セミナー・イベント
東洋経済提携講座
『HACKS!シリーズ』著者・小山龍介に学ぶ超整理術
BIZセミナー
ビジネススキル
日時
2009年11月16日
(月)
19:00~21:00

内容
大人気「HACKS!シリーズ」の最新刊、「整理HACKS!」もベストセラーとなり注目を集める小山龍介氏。IT化によって情報が大量にやり取りされるようになった現代に適した「整理のコツと習慣」が分かりやすいと評判です。
本書には、ノートパソコンやiPhoneを駆使し、書類や名刺もスキャナーでデジタル化して管理することにより、書類や情報を効率化させるスキルが満載。
また、インターネット、雑誌、新聞、書籍から効率的に情報収集して消化する、小山式ネタ帳作成術も惜しみなく披露されています。
さらに、情報環境の効率化に止まらず、日常生活のあらゆる行動にまで及ぶのが「整理HACKS!」。日々の生活でどの服を着るか、仕事時のリフレッシュ方法、そして食事の栄養管理方法に至るまで、日常の思考・行動を整理するコツを伝授しています。
このように「整理」というテーマで効率化を目指している小山氏は、一見、合理主義を追求しているかのように見えるかもしれません。
しかし、彼が目指しているものはその先にあります。
それは「退屈な整理という作業をどれだけクリエイティブに、楽しく変えていけるか、ということが仕事や人生のクリエイティビティや楽しさに繋がっていく」ということです。
環境が変化していく中で今までの方法を一度整理して、新しいやり方に再構築していくプロセス。それは、新しい成功パターンを発明・発見・構築していくことにつながっていきます。つまり、イノベーションを生み出す力をつけることに他なりません。
本セミナーでは、誰もが仕事のプロセスに新しいイノベーションを起こせる「ライフハッカー式超整理術」の手法とエッセンスを分かりやすく解説します。
※こちらの講座ご参加の方には10週分の週刊東洋経済の無料購読がついております。
当日会場にて配布される申込書にご記入後、ご提出いただいた方のみとなりますのでご了承下さい。
※当日は講師書籍の販売を行います。是非ご利用下さい。
本書には、ノートパソコンやiPhoneを駆使し、書類や名刺もスキャナーでデジタル化して管理することにより、書類や情報を効率化させるスキルが満載。
また、インターネット、雑誌、新聞、書籍から効率的に情報収集して消化する、小山式ネタ帳作成術も惜しみなく披露されています。
さらに、情報環境の効率化に止まらず、日常生活のあらゆる行動にまで及ぶのが「整理HACKS!」。日々の生活でどの服を着るか、仕事時のリフレッシュ方法、そして食事の栄養管理方法に至るまで、日常の思考・行動を整理するコツを伝授しています。
このように「整理」というテーマで効率化を目指している小山氏は、一見、合理主義を追求しているかのように見えるかもしれません。
しかし、彼が目指しているものはその先にあります。
それは「退屈な整理という作業をどれだけクリエイティブに、楽しく変えていけるか、ということが仕事や人生のクリエイティビティや楽しさに繋がっていく」ということです。
環境が変化していく中で今までの方法を一度整理して、新しいやり方に再構築していくプロセス。それは、新しい成功パターンを発明・発見・構築していくことにつながっていきます。つまり、イノベーションを生み出す力をつけることに他なりません。
本セミナーでは、誰もが仕事のプロセスに新しいイノベーションを起こせる「ライフハッカー式超整理術」の手法とエッセンスを分かりやすく解説します。
※こちらの講座ご参加の方には10週分の週刊東洋経済の無料購読がついております。
当日会場にて配布される申込書にご記入後、ご提出いただいた方のみとなりますのでご了承下さい。
※当日は講師書籍の販売を行います。是非ご利用下さい。
参考図書
整理hacks!
小山龍介東洋経済新報社
開催実績




募集要項
日時 |
2009年11月16日
(月)
19:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
7,000円 |
定員 | 150名
※定員になり次第締切らせていただきます。 |
主催 |
|
協力 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
-
04月10日 (月) 更新
フィジカルな紙の魅力を再考する「ブックデザイン・アーカイヴス」
美しい書物とは、どのようなものなのでしょうか。 今回は「フィジカルな紙の魅力を再考する~ブックデザイン・アーカイヴス」と題し、私たちが日常....
-
02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月26日 (月) 19:00~22:00
森美術館開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」
今年20周年の節目を迎える森美術館。その記念企画「ワールド・クラスルーム展」を監修したアシスタント・キュレーターの熊倉晴子による展覧会の解説....
アーティストトーク+自由鑑賞
-
開催日 : 06月21日 (水) 19:00~20:00
「懐かしい」をシェアする夜
「青春時代のヒーローは?」「あの時欠かさず見ていたテレビ番組は?」懐かしいものにスポットを当てた交流会を開催!多種多様なメンバーと、それぞれ....
-
開催日 : 06月14日 (水) 18:30~20:00
World Report 第2回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「分断が深刻化するアメリカ社会のいま」