六本木ヒルズライブラリー
トピックス
<ピックアップ書棚>Work Style Next
更新日 : 2019年01月23日
(水)

ライブラリ—のメンバーズ受付前にて、さまざまなテーマを元に書籍の紹介している「ピックアップ書棚」。
今回のテーマは ″Work Style Next″ です。
今回のテーマは ″Work Style Next″ です。
2018年6月29日、「働き方改革関連法案」が成立しました。人生100年時代の到来により転職はごく自然なものとなり、リモートワークや副業も珍しいものではなくなりつつあります。長きに渡り日本経済を支えていた「労働」の形が、少しずつ変わり始めているのです。
私たちは何のために働き、どのように生きるのか。
自分にとっての「働き方」を、今一度、考えてみませんか。
自分にとっての「働き方」を、今一度、考えてみませんか。
新しい働き方 : 幸せと成果を両立する「モダンワークスタイル」のすすめ
越川慎司講談社
働き方改革のすべて
岡崎淳一日本経済新聞出版社
マッキンゼーで当たり前にやっている働き方デザイン
大嶋祥誉日本能率協会マネジメントセンター
仕事2.0—人生100年時代の変身力
佐藤留美幻冬舎
マルチ・ポテンシャライト 好きなことを次々と仕事にして、一生食っていく方法
エミリー・ワプニック : 長澤あかねPHP研究所
働き方完全無双
ひろゆき大和書房
日本進化論
落合陽一SBクリエイティブ
お金の流れで読む日本と世界の未来
J.ロジャーズ著 : 大野和基 訳PHP研究所
データブック オブ・ザ・ワールド—世界各国要覧と最新統計〈2019(Vol.31)〉
二宮書店二宮書店
アスリート医師が教える最強のアンチエイジング食事術51運動術26
黒田愛美文藝春秋
つきぢ田村の日本料理
田村隆日東書院本社
cook
坂口恭平晶文社
皆さんにご覧いただきたい書籍をまとめてご紹介するピックアップ書棚。
これからも様々なテーマでお送りします!
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
11月21日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
11月21日 (火) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」