academyhills
ピープル

平野啓一郎(ひらの・けいいちろう)

小説家

プロフィール

平野啓一郎

1975年愛知県蒲郡市生。北九州市出身。京都大学法学部卒。
1999年在学中に文芸誌「新潮」に投稿した『日蝕』により第120回芥川賞を受賞。40万部のベストセラーとなる。
以後、一作毎に変化する多彩なスタイルで、数々の作品を発表し、各国で翻訳紹介されている。2004年には、文化庁の「文化交流使」として一年間、パリに滞在した。
美術、音楽にも造詣が深く、日本経済新聞の「アートレビュー」欄を担当(2009年~2016年)するなど、幅広いジャンルで批評を執筆。2014年には、国立西洋美術館のゲスト・キュレーターとして「非日常からの呼び声 平野啓一郎が選ぶ西洋美術の名品」展を開催した。同年、フランス芸術文化勲章シュヴァリエを受章。
また、各ジャンルのアーティストとのコラボレーションも積極的に行っている。
著書に、小説『葬送』、『滴り落ちる時計たちの波紋』、『決壊』、『ドーン』、『空白を満たしなさい』、『透明な迷宮』、『マチネの終わりに』、『ある男』等、エッセイ・対談集に『私とは何か 「個人」から「分人」へ』、『「生命力」の行方~変わりゆく世界と分人主義』、『考える葦』、『「カッコいい」とは何か』等がある。
2019年に映画化された『マチネの終わりに』は、現在、累計58万部超のロングセラーとなっている。
2021年5月26日、最新長篇『本心』(文藝春秋社)単行本刊行。

[受賞歴]
『日蝕』(1999年 芥川龍之介賞)
『決壊』(2009年 芸術選奨文部大臣新人賞受賞)
『ドーン』(2009年 Bunkamuraドゥマゴ文学賞)
『マチネの終わりに』(2017年 渡辺淳一文学賞)


関連講座

2021年07月

民主主義は日本を救えるか
講座開催日:2021年07月05日 (月)

「民主主義は日本を救えるか」をテーマに、人々が自分たちの社会の問題解決に参加し、民主主義を選び直すため、宇野重規氏、平野啓一郎氏、金抗氏、三牧聖子氏を迎え、議論します。民主主義が危機を迎える今こそ考え直す、120分の大討論会です。


指定なし 一般

2021年03月

「人新世」の危機と資本主義
講座開催日:2021年03月01日 (月)

「人新世」における資本主義のこれから、政治と環境問題の関係、さらには個人における真の豊かさについて、斎藤幸平氏、平野啓一郎氏、金抗氏、三牧聖子氏を迎え、議論します。豊かな未来社会への道筋を具体的に描き出すための120分の大討論会です。


指定なし 一般

著作書籍

かたちだけの愛

平野啓一郎

中央公論新社


私とは何か—「個人」から「分人」へ

平野啓一郎

講談社


葬送

平野啓一郎

新潮社


空白を満たしなさい

平野啓一郎

講談社


「生命力」の行方

平野啓一郎

講談社


「カッコいい」とは何か

平野啓一郎

講談社


ある男

平野啓一郎

文藝春秋


マチネの終わりに

平野啓一郎

文藝春秋


本心

平野啓一郎

文藝春秋


死刑について

平野啓一郎

岩波書店


三島由紀夫論

平野啓一郎

新潮社


会員制ライブラリー