セミナー・イベント
六本木ヒルズクラブランチョンセミナー
「2020年の世界経済と日本」
~ダボス会議を終えて~
一般ライブラリーメンバー
日時
2020年02月21日
(金)
12:00~13:30
※開始後(12:35~)のお食事のサービスはいたしかねます。あらかじめご了承ください。

内容
2月のランチョンセミナーは竹中平蔵氏をお迎えします。
テーマは「2020年の世界経済と日本 ~ダボス会議を終えて~」。
テクノロジーの進化により産業が高度化する第四次産業革命。
その影響は、経済、ガバナンス、ライフスタイル等、様々なレイヤーへ広がっています。資本主義の仕組み自体も大きく変える可能性を秘めています。
翻って、世界に目を向けるならば、米中貿易摩擦、英国のEU離脱、ナショナリズムの台頭などにより、国際協力の欠如が大きな課題になっています。
一方、世界が協力して取り組まなければならない重要な課題として、「地球環境・気候変動」があります。異常気象は世界に様々なダメージを与え続けています。
毎年1月にスイス・ダボスで開催される世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)は、世界70か国以上の政財界の要人、学者、文化人ら約3,000名が一堂に会します。50周年を迎える2020年1月のテーマは、「持続可能な世界」です。
毎年ダボス会議に参加される竹中平蔵氏に、ダボス会議の議論をもとに、2020年の世界経済と日本についてお話いただきます。
テーマは「2020年の世界経済と日本 ~ダボス会議を終えて~」。
テクノロジーの進化により産業が高度化する第四次産業革命。
その影響は、経済、ガバナンス、ライフスタイル等、様々なレイヤーへ広がっています。資本主義の仕組み自体も大きく変える可能性を秘めています。
翻って、世界に目を向けるならば、米中貿易摩擦、英国のEU離脱、ナショナリズムの台頭などにより、国際協力の欠如が大きな課題になっています。
一方、世界が協力して取り組まなければならない重要な課題として、「地球環境・気候変動」があります。異常気象は世界に様々なダメージを与え続けています。
毎年1月にスイス・ダボスで開催される世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)は、世界70か国以上の政財界の要人、学者、文化人ら約3,000名が一堂に会します。50周年を迎える2020年1月のテーマは、「持続可能な世界」です。
毎年ダボス会議に参加される竹中平蔵氏に、ダボス会議の議論をもとに、2020年の世界経済と日本についてお話いただきます。
その他補足
ドレスコードのご案内
六本木ヒルズクラブへお越しの際はクラブにふさわしい、スマートカジュアルの服装をお願いいたします。
・男性の方につきましては、Tシャツなどの襟のないシャツをお召しの場合はジャケットの着用をお願いします。
・女性の方につきましては、男性に準ずる服装をお願いします。
キャミソール等をお召しの場合は上着の着用をお願いいたします。
なお、以下の服装はお断りいたします。
・浴衣、運動着、丈の短いズボン(半スボン、バミューダなど)、穴の開いたジーンズ、ビーチサンダル、下駄、雪駄
六本木ヒルズクラブへお越しの際はクラブにふさわしい、スマートカジュアルの服装をお願いいたします。
・男性の方につきましては、Tシャツなどの襟のないシャツをお召しの場合はジャケットの着用をお願いします。
・女性の方につきましては、男性に準ずる服装をお願いします。
キャミソール等をお召しの場合は上着の着用をお願いいたします。
なお、以下の服装はお断りいたします。
・浴衣、運動着、丈の短いズボン(半スボン、バミューダなど)、穴の開いたジーンズ、ビーチサンダル、下駄、雪駄
開催実績


募集要項
日時 |
2020年02月21日
(金)
12:00~13:30 ※開始後(12:35~)のお食事のサービスはいたしかねます。あらかじめご了承ください。 |
---|---|
受講料 |
7,000円(税別) ※昼食代(税・サービス料込)を含みます。お飲み物は別料金となります。 |
定員 | 40名
※定員になり次第、締切らせていただきます。 |
主催 |
|
協力 |
|
会場 |
六本木ヒルズクラブ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー51階) ※会場はアカデミーヒルズ49階ではありませんのでご注意ください。 |
※お申込み期日:2020年2月18日(火)16:00 (定員となり次第、締切とさせていただきます)
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり