セミナー・イベント
日産スカイラインから学ぶ経営戦略シリーズ
特別セミナー わたしと車 それぞれのライフスタイル
~これからの車のある生活を考える~
BIZセミナー
その他
日時
2007年11月21日
(水)
19:00~21:00

内容

日本を代表する産業である自動車をめぐる状況は、この50年間で劇的に変化しています。
ライフスタイルの変化に伴い、ステータス、スピード、便利さ、安全性、心地良さ、楽しさと私たちが車に求める価値も変化し続けています。
生活に楽しさ、豊かさをもたらしてきた車というものにこれからどのように関わっていけばいいのでしょうか。
また、車はどのような方向へ向かうのでしょうか。
本セミナーは、六本木ヒルズクラブを会場に車と私たちのライフスタイルについて参加者の皆様とインタラクティブに意見を交換しながら進めます。
経営学者、放送作家、モータージャーナリスト、自動車メーカーマーケティングダイレクターとして活躍する魅力的なパネリストとリラックスした雰囲気の中でディスカッションしながら車というものを捉える新たな視点を共有するまたとない機会です。
ライフスタイルの変化に伴い、ステータス、スピード、便利さ、安全性、心地良さ、楽しさと私たちが車に求める価値も変化し続けています。
生活に楽しさ、豊かさをもたらしてきた車というものにこれからどのように関わっていけばいいのでしょうか。
また、車はどのような方向へ向かうのでしょうか。
本セミナーは、六本木ヒルズクラブを会場に車と私たちのライフスタイルについて参加者の皆様とインタラクティブに意見を交換しながら進めます。
経営学者、放送作家、モータージャーナリスト、自動車メーカーマーケティングダイレクターとして活躍する魅力的なパネリストとリラックスした雰囲気の中でディスカッションしながら車というものを捉える新たな視点を共有するまたとない機会です。
講師紹介




講座趣旨
本年4月24日に生誕50周年を迎えた日産スカイラインは、日本を代表するブランドとしてクルマをこえた文化を創り続けてきました。また、グローバルにも高い賞賛をうけ“クールな日本”を体現する存在でもあり、映画、ゲーム、コミックなどにも影響をあたえ、世界中に熱狂的なファン層をもっています。スカイラインシリーズの国内販売は累計330万台を突破。昨年10月の12代目セダンの発売・大ヒットに続き、今秋にはいよいよクーペが発売の予定。需要の冷え込みが伝えられている国内自動車市場に明るい話題を提供し続けております。
50年にわたって最先端のイノベーションと素晴らしいデザインを提示してきただけでなく、常にわれわれのライフスタイルやカルチャーをもリードし続ける日産スカイラインは、どのようにしてそのポジションを確立し、人々の心を捉えつづけてきたのでしょうか。
このシリーズでは、激動する業界のなかで、50年にわたってそのブランドを維持し続ける日産スカイラインを商品企画、デザイン、マーケティングの観点から最新型の担当者がお話するセミナーシリーズです。
開催実績



募集要項
日時 |
2007年11月21日
(水)
19:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
10,000円 |
定員 | 100名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
協力 |
|
会場 | 六本木ヒルズクラブ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー51階) |
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 12月08日 (金) 18:30~20:00 読書体験会 第3回 / 09月13日 (水) 18:00~19:30 トークイベント ※終了いたしました / 10月18日 (水) 18:30~20:00 読書体験会 第1回 ※終了いたしました / 11月13日 (月) 18:30~20:00 読書体験会 第2回 ※終了いたしました
『スマホ時代の哲学』読書体験会
スマホ時代の課題を哲学の視点を使って考えていく本書『スマホ時代の哲学〜失われた孤独をめぐる冒険〜』。著者の哲学者・谷川嘉浩さんと、人材・組織....