石倉洋子のグローバル・ゼミ
募集要項
ゼミ期間を通して、積極的に活動に取り組もうという意欲あふれる方を募集します。
概要
●期間 :
2019年6月-9月 全5回
●日程 :
2019年6月1日(土)15:00-18:00
2019年6月29日(土)15:00-18:00
2019年7月27日(土)15:00-18:00
2019年9月7日(土)15:00-18:00
2019年9月29日(日)15:00-18:00
※日程・時間は変更になる場合がございます。その際は受講生に直接ご連絡いたします。
●時間 :
各回3時間
●講師 :
石倉 洋子(一橋大学名誉教授)
●ゲスト:
唐澤 俊輔(株式会社メルカリ執行役員VP of People & Culture)
●会場 :
アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
●応募資格 :
グローバルに活躍したい方
英語でのセッションを理解でき、英語での議論に参加できる方
事前に出された資料を読み、課題に取り組める方
●定員 :
25名
●受講料 :
(銀行振込み一括払い)120,000円(税別)
●特定商取引法に基づく表示 :
(PDF:13KB)
●主催 :
森ビル株式会社
2019年6月-9月 全5回
●日程 :
2019年6月1日(土)15:00-18:00
2019年6月29日(土)15:00-18:00
2019年7月27日(土)15:00-18:00
2019年9月7日(土)15:00-18:00
2019年9月29日(日)15:00-18:00
※日程・時間は変更になる場合がございます。その際は受講生に直接ご連絡いたします。
●時間 :
各回3時間
●講師 :
石倉 洋子(一橋大学名誉教授)
●ゲスト:
唐澤 俊輔(株式会社メルカリ執行役員VP of People & Culture)
●会場 :
アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階)
●応募資格 :
グローバルに活躍したい方
英語でのセッションを理解でき、英語での議論に参加できる方
事前に出された資料を読み、課題に取り組める方
●定員 :
25名
●受講料 :
(銀行振込み一括払い)120,000円(税別)
●特定商取引法に基づく表示 :

●主催 :
森ビル株式会社
エントリー方法
① プレエントリー/エントリーシートダウンロード
・以下の「エントリーシート DOWNLOAD」をクリックすると、プレエントリー画面が開きます。
・必要事項を記入・確定すると、登録頂いたアドレスに事務局よりメールが通知されます。
・受領したメール文中に記載されたリンクよりエントリーシート(2019gas_entrysheet.doc)を開くことができます。
<エントリーシート設問 (英語で回答)>
Q1. 志望動機
Q2. これまで最も印象的だった多様性を感じた体験は何ですか?
その体験があなたにどんな影響を与えましたか?
②エントリーシート提出(期限:2019年5月13日14時)
応募締切日
2019年5月13日(月)14:00
※提出書類(1.WEBエントリー、2.エントリーシート、3.顔写真[エントリーシートに貼付])必着のこと
※提出書類(1.WEBエントリー、2.エントリーシート、3.顔写真[エントリーシートに貼付])必着のこと
選考方法
書類選考
合否通知
2019年5月15日(水)以降に、ご登録いただいたメールアドレスへメールで合否を連絡いたします。休暇中の方はメールをご確認いただくよう、ご留意ください。合否の理由に関するお問い合わせにはお応えし兼ねますので予めご了承ください。
お支払い
合格のメールが到着後、事務局が指定する期日(2019年5月22日(水)正午)までに受講料のお支払手続きを完了してください。
お支払は銀行振込となります。振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承下さい。
お振込先は、お送りする合格メールに詳しく記載いたします。なお、期日までにご入金がない場合は、キャンセルとなりますので予めご了承ください。
お支払は銀行振込となります。振込手数料はお客様のご負担となりますのでご了承下さい。
お振込先は、お送りする合格メールに詳しく記載いたします。なお、期日までにご入金がない場合は、キャンセルとなりますので予めご了承ください。
お申し込み~開講までの流れ
●3/15(金) エントリー開始
●5/13(月)14:00 エントリー締切
<選考>
●5/16(木)頃 合否通知/お支払い手続き開始
●5/22(水)正午 お支払い受付終了
●6/1(土)開講
●5/13(月)14:00 エントリー締切
<選考>
●5/16(木)頃 合否通知/お支払い手続き開始
●5/22(水)正午 お支払い受付終了
●6/1(土)開講
お申込みいただく前に下記確認事項をお読みください。
セッションは全て英語で行います。事前に出される資料や書籍も英文のものがございます。ご提出いただく課題も全て英語で書いていただくとともに、
セッション当日の発表も英語で行うことで、リーディング、ヒアリング、ライティング、プレゼンテーションスキルも磨いていきます。
セッション当日の発表も英語で行うことで、リーディング、ヒアリング、ライティング、プレゼンテーションスキルも磨いていきます。
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
11月21日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
11月21日 (火) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 11月30日 (木) 12:00~12:45 / 11月30日 (木) 19:00~19:45
ゆる~くつながろう!メンバー雑談
テーマなし!年齢制限なし!ライブラリーメンバーなら誰でも参加できる雑談イベントです。肩の力を抜いて楽しく、そしてリラックスした45分を過ごし....