セミナー・イベント

CATALYST TALK
塚田有那「自然との境界線を引き直す」
第1回:小川さやか(文化人類学者)さんと「稼ぐ」を超える

一般ライブラリーメンバー

日時

2021年06月11日 (金)  19:00~21:00

※ゲストトーク視聴のみ:19:00~20:00

終了しています

内容

新シリーズ「つながりを超えて~常識を再構築するカタリスト・トーク~」スタート!
アカデミーヒルズのカタリストのお一人、塚田有那さんのテーマは「自然との境界線を引き直す」。
いま私たちの社会は気候変動、感染症のグローバルな拡大、災害の激甚化など、自然からの猛烈なフィードバックを受けています。
私たち人間一人ひとりの行動、身体、思考も自然の一部として捉えることで、新たな自然観を考えます。



今回のテーマは、文化人類学者の小川さやかさんと『「稼ぐ」を超える』です。

『稼ぐ』という行為は『目的』なのか、『手段』なのか、市場の価値観に翻弄される日常の中で、私たちはつい見失いがちではないでしょうか?生活を豊かにし、家族や共同体、地域、そして富を生み出す根源としての『自然』に還元されるべき『稼ぐ』という行為は、いま問い直される必要があるかもしれません。

今回、アフリカ・アジア地域におけるインフォーマル経済の商慣習のフィールドワークを通して、資本主義経済のオルタナティブを見つめる文化人類学者・小川さやかさんをゲストにお招きし、現地の人々の日常から見える人生観をヒントに、都市に暮らす私たちの「もう一つの自然とのかかわり方」を考える場を設けます。


※本イベントはお申込者限定で一定期間、見逃し配信を行う予定です。
詳細はお申込者に直接ご連絡いたします。


◆CATALYST BOOKS
当日イベントの中で、テーマの理解促進につながる1冊をゲストにご紹介いただきます。
小川さやかさんの選ぶ一冊は、後日「CATALYST BOOKS」ページに掲載いたします。


 ◆参加方法のご案内



◆ライブラリーメンバーの方

講師紹介

スピーカー
小川さやか (おがわ・さやか)
立命館大学先端総合学術研究科 教授

1978年生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科一貫制博士課程指導認定退学。博士(地域研究)。国立民族学博物館機関研究員、同助教、立命館大学先端総合学術研究科准教授を経て現職。主な著書に『都市を生きぬくための狡知—タンザニアの零細商人マチンガの民族誌』(2011年、世界思想社、第33回サントリー学芸賞受賞)、『チョンキンマンションのボスは知っている—アングラ経済の人類学』(2019年、春秋社、第8回河合隼雄学芸賞・第51回大宅壮一ノンフィクション賞受賞)、『「その日暮らし」の人類学』(2016年、光文社新書)など。

すべて読む 閉じる

モデレーター
塚田有那 (つかだ・ありな)
一般社団法人 Whole Universe 代表理事/編集者/キュレーター

一般社団法人Whole Universe代表理事。編集者、キュレーター。世界のアートサイエンスを伝えるメディア「Bound Baw」編集長。2010年、サイエンスと異分野をつなぐプロジェクト「SYNAPSE」を若手研究者とともに始動。
2016~2021年、JST/RISTEX「人と情報のエコシステム(HITE)」のメディアコミュニケーションを担当。
2021年、展覧会「END展 死×テクノロジー×未来=?」(ANB Tokyo)、翌年「END展 あなたの人生の物語」(東急ラヴィエールと共催)を主催する。
2021年より、岩手県遠野市の民俗文化をめぐるカルチャーツアー「遠野巡灯籠木(トオノメグリトロゲ)」を主催。
近著に『RE-END 死から問うテクノロジーと社会』(高橋ミレイと共同編著、2021年人工知能学会AI ELSI賞を受賞)などがある。
  http://boundbaw.com/

すべて読む 閉じる

募集要項

日時 2021年06月11日 (金)  19:00~21:00

※ゲストトーク視聴のみ:19:00~20:00

受講料 【一般】ゲストトーク視聴+アフタートーク参加:3,000円 / ゲストトーク視聴のみ:1,000円

 
【ライブラリーメンバー】 無料
※「マイページ」または「ヒルズアプリ」にて「プロモーションコード」をご確認いただき、お申込画面で該当コードをご入力ください。セミナー開催時にライブラリーメンバーの方が対象です。


受講対象者 ライブラリーメンバー、一般

定員 「ゲストトーク視聴+アフタートーク参加」:先着30名

注意事項

■「ゲストトーク視聴+アフタートーク参加」の方
2種類のURLを前日夕方にご案内いたします。
前半のゲストトーク視聴は、Zoomウェビナーを使用いたします。
後半のアフタートークは、Zoomミーティングを使用いたします。
※Zoomミーティングは、お顔が見える形でのご参加となります。

■「ゲストトーク視聴のみ」の方
視聴用URLを前日夕方にご案内いたします。
ZOOMウェビナーを使用いたします。
※ご視聴時、他の参加者から顔と名前は見えません。

共通のご案内
・PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
・下記に接続し、事前に視聴環境の確認をお勧めしております。

これまでZoomにアクセスしたことのない方は、事前に以下Zoomの接続サイトをご活用ください。
zoom.us/test

【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。

※お申込期日:6月10日(木)10:00まで


< カタリスト・トーク TOPページ >
カタリスト・トーク TOPページ

未来自分会議<キャリア×時間>
六本木アートカレッジ