セミナー・イベント
六本木ヒルズクラブランチョンセミナー
世界の頂点を目指して ~車いすテニス・国枝慎吾の挑戦~
BIZセミナー
キャリア・人
教養
日時
2012年12月06日
(木)
12:00~13:30
お食事(12:00~12:35)の後にセミナーを開始いたします。

内容
12月は、プロ車いすテニス選手 国枝慎吾氏をお迎えします。
国枝氏は1984年生まれ、9歳の時に脊髄腫瘍による下半身麻痺のため車いす生活に。母の薦めで11歳から(財)吉田記念テニス研修センターにて車いすテニスを始め、17歳で丸山弘道コーチの指導を受けるようになり、本格的に海外ツアーを回り始めました。
以来2006年10月には世界ランク1位、2007年には史上初となる車いすテニス男子シングルスの年間グランドスラム(4大大会制覇)を達成する他、現在シングルスでグランドスラム17勝、また男子選手としては歴代最多のシングルス107連勝を記録、パラリンピック男子シングルスでは北京、ロンドンと史上初の金メダル連覇を達成するなど数々の快挙を成し遂げてきました。
そうした輝かしい成績をもつ国枝選手も、昨年9月以降、ヒジの故障に悩まされ続け手術リハビリを経験し、一時は「ロンドンパラリンピックに出場できないことも頭をよぎった」と言います。それでも「手術した日から毎日ロンドンで優勝する瞬間を思い描くことを続けるようにした」と話しているように、常に世界の頂点にこだわり続けてきた姿があります。
困難に直面しながらも、常に最後まで自分を信じ、頂点を目指してきた国枝選手の挑戦についてお話しいただきます。
国枝氏は1984年生まれ、9歳の時に脊髄腫瘍による下半身麻痺のため車いす生活に。母の薦めで11歳から(財)吉田記念テニス研修センターにて車いすテニスを始め、17歳で丸山弘道コーチの指導を受けるようになり、本格的に海外ツアーを回り始めました。
以来2006年10月には世界ランク1位、2007年には史上初となる車いすテニス男子シングルスの年間グランドスラム(4大大会制覇)を達成する他、現在シングルスでグランドスラム17勝、また男子選手としては歴代最多のシングルス107連勝を記録、パラリンピック男子シングルスでは北京、ロンドンと史上初の金メダル連覇を達成するなど数々の快挙を成し遂げてきました。
そうした輝かしい成績をもつ国枝選手も、昨年9月以降、ヒジの故障に悩まされ続け手術リハビリを経験し、一時は「ロンドンパラリンピックに出場できないことも頭をよぎった」と言います。それでも「手術した日から毎日ロンドンで優勝する瞬間を思い描くことを続けるようにした」と話しているように、常に世界の頂点にこだわり続けてきた姿があります。
困難に直面しながらも、常に最後まで自分を信じ、頂点を目指してきた国枝選手の挑戦についてお話しいただきます。
その他補足
ドレスコードのご案内
六本木ヒルズクラブへお越しの際はクラブにふさわしい、スマートカジュアルの服装をお願いいたします。
・男性の方につきましては、Tシャツなどの襟のないシャツをお召しの場合はジャケットの着用をお願いします。
・女性の方につきましては、男性に準ずる服装をお願いします。
キャミソール等をお召しの場合は上着の着用をお願いいたします。
なお、以下の服装はお断りいたします。
・浴衣、運動着、丈の短いズボン(半スボン、バミューダなど)、穴の開いたジーンズ、ビーチサンダル、下駄、雪駄
六本木ヒルズクラブへお越しの際はクラブにふさわしい、スマートカジュアルの服装をお願いいたします。
・男性の方につきましては、Tシャツなどの襟のないシャツをお召しの場合はジャケットの着用をお願いします。
・女性の方につきましては、男性に準ずる服装をお願いします。
キャミソール等をお召しの場合は上着の着用をお願いいたします。
なお、以下の服装はお断りいたします。
・浴衣、運動着、丈の短いズボン(半スボン、バミューダなど)、穴の開いたジーンズ、ビーチサンダル、下駄、雪駄
開催実績




募集要項
日時 |
2012年12月06日
(木)
12:00~13:30 お食事(12:00~12:35)の後にセミナーを開始いたします。 |
---|---|
受講料 |
6,500円 ※昼食代(税・サービス料込)を含みます。お飲み物は別料金となります。 |
定員 | 70名
※定員になり次第、締切らせていただきます。 |
主催 |
|
協力 |
|
会場 |
六本木ヒルズクラブ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー51階) ※会場はアカデミーヒルズ49階ではありませんのでご注意下さい。 |
※セミナー開始後(12:35~)のお食事のサービスは致しかねます。あらかじめご了承下さい。 ※お申込み期日:2012年12月3日(月)16:00
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
-
04月10日 (月) 更新
フィジカルな紙の魅力を再考する「ブックデザイン・アーカイヴス」
美しい書物とは、どのようなものなのでしょうか。 今回は「フィジカルな紙の魅力を再考する~ブックデザイン・アーカイヴス」と題し、私たちが日常....
-
02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月30日 (金) 18:30~20:00
内田和成の『アウトプット思考』新刊イベント
元ボストン・コンサルティング・グループ日本代表、早稲田大学ビジネススクール教授として「知的生産」の最前線で活躍してこられた内田和成さん。最新....
最小のインプットで最大の成果を得る情報活用術
-
開催日 : 06月26日 (月) 19:00~22:00
森美術館開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」
今年20周年の節目を迎える森美術館。その記念企画「ワールド・クラスルーム展」を監修したアシスタント・キュレーターの熊倉晴子による展覧会の解説....
アーティストトーク+自由鑑賞
-
開催日 : 06月21日 (水) 19:00~20:00
「懐かしい」をシェアする夜
「青春時代のヒーローは?」「あの時欠かさず見ていたテレビ番組は?」懐かしいものにスポットを当てた交流会を開催!多種多様なメンバーと、それぞれ....