと言っても、株式や為替、債券など様々な種類がありますが、その違いさえ広く知られていません。理由は、投資の意義や役割について学ぶ機会が非常に少ないからです。自分を育ててくれたマーケットへの恩返しの気持ちから、多くの日本人が簡単にマーケットの世界を理解し、気軽に参加できるような仕組みをつくろうと考え、株や債券、投資信託、為替などを売買できるオンライン証券会社を立ち上げたのです。
関連書籍
インベスターZ(1)
三田紀房講談社
どうすれば日本人は、一流のインベスターになれるのか? インデックス
-
第1章 投資の意義を日本人に伝えたい
2014年04月09日 (水)
-
第2章 投資の世界で常に正しいのは、マーケットである
2014年04月10日 (木)
-
第3章 ノーベル賞受賞者も魅了される特殊な世界
2014年04月14日 (月)
-
第4章 漫画も投資も結果がすべて
2014年04月18日 (金)
-
第5章 一流のインベスターが注目する情報とは?
2014年04月21日 (月)
-
第6章 どうすれば運を引き寄せられるのか?
2014年04月24日 (木)
-
第7章 一流のインベスターの条件
2014年04月30日 (水)
-
第8章 日本において投資教育は必要か?
2014年05月02日 (金)
注目の記事
-
10月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
10月22日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
10月22日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 11月14日 (木) 19:00~20:30
「あたりまえ」のつくり方
「テクノロジー」、「ダイバーシティ」、「サステナビリティ」という3つの世界的潮流が押し寄せる中、これまで以上に本来のPRが持つ「新しいあたり....