民主主義は日本を救えるか
日時

内容
5月26日に最新長篇『本心』を刊行したばかりの小説家・平野啓一郎さん
韓国・延世大学 文化人類学科 教授 金杭さん
高崎経済大学 経済学部国際経済学科 准教授 三牧聖子さん
という国際的感性を兼ね備えた知性を迎え、「参加と責任のシステム」である民主主義の本質から、現代の倦怠と懐疑を検証し、さらにはその可能性について、様々な角度から議論を展開いたします。
講師紹介


スピーカー
金杭 (キム・ ハン)
延世大学文化人類学科教授
1973年生まれ、韓国ソウル所在の延世大学文化人類学科教授。専門は植民地主義・政治思想・東アジア近現代知性史。
延世大学卒業後、1998年、ソウル大学大学院修士課程修了。2002年に渡日、東京大学グローバルCOE「共生のための国際哲学教育研究センター」(UTCP)研究員、2008年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。
日本語の著書に『帝国日本の閾』(岩波書店、2010)のほか複数の論考があり、韓国語でアガンベンやシュミットの翻訳など多数の著書・訳書や論文がある。
韓国語・日本語バイリンガル。

スピーカー
三牧聖子 (みまき・せいこ)
高崎経済大学経済学部国際学科准教授
高崎経済大学経済学部国際学科准教授。国際関係論、外交史、アメリカ研究。東京大学教養学部卒、同大大学院総合文化研究科で博士号取得(学術)。日本学術振興会特別研究員、早稲田大学助手、米国ハーバード大学、ジョンズホプキンズ大学研究員、関西外国語大学助教等を経て2017年より現職。著書に『戦争違法化運動の時代-「危機の20年」のアメリカ国際関係思想』(名古屋大学出版会、2014年、アメリカ学会清水博賞)、共訳・解説『リベラリズムー失われた歴史と現在』(ヘレナ・ローゼンブラット著、青土社、2020年)など。

募集要項
日時 |
2021年07月05日
(月)
19:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
一般:2,200円、学生:550円、ライブラリーメンバー:無料 ※ライブラリーメンバーは、「マイページ」または「ヒルズアプリ」にて「プロモーションコード」をご確認いただき、お申込画面で該当コードをご入力ください。セミナー開催時にライブラリーメンバーの方が対象です。 |
受講対象者 | 一般、学生、ライブラリーメンバー |
注意事項 |
本イベントは、ZOOMウェビナーによるオンラインセミナーです。 |
※お申込期日:7月4日(日)21:00まで
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
注目の記事
-
07月22日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
07月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年7月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
07月07日 (月) 更新
【重要】「アカデミーヒルズ」閉館のお知らせ
「アカデミーヒルズ」は、2024年6月30日をもって閉館させていただくこととなりました。これまでのご利用ありがとうございました。閉館までの間....