記事・レポート
雑誌出版を凌駕するブログ・メディアのパワー
~メディアジーンに聞く、日米ブログ・メディア最新事情~
BIZセミナーオンラインビジネス
更新日 : 2009年04月03日
(金)
第7章 PVが上がるポイントはどこにある?

神原弥奈子: オンライン・メディアはゼロからのスタートですよね。ブログは最初のエントリーがあって、何年か経つとエントリーが増えて、コンテンツの量が増える。するとPVも増えますよね。人気があるないにかかわらず、ずっと残っていくものなので。
『ギズモード・ジャパン』の場合、クリティカルマスになったPVというのが、どこかあったのでしょうか? それは何か感じていらっしゃいますか? PVなのか、あるいはエントリーの数なのか、記事の数なのか。例えばトータルで何百本とか何千本を超えたら急に伸びたとか。
今田素子: 記事の本数はもちろんあるのですが、そこがポイントじゃなかったのかなと感じています。
神原弥奈子: では、どこですか?
今田素子: イベント性を持たせたときにバッとPVが上がるというのがあります。例えばアップルのiPhoneが出たときや、スティーブ・ジョブズの基調講演があったときには、みんなでその現場に駆けつけて、どんどん記事をアップしていくというようなことをやっています。そういう機会を設けると、やっぱり見に来る人がものすごく増えるんですね。それがまたネット上での盛り上がりを加速させる。
大体、ライヴ・ブログをやると日本時間で夜中の2時とかなんですよ。チームが泊り込みでやるのですが、その時間にネットの住民はものすごく盛り上がるわけです。「ああ、みんな起きてやっているんだ」みたいな感触を得て。
それで、自分もブログに書くし、「あそこに書いてあるよ」とリンクするし、またそれを人に伝えていくし……。ものすごく盛り上がるのですね。そういうことで被リンクが増えていくところが、一番PVが上がっていくポイントかなと思っています。
神原弥奈子: お祭り感、みんなが参加している感覚ですね。
次は、オンライン・メディア、ブログ・メディアの収益モデルを聞かせていただきたいのです。バナー、スカイスクレーパー、Google AdSense、記事広告もやっていらっしゃる。PRのコンテンツもありますよね。それ以外にも何かあるんですか?
今田素子: コンテンツ配信を。
神原弥奈子: Yahoo!ニュースさんですね。アフィリエイトなどは?
今田素子: アフィリエイトもやっています。できるものは全部やっています(笑)。RSS広告も。結構何でも試しています。少ないと、アフィリエイトは1万円とかなんですけど。でもこれだけPVが出てくると、それなりに売上もちゃんと上がってきて。
Google AdSenseなどは、ここに貼ったら売上が110%になったとか、120%になったとか、貼り方のテクニックもわかってきました。そういうのをずっとPVに合わせて調整していくと、売上が上がっていくというような形ですね。
『ギズモード・ジャパン』の場合、クリティカルマスになったPVというのが、どこかあったのでしょうか? それは何か感じていらっしゃいますか? PVなのか、あるいはエントリーの数なのか、記事の数なのか。例えばトータルで何百本とか何千本を超えたら急に伸びたとか。
今田素子: 記事の本数はもちろんあるのですが、そこがポイントじゃなかったのかなと感じています。
神原弥奈子: では、どこですか?
今田素子: イベント性を持たせたときにバッとPVが上がるというのがあります。例えばアップルのiPhoneが出たときや、スティーブ・ジョブズの基調講演があったときには、みんなでその現場に駆けつけて、どんどん記事をアップしていくというようなことをやっています。そういう機会を設けると、やっぱり見に来る人がものすごく増えるんですね。それがまたネット上での盛り上がりを加速させる。
大体、ライヴ・ブログをやると日本時間で夜中の2時とかなんですよ。チームが泊り込みでやるのですが、その時間にネットの住民はものすごく盛り上がるわけです。「ああ、みんな起きてやっているんだ」みたいな感触を得て。
それで、自分もブログに書くし、「あそこに書いてあるよ」とリンクするし、またそれを人に伝えていくし……。ものすごく盛り上がるのですね。そういうことで被リンクが増えていくところが、一番PVが上がっていくポイントかなと思っています。
神原弥奈子: お祭り感、みんなが参加している感覚ですね。
次は、オンライン・メディア、ブログ・メディアの収益モデルを聞かせていただきたいのです。バナー、スカイスクレーパー、Google AdSense、記事広告もやっていらっしゃる。PRのコンテンツもありますよね。それ以外にも何かあるんですか?
