会員制ライブラリー
Business Insider Japan×アカデミーヒルズ
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
第1回 世界中の知見をつなぐ:ビザスク
ライブラリーメンバー
【ライブラリーメンバー対象】
※下記よりお申し込みください。
日時
2020年07月01日
(水)
19:00~20:00

内容
GAFAのような巨大プラットフォーマーが人工知能(AI)を駆使して個人データを全て吸い上げ、利益とともに総取りしていく---プラットフォーマーと聞くと、私たちはそのようなイメージを抱きがちです。しかし、AIとビッグデータの本来の強みは、多様な価値をマッチングするところにあるはずです。
昨年開催されたアカデミーヒルズが共催した〝Innovative City Forum”において、Business Insider Japan統括編集長の浜田敬子氏がファシリテーターを務めたビッグデータの分科会では「多様な価値、多様な幸せを発見して繋げてマッチングできることがAI・ビッグデータの本来の良さであり、一人一人の幸せを起点にビジネスをデザインするところに日本企業の可能性がある」というコメントが注目されました。
AIを使って、異なる多様な価値観を持つ人々が快適に過ごすことができる社会を目指すのはダイバーシティを推進する原動力ともなります。GAFAのような巨大プラットフォーマーを目指すのではなく、高い付加価値を出せる小さいプラットフォーマーをたくさん輩出することが、より多様なニーズに応え、今まで見過ごされてきた社会の課題を解決し、日本をより良い社会にするのではないでしょうか。
本シリーズでは、そのような芽となるプラットフォームを日本で立ち上げ、成長させている起業家たちをゲストにお招きし、モデレーターの浜田氏とお話を伺ってまいります。
シリーズ第1回のゲストは、新規事業や研究開発、海外進出などに関して有識者からの助言を求める企業と、その分野の知識・経験が豊富な個人をアドバイザーとしてマッチングするスポットコンサルサービスを提供する株式会社ビザスクの共同創業者でCEOの端羽英子氏です。
「世界中の知見をつなぐ」をビジョンに掲げるビザスクは、働き方改革やオープンイノベーションの普及を追い風に成長を続けており、今年1月はシンガポールの拠点を開設し、3月には東証マザーズに上場しました。
多様な価値(個人の知見)をつなげる日本発のプラットフォームとして、社会をどのように変革していこうとしているのか、ポストコロナの働き方はどうなると見ているのか等、端羽氏と議論します。
※申込期日:2020年6月30日(火)10:00まで
※本イベントは、YouTubeLiveを使用したオンラインLIVE配信です。
昨年開催されたアカデミーヒルズが共催した〝Innovative City Forum”において、Business Insider Japan統括編集長の浜田敬子氏がファシリテーターを務めたビッグデータの分科会では「多様な価値、多様な幸せを発見して繋げてマッチングできることがAI・ビッグデータの本来の良さであり、一人一人の幸せを起点にビジネスをデザインするところに日本企業の可能性がある」というコメントが注目されました。
AIを使って、異なる多様な価値観を持つ人々が快適に過ごすことができる社会を目指すのはダイバーシティを推進する原動力ともなります。GAFAのような巨大プラットフォーマーを目指すのではなく、高い付加価値を出せる小さいプラットフォーマーをたくさん輩出することが、より多様なニーズに応え、今まで見過ごされてきた社会の課題を解決し、日本をより良い社会にするのではないでしょうか。
本シリーズでは、そのような芽となるプラットフォームを日本で立ち上げ、成長させている起業家たちをゲストにお招きし、モデレーターの浜田氏とお話を伺ってまいります。
シリーズ第1回のゲストは、新規事業や研究開発、海外進出などに関して有識者からの助言を求める企業と、その分野の知識・経験が豊富な個人をアドバイザーとしてマッチングするスポットコンサルサービスを提供する株式会社ビザスクの共同創業者でCEOの端羽英子氏です。
「世界中の知見をつなぐ」をビジョンに掲げるビザスクは、働き方改革やオープンイノベーションの普及を追い風に成長を続けており、今年1月はシンガポールの拠点を開設し、3月には東証マザーズに上場しました。
多様な価値(個人の知見)をつなげる日本発のプラットフォームとして、社会をどのように変革していこうとしているのか、ポストコロナの働き方はどうなると見ているのか等、端羽氏と議論します。
※申込期日:2020年6月30日(火)10:00まで
※本イベントは、YouTubeLiveを使用したオンラインLIVE配信です。
講師紹介


開催実績

加藤勇志郎 (キャディ株式会社 代表取締役)
浜野慶一 (株式会社浜野製作所 代表取締役)
浜田敬子 (ジャーナリスト / 前 Business Insider Japan 統括編集長)
開催日 : 2021/02/19 (金)
浜野慶一 (株式会社浜野製作所 代表取締役)
浜田敬子 (ジャーナリスト / 前 Business Insider Japan 統括編集長)
開催日 : 2021/02/19 (金)



募集要項
日時 |
2020年07月01日
(水)
19:00~20:00 |
---|---|
受講料 |
無料 |
定員 | 100名 |
注意事項 |
※本イベントは、YouTubeLiveを使用したオンラインLIVE配信です。 |
主催 |
|
協力 |
|
会場 | オンライン |
注目の記事
-
02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中など、その日の気分に合わせてご利用ください。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 04月10日 (月) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶシリーズ。第1回は『入社1年目の教科書』『銀翼のイカロス』などのヒット作、ロングセラー書籍....
第1回 “揺るがない”編集〜ロングセラーはこうして生まれる〜
-
開催日 : 04月21日 (金) 18:00~20:00
余市町と山古志村に学ぶ「NFT×地方創生」
NFTを活用した地方創生に取り組んでいる2つの自治体から具体的に学び、ヒントを得ます。1つめは、日本で初めてNFTを採用し、全国から注目を集....
~返礼品NFT・デジタル村民と創る新たな「ふるさと」~