セミナー・イベント

アーツ・ファンタジア×アカデミーヒルズ
音楽とストーリーとリーダーシップ

グローバル 教養

日時

2018年11月27日 (火)  19:00~20:30

※受付開始は18時30分頃を予定しています。

終了しています

内容

「何かを始めて続けるって難しい」と言われますが、楽しいことを人に共有しているうちに何か大きなことが実現していた、ワクワクや「好き!」が原動力になった・・・そんな経験をお持ちの方も多いと思います。

情報化、機械化が進み、社会、政治、環境、あらゆるものが速いスピードで変化し続ける時代。大変革に直面するこれからの時代には、心や感性を高めることが大事だと言われています。

そのような問題意識の下、「音楽と物語」を起点に、働き方や生き方、そして不確実なグローバル化の進む世界での指針のあり方を考えるシリーズとして企画された<音楽と物語で世界をつなぐ>第2回目は「リーダーシップ」にフォーカスします。

今回スピーカーとして、世界トップクラスのエグゼクティブエデュケーションを提供するIMDの北東アジア代表でいらっしゃる高津尚志氏と、浪曲師として国内外で活躍されている春野恵子氏をお迎えします。

高津氏はグローバルリーダーの育成プログラムに関わるだけではなく、リーダーシップにおけるコミュニケーション、Self Awareness(自己認識)、ビジネスリテラシーの重要性を説く活動を活発に展開しています。

一方で春野氏は浪曲師として国内だけでなく外国でも公演されています。浪曲には音楽とストーリーが盛り込まれ、多くの経営者に親しまれており、経営者向けの公演も数多く行っていらっしゃいます。

意欲的な活動を展開するお二人に、これまで数多くの経営者にインタビューを行い、自身の番組にて問題意識を発信してきたフリーキャスターの石山智恵氏が、音楽、物語とリーダーシップついて聞き出します。先の見えにくい時代、人間力の高いリーダーが不可欠と共感するお三方が音楽と物語を通じて「これからのリーダー」の核心に迫ります。

音楽とストーリーを軸にリーダーシップの在り方を考えるセッションを通じて、参加者の皆さんが明日からの働き方に、生き方に活かせる気づきが得られることを目指します。

 


講師紹介

スピーカー
高津尚志 (たかつ・なおし)
IMD北東アジア代表

経営幹部育成で世界トップランキングを誇るスイスのビジネススクール、IMDの日本・台湾・韓国における代表。日本企業のグローバル経営幹部の育成施策の設計や提供に従事。

IMDの知見を日本の経済社会につなげ、日本の知見をIMDを通じて世界につなげることに強い関心を持ち、様々なリーダーとの対話、執筆・出版・講演、研究プロジェクトの組成などを重ねてきた。

共著に『なぜ、日本企業はグローバル化でつまずくのか』、『ふたたび世界で勝つために』(日本経済新聞出版社)、訳書に『企業内学習入門』(英治出版)など。
IMD教授陣の書籍の日本語版刊行にも携わる。『女性が管理職になったら読む本』『セキュアベースリーダーシップ』『LEAP ディスラプションを味方につける絶対王者の5原則』『DX実行戦略』などがある。

日本興業銀行、ボストンコンサルティンググループ、リクルートを経て現職。仏INSEADでMBA取得。桑沢デザイン研究所基礎造形専攻修了。

すべて読む 閉じる

スピーカー
春野恵子 (はるの・けいこ)
浪曲師

東京大学卒業後、『進め!電波少年』ケイコ先生としてデビュー。その後、「救命病棟24時」などのドラマ、「資生堂」「ハウス」のCM、「笑っていいとも」などのバラエティ番組、情報番組などに出演。

2003年、浅草・木馬亭で浪曲と出会い衝撃を受け、二代目春野百合子に弟子入りを決意。2003年7月入門。頭を丸坊主にして大阪に移り住み、修業を重ね、2006年に初舞台。以降、全国各地で舞台を重ねながら、演劇公演、TV・ラジオ番組などにも出演。

咲くやこの花賞、関西元気文化圏賞受賞。2014年にはNYでの公演を成功させ、同年に中国、ドイツでも公演、以降もイタリア、ブラジル、ロシア、アイルランド、モンゴルなど海外各地で公演を行う。16年続く人気番組「ぐっさん家」(東海テレビ制作)に出演中。

すべて読む 閉じる

モデレーター
石山智恵 (いしやま・ちえ)
フリーキャスター

NHK名古屋にて、イブニングニュースなどを担当後、上京。
1998年から、BS1「経済最前線」キャスターを10年間務める。100人を超える、国内外の企業経営者にインタビュー。

BS-TBS「女子才彩」では、女性たちの多様な働き方・生き方を取材。
渡英を経て、現在は、NHKラジオキャスター。一児の母。
著書に「わたし色の生き方」PHP研究所。

すべて読む 閉じる

講座趣旨

アーツ・ファンタジアの活動は、ピアニストの平井元喜氏が2007年に立ち上げた国際文化交流プログラム「音楽と民話で世界を結ぶ」から始まりました。現在は作曲家、俳優、キャスター、戦略コンサルタント等の多彩な経験を持つメンバーが集い、世界で異文化交流のプロジェクトを推進しています。

人工知能や機械に人間の仕事が置き換えられる、と言われる変化の時代に、これからのビジネスパーソンは自分自身の直感、意欲や感性をベースに考え、行動し、生き抜いていかなければなりません。

<音楽と物語で世界をつなぐ>シリーズは、そのような問題意識の下に(社)アーツ・ファンタジアとアカデミーヒルズがビジネスプロフェッショナルを対象に、「音楽と物語」を起点にした働き方や生き方、そして不確実なグローバル化の進む世界での指針のあり方を考える講座として企画しました。

本セミナーシリーズは、アーツ・ファンタジアのメンバーによるモデレートのもと全3回の実施を予定しております。


開催実績

竹内明日香 (⼀般社団法⼈アルバ・エデュ 代表理事)
平井元喜 (社団法人アーツ・ファンタジア代表理事)
唐木明子 (PwCコンサルティング戦略コンサルティング部門(Strategy&)パートナー)
開催日 :  2019/02/13 (水)

青砥瑞人 (株式会社ダンシングアインシュタインFounder CEO)
平井元喜 (社団法人アーツ・ファンタジア代表理事)
唐木明子 (PwCコンサルティング戦略コンサルティング部門(Strategy&)パートナー)
開催日 :  2018/07/27 (金)

募集要項

日時 2018年11月27日 (火)  19:00~20:30

※受付開始は18時30分頃を予定しています。

受講料 3,500円
定員 80名

※定員になり次第締め切らせて頂きます。

主催
  • アカデミーヒルズ

協力
  • (社)アーツ・ファンタジア
会場 アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) 

※お申込期日:2018年11月27日(火)15:00まで

お支払い方法

お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ> ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。

【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。

お問い合わせ先

アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)                 
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。

電話番号 : 
03-6406-6200
サイトURL : 
お問合せ



石倉洋子のグローバル・ゼミ
六本木アートカレッジ
Friday Night
六本木アートカレッジ
66 BOOK CLUB