今田素子: コンテンツ配信を。
神原弥奈子: Yahoo!ニュースさんですね。アフィリエイトなどは?
今田素子: アフィリエイトもやっています。できるものは全部やっています(笑)。RSS広告も。結構何でも試しています。少ないと、アフィリエイトは1万円とかなんですけど。でもこれだけPVが出てくると、それなりに売上もちゃんと上がってきて。
Google AdSenseなどは、ここに貼ったら売上が110%になったとか、120%になったとか、貼り方のテクニックもわかってきました。そういうのをずっとPVに合わせて調整していくと、売上が上がっていくというような形ですね。
雑誌出版を凌駕するブログ・メディアのパワー インデックス
-
第1章 私はブロガーではありません
2009年01月28日 (水)
-
第2章 ブロガー・ネットワークの真っ只中にいることを実感した
2009年02月17日 (火)
-
第3章 まったく新しいメディアである、「ブログ・メディア」
2009年03月03日 (火)
-
第4章 アメリカで、メインストリームとして認識されるブログ・メディア
2009年03月10日 (火)
-
第5章 ブログで成功するための5つの秘訣
2009年03月17日 (火)
-
第6章 紙を捨てるのに9年かかりました
2009年03月25日 (水)
-
第7章 PVが上がるポイントはどこにある?
2009年04月03日 (金)
-
第8章 CPAのいい広告媒体、という認知をどう広めていくか
2009年04月21日 (火)
該当講座
個人の運営する日記ブログから企業内のキーマンが発信する企業ブログまで、国内のブログ・コミュニケーションは多様化し、ページ総量も飛躍的に伸びています。一方、ブログ先進国であるアメリカでは、ブログがマスメディアとは違う特性をもった「ブログ・メディア」として広く認知され、既存の雑誌出版を上回るほどのオーデ....
BIZセミナー
オンラインビジネス

注目の記事
-
07月29日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.5
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回はアーティスト大小島真木さんに『水の音の記憶』『モア・ザン・ヒュー....
-
07月14日 (木) 更新
世界を旅する 大自然の光
今回のエントランス・ショーケース展示は、「世界を旅する 大自然の光」と題して、旅をテーマにした写真や書籍のご紹介です。
〈エントランス・ショーケース展示〉
-
07月08日 (金) 更新
夏と音楽 ~ Summer Songs ~
音楽でつながり、新しい出会いを作る企画『音楽でつながろう』 今回は「夏に聴きたいおすすめの1曲」をテーマに、タレントのサッシャさん、DJのN....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 09月20日 (火) 19:00~21:00
高梨直紘「思考の枠組みを超える」
カタリストの高梨直紘さんのテーマは「思考の枠組みを超える」。記号論を専門とする哲学者である石田英敬先生をお招きして、「新記号論から人間の根拠....
第4回:石田英敬さんと「新記号論から人間の根拠」を考える
-
開催日 : 09月13日 (火) 19:00~20:00
鎌田由美子さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。9月のスピーカーは「リモートワーク・副業・週休3日時代の....
「リモートワーク・副業・週休3日時代の地方とのかかわり方」
-
開催日 : 09月10日 (土) 11:00~12:00
北里大学東洋医学総合研究所コラボ
【ライブラリーメンバー限定】東洋医学を深く知っていただくための「大人の社会科見学ツアー」です。北里大学東洋医学総合研究所の東洋医学の資料展示....