会員制ライブラリー
書 籍
ライブラリー売れ筋本 2017年 7月
~六本木ライブラリーで人気の本~
アカデミーヒルズ会員制ライブラリーでは、どの本でもその場で購入できることをご存じですか? 普通の図書館と違って、返却する手間もありません。
では買っていこうか、とライブラリー会員が思った本は何?
人気本からトレンドが見えてきます。
pick up

仕事場のみならず、日常生活でもグローバル化が急速に進む現代。自分にはきちんとしたコミュニケーション力があるのだろうか、と不安に思うことはありませんか?
たとえ言葉の意味がさっぱり分からなくても、相手を思う気持ちは言語の壁をも越え、思いは伝わります。
人種や職業、上司・部下などの関係性・立場にとらわれてイエスマンになるのではなく、目の前の相手と一個人として対峙すること。それがコミュニケーション力をアップさせる近道です。
国際的な舞台で、30年以上・100カ国以上の人たちとコミュニケーションを重ねてきた著者の経験に基づいた、「共感」がキーワードの一冊です。
ご安心ください。日本人には潜在的なコミュニケーション能力が文化の中に根付いているため、相手に「共感」する力に長けているということが、本書を読めばよくわかります。
たとえ言葉の意味がさっぱり分からなくても、相手を思う気持ちは言語の壁をも越え、思いは伝わります。
人種や職業、上司・部下などの関係性・立場にとらわれてイエスマンになるのではなく、目の前の相手と一個人として対峙すること。それがコミュニケーション力をアップさせる近道です。
国際的な舞台で、30年以上・100カ国以上の人たちとコミュニケーションを重ねてきた著者の経験に基づいた、「共感」がキーワードの一冊です。

目標を「達成できる人」と「達成できない人」の違いとは何でしょう?
「性格」でしょうか、「才能」でしょうか、それとも人による向き不向きがあるのでしょうか?
—実は、そうではありません。
これまで多くの心理学者によって重ねられてきた何千という研究により、仕事や私生活で目標を達成した、いわゆる“成功者”と呼ばれる人たちには、共通する思考や行動のパターンがあることが明らかになったのです。
しかも、彼らの「自らを成功に導く思考や行動」のひとつひとつは、誰にでも実行できる些細なことなのだとか。
心理学の調査によって明らかになった、“成功者”に共通する思考や行動を「9つの習慣」にまとめてご紹介!
「性格」でしょうか、「才能」でしょうか、それとも人による向き不向きがあるのでしょうか?
—実は、そうではありません。
これまで多くの心理学者によって重ねられてきた何千という研究により、仕事や私生活で目標を達成した、いわゆる“成功者”と呼ばれる人たちには、共通する思考や行動のパターンがあることが明らかになったのです。
しかも、彼らの「自らを成功に導く思考や行動」のひとつひとつは、誰にでも実行できる些細なことなのだとか。
心理学の調査によって明らかになった、“成功者”に共通する思考や行動を「9つの習慣」にまとめてご紹介!

