セミナー・イベント
MOTビジネス最前線講座
ケータイで広がるGPSビジネスの可能性
〜ケータイとPCの連携によるビジネス戦略〜
日時
2006年02月28日
(火)
15:00〜17:00

内容
2007年4月から発売されるケータイ全てにGPSが具備される日本版E911が始まる。
かつてカーナビゲーションでしか認知されなかったGPSだが、ケータイへの搭載がなされることで、エリア情報検索、マンナビゲーションから、家族捜索や盗難防止サービスのMVNOに至る、様々なサービスの市場が生み出されてきた。またエリア検索や航空地図等のPCサービスとの連携にも注目が集まっており、今後さらなる一般コンシューマ向けビジネスや、企業向けソリューションの登場の兆しが見える。
日本版E911以降、国民殆どが手にするGPSを利用した次なるビジネスチャンスとはいかなるものか。本講座が受講者の皆様をそのフロンティアへとナビゲートいたします。
1. au事業の概況
2. GPS系サービスの概要
3. ターゲットユーザの選定
4. PC連携のポイント
5. 新規ビジネスへの応用
かつてカーナビゲーションでしか認知されなかったGPSだが、ケータイへの搭載がなされることで、エリア情報検索、マンナビゲーションから、家族捜索や盗難防止サービスのMVNOに至る、様々なサービスの市場が生み出されてきた。またエリア検索や航空地図等のPCサービスとの連携にも注目が集まっており、今後さらなる一般コンシューマ向けビジネスや、企業向けソリューションの登場の兆しが見える。
日本版E911以降、国民殆どが手にするGPSを利用した次なるビジネスチャンスとはいかなるものか。本講座が受講者の皆様をそのフロンティアへとナビゲートいたします。
1. au事業の概況
2. GPS系サービスの概要
3. ターゲットユーザの選定
4. PC連携のポイント
5. 新規ビジネスへの応用
講師紹介


講座趣旨
新しい技術開発には”キャズム”という問題があります。新しい商品はS字型カーブで売れ行きが伸びて行きますが、導入期から拡大期になる前に深いクレバスのような時期があります。新商品が出ると必ずある程度売れるのは、新しモノ好きの人たちがそれに飛びつくからです。「これはいける!」と大きなマーケットにしようと思いきや、そこにはこのクレバス=”キャズム”があり、色々な新商品が死に絶えていくのはご承知の通りです。本講座では、ビジネス成功の重要な鍵となるテクノロジーの”キャズム”をどう越えたか、越えんとしているのか、MOTビジネスのKey Success Factorを探ります。
gコンテンツ・ビジネス
gコンテンツとは、GIS(地理情報システムGeographic Information System) によって得られた時空間情報を活用したコンテンツ。1995年阪神・淡路大震災を契機に、日本においてもGISの利用環境整備の 必要性に対する認識が急速に広まり、関係省庁の連携や民間における推進団体設立の動きなどの機運が高まる。その可能性は、 インターネットの検索サイトや携帯電話を利用したエリア情報サービス、カーナビゲーションなど日常サービスから災害対策や 緊急サービス、電気ガスなどのインフラ施設管理といった公共性の高いものまで幅広い。開催実績



募集要項
日時 |
2006年02月28日
(火)
15:00〜17:00 |
---|---|
受講料 |
29,800円/1名・1回 |
主催 |
|
会場 | アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中など、その日の気分に合わせてご利用ください。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 04月10日 (月) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶシリーズ。第1回は『入社1年目の教科書』『銀翼のイカロス』などのヒット作、ロングセラー書籍....
第1回 “揺るがない”編集〜ロングセラーはこうして生まれる〜
-
開催日 : 04月21日 (金) 18:00~20:00
余市町と山古志村に学ぶ「NFT×地方創生」
NFTを活用した地方創生に取り組んでいる2つの自治体から具体的に学び、ヒントを得ます。1つめは、日本で初めてNFTを採用し、全国から注目を集....
~返礼品NFT・デジタル村民と創る新たな「ふるさと」~