オピニオン・記事
オピニオン・記事
オピニオンリーダーや講師らによる、いま知っておきたい言葉
アカデミーヒルズにて日々開催される講座やセミナーから、特に人気の高かったものの模様を採録して連載するコーナーです。受講できた方も参加できなかった方も、キャッチアップや復習など、ぜひご活用ください。
ただいま連載中! 注目のオピニオン
まとめて一気読み! 最近の記事
そうだ、どこか遠くに出かけよう! 書を片手に「本物」に出会う旅へ~ブックトークより
私たちはときどき、ふと「どこか遠くに行きたい」と思うことがあります。今回のブックトークでは、私たちの心を「遠く」へと誘う本を集めてみました。
[ 2018年03月13日
(火)
]

日本元気塾セミナーリーダーの本質とは? そして、東京2020へ! 変革を成功に導く“独裁力”/川淵三郎×米倉誠一郎
Jリーグを成功に導き、2015年には危機に瀕したバスケットボール界を救った川淵三郎氏。その類い希なるリーダーシップの秘密に米倉誠一郎氏が迫ります。
[ 2018年03月13日
(火)
]

どんな時代、環境であっても、自らの手で道を切り拓く「実現力」「発信力」「行動力」を身につけるために必要なことは何か?そのヒントをお話いただきました。
[ 2018年01月16日
(火)
]

日本元気塾セミナー新しい時代をどう乗り越えるか ~いま歴史から学ぶということ~ “歴史”は過去からの贈り物 温故知新で探る新たな時代の生き抜き方
ライフネット生命株式会社 創業者出口治明氏と日本元気塾塾長の米倉誠一郎氏が、幕末から明治期に至る日本の歴史を切り口に、現代社会の生き抜き方を語ります。
[ 2017年12月19日
(火)
]

日本元気塾セミナー正義とは何か、真実とは何か? 『おクジラさま~ふたつの正義の物語~』の映画監督と考える
『おクジラさま~ふたつの正義の物語~』の佐々木芽生監督と日本元気塾の米倉誠一郎塾長が、世界が直面する「ダイバーシティの危機」を読み解きます。
[ 2017年11月14日
(火)
]

インデックス

おすすめ講座
-
開催日 : 05/10 (木)
「世界を照らすLED」
5月のランチョンセミナーは、六本木ヒルズ15周年を記念して、名古屋大学の天野浩教授をお迎えします。天野教授は青色発光ダイオード(LED)の発...
-
開催日 : 04/26 (木)
テクノロジーで変わるファッションの未来
水野大二郎(デザイン研究者/慶應義塾大学環境情報学部准教授)×津田大介(ジャーナリスト/メディア・アクティビティスト)
ZOZOスー...
-
開催日 : 04/13 (金)
渋沢栄一の「論語と算盤」で未来を拓く
4月のランチョンセミナーは、渋沢栄一の子孫でコモンズ投信株式会社の会長、渋澤健氏をお迎えし、渋沢栄一の思想と21世紀の日本社会のあるべき姿や...
おすすめ記事
-
<チーム・ポリシーウォッチ>2018年の政治・経済・政策を斬る
2018年の世界情勢、日本経済や日本経済の今年の動向、日本の政治、改革の方向性について、議論を行いました。
~憲法改正に邁進となるのか?改革は本当に進むのか?~ (後編)
登壇者:竹中平蔵/平将明...
-
日本は新しいテクノロジー・スタートアップに寛容だった!?
全く新しいテクノロジーでロボットと私たちの生活を一変させる可能性を秘めるラピュタ・ロボティクス。世界初の技術を実用化させることの困難を乗り越...
~強さの源泉は Stay Fearless, Stay Positive マインド~
-
そうだ、どこか遠くに出かけよう!
私たちはときどき、ふと「どこか遠くに行きたい」と思うことがあります。今回のブックトークでは、私たちの心を「遠く」へと誘う本を集めてみました。
第5章 こだわりを起点に、過去・現在を旅する