秋 アートを楽しむ27冊
vol.2

アート業界、美術館、建築など、様々な側面からアートを再発見するにふさわしい、「アートを楽しむ」おすすめ本、Vol.2のご紹介です。

『ART SINCE 1900—図鑑1900年以後の芸術』世界最高峰の美術史家5名による、「アートの教科書」の決定版!個々の作家にとどまらず、社会運動や思想の変化も踏まえ、20世紀から現在までのアートの全貌を論じます。

『アート戦略/コンテンポラリーアート虎の巻』学生から投資家まで、様々な年齢、階層、人種を超えて人々を魅了するコンテンポラリーアート。ビジネスとも密接に結びついた「価値のゲーム」の世界へ、さあ、あなたも。

『今、評価され続けているアジアのアート』美術マーケットで今なお評価され続けるアジア、そして日本のアートとは。現代アーティストの紹介に加え、コレクターたちの豊富なインタビューも収録。アジアのアートの「今」がわかる!

『シェアする美術—森美術館のSNSマーケティング戦略』 森美術館が実践してきた現代アートプロモーションの最前線をまとめた一冊。SNSを用いたデジタルマーケティングの可能性に迫ります。美術館の新しい在り方が、見えてきた……かも?

『京都のちいさな美術館めぐりプレミアム』京都には印象に残る美術館、博物館、ギャラリーがたくさんあるんです!こじんまりとしているけれど、個性は抜群。アートとともに、京都の魅力を再発見!

『教えない授業 美術館発、「正解のない問い」に挑む力の育て方』愛媛県の美術館が実践した「対話型授業」プロジェクト。現代に必要な主体的に学ぶ力を養うものとして、ビジネス界でも話題になりました。社会を、世界を変えていくのも美術館の役目です。

『神戸・大阪・京都レトロ建築さんぽ』関西のレトロ建築を集めた建物写真集。建物の見どころや歴史を美しいビジュアルでご紹介します。街中に隠れる素敵な建築の数々が、あなたを待っています。

『古いのに新しい!リノベーション名建築の旅』歴史ある建物ならではの落ち着いた佇まい、土地の記憶。それが現代のデザインと出会うとき、新たな建築の魅力が生まれます。日本全国のリノベーション建築を厳選した、日本初のガイドブックです。

『日本の住宅遺産—名作を住み継ぐ』日本住宅もまた、世界に誇るべき美の宝。およそ100~40年前に建てられ、人々の生活とともに歴史を重ねながらも、今なおその姿を保ち続けている「名作住宅」をめぐります。
ART SINCE 1900—図鑑1900年以後の芸術
ハル・フォスター : ロザリンド・E・ クラウス:イヴアラン・ボア:デイヴィット・ジョーズリット東京書籍
アート戦略/コンテンポラリーアート虎の巻
後藤繁雄光村推古書院
今、評価され続けているアジアのアート
軽井沢ニューアートミュージアムホワイトストーン
シェアする美術—森美術館のSNSマーケティング戦略
洞田貫晋一朗翔泳社
京都のちいさな美術館めぐりプレミアム
岡山拓 : 浦島茂世ジー・ビー
教えない授業 美術館発、「正解のない問い」に挑む力の育て方
鈴木有紀英治出版
神戸・大阪・京都レトロ建築さんぽ
倉方俊輔:下村しのぶエクスナレッジ
古いのに新しい!リノベーション名建築の旅
常松祐介講談社
日本の住宅遺産—名作を住み継ぐ
伏見唯 : 藤塚光政世界文化社
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