セミナー・イベント
六本木ヒルズクラブランチョンセミナー
なんとめでたいご臨終~在宅医療のススメ~
キャリア・人
文化
教養
日時
2017年10月05日
(木)
12:00~13:30
※開始後(12:35~)のお食事のサービスはいたしかねます。あらかじめご了承ください。

内容
抗がん剤を使えば2年、使わなければ1年の命と告知されつつ、家で煙草を好きなように吸い、麻雀を楽しむ暮らしを続けて、告知後4年もの命を堪能。」「大好きなビールを毎日10本飲み、1カ月ほど後に旅立った。」(『小笠原先生、ひとりで家で死ねますか?』より抜粋)
人生100年時代も夢ではない今でも、終末は避けて通れない、いつかは誰もがたどる道、死亡率100%です。では、どのような最期を迎えたいと思いますか? 現在の日本では病院で死ぬのがあたり前、どのような状況であっても救急救命が最優先、最期の瞬間は家族が立ち会わなければいけない、という考え方が一般的ですが、本当にそうでしょうか?
冒頭の例は極端かもしれませんが、「自分の家で最期を迎える」ことを望んでいる人は多いのではないでしょうか。
今回のランチョンセミナーでは、日本在宅ホスピス協会会長で医師の小笠原文雄氏をお招きします。小笠原氏は在宅医療に従事しつつ、在宅ホスピスを広める活動、そして“トータルヘルスプランナー”の認定など人材育成も進められており、在宅医療を仕組みとして促進されています。
「自宅で最期は迎えるのは理想だが、実際は難しいのでは?」、「一人暮らしだから自宅では無理!」と思い込んでいませんか?ランチョンセミナーでは、家族や友人との関係、看取りのノウハウ、気になるお金の話、医療介護機関の探し方など、小笠原氏の訪問診療40年で得られた智恵と工夫をお話いただきます。
人生100年時代も夢ではない今でも、終末は避けて通れない、いつかは誰もがたどる道、死亡率100%です。では、どのような最期を迎えたいと思いますか? 現在の日本では病院で死ぬのがあたり前、どのような状況であっても救急救命が最優先、最期の瞬間は家族が立ち会わなければいけない、という考え方が一般的ですが、本当にそうでしょうか?
冒頭の例は極端かもしれませんが、「自分の家で最期を迎える」ことを望んでいる人は多いのではないでしょうか。
今回のランチョンセミナーでは、日本在宅ホスピス協会会長で医師の小笠原文雄氏をお招きします。小笠原氏は在宅医療に従事しつつ、在宅ホスピスを広める活動、そして“トータルヘルスプランナー”の認定など人材育成も進められており、在宅医療を仕組みとして促進されています。
「自宅で最期は迎えるのは理想だが、実際は難しいのでは?」、「一人暮らしだから自宅では無理!」と思い込んでいませんか?ランチョンセミナーでは、家族や友人との関係、看取りのノウハウ、気になるお金の話、医療介護機関の探し方など、小笠原氏の訪問診療40年で得られた智恵と工夫をお話いただきます。
その他補足
ドレスコードのご案内
六本木ヒルズクラブへお越しの際はクラブにふさわしい、スマートカジュアルの服装をお願いいたします。
・男性の方につきましては、Tシャツなどの襟のないシャツをお召しの場合はジャケットの着用をお願いします。
・女性の方につきましては、男性に準ずる服装をお願いします。
キャミソール等をお召しの場合は上着の着用をお願いいたします。
なお、以下の服装はお断りいたします。
・浴衣、運動着、丈の短いズボン(半スボン、バミューダなど)、穴の開いたジーンズ、ビーチサンダル、下駄、雪駄
六本木ヒルズクラブへお越しの際はクラブにふさわしい、スマートカジュアルの服装をお願いいたします。
・男性の方につきましては、Tシャツなどの襟のないシャツをお召しの場合はジャケットの着用をお願いします。
・女性の方につきましては、男性に準ずる服装をお願いします。
キャミソール等をお召しの場合は上着の着用をお願いいたします。
なお、以下の服装はお断りいたします。
・浴衣、運動着、丈の短いズボン(半スボン、バミューダなど)、穴の開いたジーンズ、ビーチサンダル、下駄、雪駄
開催実績


募集要項
日時 |
2017年10月05日
(木)
12:00~13:30 ※開始後(12:35~)のお食事のサービスはいたしかねます。あらかじめご了承ください。 |
---|---|
受講料 |
7,000円 ※昼食代(税・サービス料込)を含みます。お飲み物は別料金となります。 |
定員 | 80名
※定員になり次第、締切らせていただきます。 |
主催 |
|
協力 |
|
会場 |
六本木ヒルズクラブ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー51階) ※会場はアカデミーヒルズ49階ではありませんのでご注意ください。 |
※お申込み期日:2017年10月2日(月)16:00 (定員となり次第、締切とさせていただきます)
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
07月29日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.5
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回はアーティスト大小島真木さんに『水の音の記憶』『モア・ザン・ヒュー....
-
07月14日 (木) 更新
世界を旅する 大自然の光
今回のエントランス・ショーケース展示は、「世界を旅する 大自然の光」と題して、旅をテーマにした写真や書籍のご紹介です。
〈エントランス・ショーケース展示〉
-
07月08日 (金) 更新
夏と音楽 ~ Summer Songs ~
音楽でつながり、新しい出会いを作る企画『音楽でつながろう』 今回は「夏に聴きたいおすすめの1曲」をテーマに、タレントのサッシャさん、DJのN....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 09月20日 (火) 19:00~21:00
高梨直紘「思考の枠組みを超える」
カタリストの高梨直紘さんのテーマは「思考の枠組みを超える」。記号論を専門とする哲学者である石田英敬先生をお招きして、「新記号論から人間の根拠....
第4回:石田英敬さんと「新記号論から人間の根拠」を考える
-
開催日 : 09月13日 (火) 19:00~20:00
鎌田由美子さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。9月のスピーカーは「リモートワーク・副業・週休3日時代の....
「リモートワーク・副業・週休3日時代の地方とのかかわり方」
-
開催日 : 09月10日 (土) 11:00~12:00
北里大学東洋医学総合研究所コラボ
【ライブラリーメンバー限定】東洋医学を深く知っていただくための「大人の社会科見学ツアー」です。北里大学東洋医学総合研究所の東洋医学の資料展示....