会員制ライブラリー
トピックス 2021年
新しい日々を生きていく ときに励まし励まされ
出会いがあれば別れもある──。それが人にとっての「巡り」でもあります。そして、「巡り」にはかならず新しい始まりがあるのです。今回は、この時期に新しい始まりを迎えるかた、励みになる声があったらいいなというかたへ向けた六冊の本をご紹介いたします。

ヒルズアプリ誕生! ~ライブラリー会費のポイント付与もはじまります!
ヒルズID(ヒルズアプリ)が誕生します。会員制ライブラリーのアプリも、ヒルズアプリに一元化しライブラリーの会費も、ヒルズポイントが付与されるように!これまで各サービスごとに発行していたIDが、「HILLS ID」として街の施設やサービスをひとつにつなぎます。


書籍でたどるアート ミルフルール:西洋美術の花園 花の画家たちの競演
エントランス・ショーケースで「ミルフルール:西洋美術の花園」と題して展示されている植物画・花卉画(花の静物画)。今回は、その書籍の一部をご紹介します。

地図の向こうに世界が見える ~ 世界と歴史を知る6冊 ~
人類が文字よりも先に発明した表現手段、それは地図です。時代が経つにつれ、どれほど正確な地図が作られても、そこには製作者の意図、さらには世界の「見方」が反映されています。今回はそんな「地図」にまつわる六冊の本のご紹介です。


注目の記事
-
04月20日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
04月20日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-4月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
04月20日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2017年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月31日 (月) 19:00-20:30
『読書大全』発刊記念セミナー
読書愛好家の間で評判になっている『読書大全 世界のビジネスリーダーが読んでいる経済・哲学・歴史・科学200冊』の著者・堀内勉氏に....
三人の愛書家 読書の楽しみを語る
-
開催日 : 04月28日 (水) 20:00~22:00
地球と未来を守りたい。今、私たちが「行動する」理由。
環境問題に取り組む若手活動家が集結!私たちが守るべきもの、すべきことを知ることで、より広域なアクションに繋げたいという思いと活動を語り、より....
-
開催日 : 04月24日 (土) 14:00-16:00
ペットと暮らす
迎え入れた大切なパートナーと、より豊かで楽しい生活を送るには?「最新医療」「テクノロジー活用」「豊かな生活」「企業の取り組み」にフォーカスを....