セミナー・イベント
六本木ヒルズクラブランチョンセミナー
サイバー攻撃の脅威とその対応
~効率的な企業防衛のためのヒント~
BIZセミナー
キャリア・人
政治・経済・国際
日時
2014年10月03日
(金)
12:00~13:30
開始後(12:35~)のお食事のサービスは致しかねます。あらかじめご了承下さい。

内容
10月のランチョンセミナーは、現在問題視されている企業のサイバー防衛について、伊東寛氏にお話を伺います。伊東氏は陸上自衛隊初のサイバー戦部隊であるシステム防護隊の初代隊長、サイバー戦争の第一人者として、官庁、大学、その他公益法人、企業、各種イベントやセミナーなどの講演や新聞・雑誌、テレビやラジオなど多方面で活躍されています。
近年では社会の情報化によって、コンピューターとそれらを連接したネットワークが提供する多様なサービスに依存しており、社会の基幹的な分野のコンピューターが正常に動作しなくなると、社会全体が混乱すると言われています。そうした環境の中、「昨今のサイバー攻撃の悪質化という現状を踏まえ、国として継続的に繁栄していくためには、高度な最先端の技術開発と情報活用を、わが国において自力で実施することが不可欠」と伊東氏は話します。
ナショナルセキュリティ研究所は、情報セキュリティー大手のラックの独立した研究所として、安全保障や危機管理レベルのサイバーセキュリティーを支援するための組織として設立。世界的な情勢や技術の調査により、サイバー攻撃の実態を把握し、政府や省庁、自治体のセキュリティー維持活動を支援しています。今回はサイバー攻撃の実態や日本の現状とともに、企業防衛に必要なお話を伺います。
近年では社会の情報化によって、コンピューターとそれらを連接したネットワークが提供する多様なサービスに依存しており、社会の基幹的な分野のコンピューターが正常に動作しなくなると、社会全体が混乱すると言われています。そうした環境の中、「昨今のサイバー攻撃の悪質化という現状を踏まえ、国として継続的に繁栄していくためには、高度な最先端の技術開発と情報活用を、わが国において自力で実施することが不可欠」と伊東氏は話します。
ナショナルセキュリティ研究所は、情報セキュリティー大手のラックの独立した研究所として、安全保障や危機管理レベルのサイバーセキュリティーを支援するための組織として設立。世界的な情勢や技術の調査により、サイバー攻撃の実態を把握し、政府や省庁、自治体のセキュリティー維持活動を支援しています。今回はサイバー攻撃の実態や日本の現状とともに、企業防衛に必要なお話を伺います。
その他補足
ドレスコードのご案内
六本木ヒルズクラブへお越しの際はクラブにふさわしい、スマートカジュアルの服装をお願いいたします。
・男性の方につきましては、Tシャツなどの襟のないシャツをお召しの場合はジャケットの着用をお願いします。
・女性の方につきましては、男性に準ずる服装をお願いします。
キャミソール等をお召しの場合は上着の着用をお願いいたします。
なお、以下の服装はお断りいたします。
・浴衣、運動着、丈の短いズボン(半スボン、バミューダなど)、穴の開いたジーンズ、ビーチサンダル、下駄、雪駄
六本木ヒルズクラブへお越しの際はクラブにふさわしい、スマートカジュアルの服装をお願いいたします。
・男性の方につきましては、Tシャツなどの襟のないシャツをお召しの場合はジャケットの着用をお願いします。
・女性の方につきましては、男性に準ずる服装をお願いします。
キャミソール等をお召しの場合は上着の着用をお願いいたします。
なお、以下の服装はお断りいたします。
・浴衣、運動着、丈の短いズボン(半スボン、バミューダなど)、穴の開いたジーンズ、ビーチサンダル、下駄、雪駄
開催実績




募集要項
日時 |
2014年10月03日
(金)
12:00~13:30 開始後(12:35~)のお食事のサービスは致しかねます。あらかじめご了承下さい。 |
---|---|
受講料 |
7,000円 ※昼食代(税・サービス料込)を含みます。お飲み物は別料金となります。 |
定員 | 70名
※定員になり次第、締切らせていただきます。 |
主催 |
|
協力 |
|
会場 |
六本木ヒルズクラブ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー51階) ※会場はアカデミーヒルズ49階ではありませんのでご注意下さい。 |
※お申込み期日:2014年9月30日(火)16:00 (定員となり次第、締切とさせていただきます)
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
-
05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....
-
開催日 : 10月05日 (木) 16:00~17:00
いま命を描くとは~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回の....