academyhills
ピープル
小笠原文雄(おがさわら・ぶんゆう)
医療法人 聖徳会 小笠原内科 理事長兼院長
プロフィール

1948年岐阜県生まれ。医学博士。1973年名古屋大学医学部卒業、名古屋大学第二内科(循環器グループ)を経て、1989年に小笠原内科を開院。1999年医療法人聖徳会小笠原内科理事長となり、2012年度厚生労働省委託事業の在宅医療連携拠点事業所を受託。『上野千鶴子が聞く。小笠原先生、ひとりで家で死ねますか?』(朝日新聞出版 2013年)他、教科書の執筆など多数。
関連講座
2017年10月
講座開催日:2017年10月05日 (木)
人生100年時代も夢ではない今でも、終末は避けて通れない、いつかは誰もがたどる道、死亡率100%です。では、どのような最期を迎えたいと思いますか? 「自分の家で最期を迎える」ことを望んでいる人は多いのではないでしょうか。10月のランチョンセミナーでは、日本在宅ホスピス協会会長で医師の小笠原文雄氏をお招きし、訪問診療40年で得られた智恵と工夫をお話いただきます。
キャリア・人文化教養

注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新 09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」