岸本義之(きしもと・よしゆき)
PwCコンサルティング
ストラテジーコンサルティング(Strategy&)
シニア・エグゼクティブ・アドバイザー
プロフィール
25年以上にわたって、金融・サービス・自動車・消費財・小売などの業界のマーケティング領域のコンサルティングに多く従事してきた。
金融機関に対してはリスク管理とマーケティング、サービス産業においては顧客リレーションシップ管理、自動車産業においては顧客行動の理解に基づく施策管理、消費財・小売においてはマーケティングROIの改善など、財務的・定量的観点からのマーケティング戦略立案を支援している。
マッキンゼー(マネジャー)、ブーズ・アレン・アンド・ハミルトン(パートナー)を経て現職。
東京大学経済学部卒業、米国ノースウェスタン大学ケロッグ校MBA、慶應義塾大学大学院経営管理研究科博士課程修了 博士(経営学)。早稲田大学大学院経営管理研究科客員教授を兼務。
著書に『メディア・マーケティング進化論』(PHP研究所)、『金融マーケティング戦略』(ダイヤモンド社)、共・監訳書に『マネジメントの世紀』(東洋経済)、『マーケティング戦略論』(ダイヤモンド社)、などがある。
関連講座
2017年12月
講座開催日:2017年12月07日 (木)
PwC Strategy&とのコラボレーションで、良い戦略を利益に結びつけるために私たちは何をすべきなのかを具体的に学ぶ3回シリーズ。第3回ではコスト削減の先にある企業の成長戦略にフォーカスを当てます 。
2017年11月
講座開催日:2017年11月27日 (月)
PwC Strategy&とのコラボレーションで、良い戦略を利益に結びつけるために私たちは何をすべきなのかを具体的に学ぶ3回シリーズ。第2回ではアマゾンジャパンの紣川謙氏をお招きし、アマゾンの戦略を紐解きます 。
講座開催日:2017年11月08日 (水)
PwC Strategy&とのコラボレーションで、良い戦略を利益に結びつけるために私たちは何をすべきなのかを具体的に学ぶ3回シリーズの講座を実施いたします。第1回では、PwCコンサルティングの岸本義之氏を講師としてお招きします。グローバルに躍進するスーパーコンペティターがどのような戦略を、どのようなケイパビリティのもとで実行し、望ましい将来像をどう作り上げてきたのかについてお話いただきます。
2010年03月
『メディア・マーケティング進化論』
~消費の「生態系の変化」にあなたはついていけるか~
講座開催日:2010年03月19日 (金)
岸本 義之(ブーズ・アンド・カンパニー㈱ディレクター・オブ・ストラテジー)
今回のケロッグ経営大学院・モーニングセッションでは、ケロッグの卒業生であり、コンサルタントとして長年マーケティング戦略に携わってきた岸本氏をお招きします。岸本氏が近著『メディア・マーケティング進化論』をもとに、広告主・マーケターの立場から広告業界に起きている「生態系の変化」を解説し、その将来を展望します。
2007年09月
講座開催日:2007年09月28日 (金)
世界最高峰のビジネススクール、ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院日本同窓会がアカデミーヒルズの協力を得て送る知の交流。 大好評のシリーズ第2弾は注目のビジネスモデルを株式公開に結びつけた起業家と気鋭コンサルタントのセッションです。 ケロッグ卒業後に経営コンサルティング会社から独立して、「GLT....
著作書籍
グローバルメガトレンド10 : 社会課題にビジネスチャンスを探る105の視点
岸本義之BOW&PARTNERS
注目の記事
-
11月26日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
11月26日 (火) 更新 11月26日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年11月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」