本当に「クリーン」なビジネスなんて、本当はないのかもしれません。どれほど努力しても、何かを作ればゴミも出るし、環境を汚しもする。
そこで地球を愛するパタゴニアは、製造コストは二の次に、デザイン品質共に最高の製品を作ることに決めました。自社の製品ひとつひとつを長ーく使ってもらうことで、自然を傷つける大量生産・大量消費の流れを変えようというのです。
さらに、環境に優しいだけでなく、人にも優しいのがパタゴニアという会社。
「いい波が来たから、ちょっとサーフィンしてきていい?」
社員同士ではそんな会話も交わされるそう。
例を見ないユニークな指針を掲げる会社。
ビジネスの常識にとらわれず、社の利益より、人と地球を大切にしてきた会社。
それでも半世紀近く生き残り、今も成長し続ける会社。
その軌跡と理念のすべてを綴る一冊です。
そこで地球を愛するパタゴニアは、製造コストは二の次に、デザイン品質共に最高の製品を作ることに決めました。自社の製品ひとつひとつを長ーく使ってもらうことで、自然を傷つける大量生産・大量消費の流れを変えようというのです。
さらに、環境に優しいだけでなく、人にも優しいのがパタゴニアという会社。
「いい波が来たから、ちょっとサーフィンしてきていい?」
社員同士ではそんな会話も交わされるそう。
例を見ないユニークな指針を掲げる会社。
ビジネスの常識にとらわれず、社の利益より、人と地球を大切にしてきた会社。
それでも半世紀近く生き残り、今も成長し続ける会社。
その軌跡と理念のすべてを綴る一冊です。
世界のどこでも、誰とでもうまくいく!「共感」コミュニケーション
石川幸子同文館出版
やり抜く人の9つの習慣—コロンビア大学の成功の科学
ハイディ・グラント・ハルバーソン : 林田レジリ浩文ディスカヴァ−・トゥエンティワン
新版社員をサーフィンに行かせよう—パタゴニア経営のすべて
イヴォン・シュイナード : 井口耕二ダイヤモンド社
今日も世界のどこかでひとりっぷ
ひとりっP集英社
反脆弱性 上 —不確実な世界を生き延びる唯一の考え方
ナシーム・ニコラス・タレブ : 望月衛:千葉 敏生ダイヤモンド社
反脆弱性 下 —不確実な世界を生き延びる唯一の考え方
ナシーム・ニコラス・タレブ : 望月衛ダイヤモンド社
ナンプラーでタイごはん
長澤恵ひとみ出版
Xプライズ宇宙に挑む男たち
ガスリー,ジュリアン【著】: 門脇 弘典【訳】日経BP社
世界で一番やさしい会議の教科書
榊巻亮日経BP社
スマホ廃人
石川結貴文藝春秋
「帝王学」がやさしく学べるノート - 上に立つ者が身につけるべき人間学
伊藤肇 : プレジデント社プレジデント社
フォース・ターニング(第四の節目)—アメリカの今ここにある危機は予言されていた!
ウィリアム・ストラウス:ニール・ハウ:奥山真司:森孝夫ビジネス社
ダウントン・アビー 華麗なる英国貴族の館 シーズン1・2公式
ジェシカ・フェローズ【著】, 五十嵐加奈子, 力丸祥子, 吉嶺英美, 久保美代子【訳】早川書房
ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門
木村尚義あさ出版
営業は運ではございません。
高野孝之ディスカヴァー・トゥエンティワン
最強のファンダメンタル株式投資法
vーcom2ダイヤモンド社
あなたはどう見られているのか
サリー・ホッグスヘッド【著】, 白倉三紀子【訳】パイインターナショナル
運命転換思考
江上治経済界
経営者の教科書
小宮一慶ダイヤモンド社
図解新人の「質問型営業」
青木毅同文館出版
経営の針路
平野正雄ダイヤモンド社
MBA100の基本
グロービス : 嶋田毅東洋経済新報社
浜矩子の歴史に学ぶ経済集中講義
浜矩子集英社
データブック オブ・ザ・ワールド—世界各国要覧と最新統計〈2017(Vol.29)〉
二宮書店二宮書店
職業としての小説家
村上春樹スイッチ・パブリッシング
スターフライヤー漆黒の翼、感動を乗せて
スターフライヤーダイヤモンド・ビジネス企画
会話もメールも英語は3語で伝わります
中山裕木子ダイヤモンド社
かくて行動経済学は生まれり
マイケル・ルイス : 渡会圭子文藝春秋
世界史を創ったビジネスモデル
野口悠紀雄新潮社
島田順子スタイルパリ、大人エレガンス
島田順子, マガジンハウスマガジンハウス
マンガ経営戦略全史 確立篇
三谷 宏治【著】/星井 博文【シナリオ】/飛高 翔【画】PHP研究所
マルチリンガル式30日で使いこなせる仕事の英語
新条正恵かんき出版
マイホーム価値革命-2022年、「不動産」の常識が変わる
牧野知弘NHK出版
※このページの書籍情報は、株式会社紀伊国屋書店の書籍データを転載しております。
注目の記事
-
01月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-1月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
01月19日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2015年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月07日 (日) 11:00~17:00
六本木アートカレッジ 2021
全9名によるスペシャルトークセッションをお届けします!
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....