セミナー・イベント
実践・不動産バリューアップシリーズ
クロージング放談会
明暗入り乱れた激動の2009年 不動産投資・マネジメント業界の回顧と展望
~これまでの常識、これからの非常識!?~
ベーシック講座
不動産
日時
2009年12月15日
(火)
19:00~21:30

内容
2009年の世界経済は、金融危機克服に向け矢継ぎ早に打たれた一連の国際協調政策に加えて、次世代自動車の開発ラッシュに象徴される新・産業構造転換が一気に進んだことにより、新たな地平を臨むまでに回復しつつあります。不動産業界においても、「個人マネーの不動産投資再開」、「Jリート市場の最悪期脱出」、「中古マンション価格の底打ち」など、新たな胎動が始まり、いよいよ新ビジネスを模索する段階に入ったと言えるでしょう。
しかし、今般の世界同時不況で再浮上した古くて新しいキーワード:“不動産投資のキャピタルゲインとは何か?”、“賃料乱高下の大規模優良ビルの投資リスクは本当に低いのか?”、“不動産の収益還元価格の実相とは?”などの根本的テーマには、未だ答えが出ていなのが実情です。
2010年の不動産業界は、リーマンショックを超え新たな飛躍の段階を迎えますが、その前に「不動産業界における資本市場の位置付け」「不動産AM業に不可欠な資質とは?」「値上り益と賃料収入の関係性」「収益還元価格の実相とは?」「プライム不動産の投資リスク」などの基本的・根本的なテーマに対して、過去10年間の経験を踏まえて“不動産の現場からみた実務的解釈”をきちんと議論しておくことが不可欠だと痛感しています。
2010年から始まる不動産投資・マネジメント業界の新展開に際しては、まずこの議論に決着を付けてから再スタートしようではありませんか!
2009年の不動産バリューアップシリーズを締めくくるクロージング放談会。参加者の皆様もぜひ積極的に議論にご参加下さい。本セミナーでは講師や参加者とのネットワーキングを兼ねた懇親会も開催いたします。情報交換の場としてご活用下さい。
しかし、今般の世界同時不況で再浮上した古くて新しいキーワード:“不動産投資のキャピタルゲインとは何か?”、“賃料乱高下の大規模優良ビルの投資リスクは本当に低いのか?”、“不動産の収益還元価格の実相とは?”などの根本的テーマには、未だ答えが出ていなのが実情です。
2010年の不動産業界は、リーマンショックを超え新たな飛躍の段階を迎えますが、その前に「不動産業界における資本市場の位置付け」「不動産AM業に不可欠な資質とは?」「値上り益と賃料収入の関係性」「収益還元価格の実相とは?」「プライム不動産の投資リスク」などの基本的・根本的なテーマに対して、過去10年間の経験を踏まえて“不動産の現場からみた実務的解釈”をきちんと議論しておくことが不可欠だと痛感しています。
2010年から始まる不動産投資・マネジメント業界の新展開に際しては、まずこの議論に決着を付けてから再スタートしようではありませんか!
2009年の不動産バリューアップシリーズを締めくくるクロージング放談会。参加者の皆様もぜひ積極的に議論にご参加下さい。本セミナーでは講師や参加者とのネットワーキングを兼ねた懇親会も開催いたします。情報交換の場としてご活用下さい。
講師紹介









募集要項
日時 |
2009年12月15日
(火)
19:00~21:30 |
---|---|
受講料 |
5,000円 ※セミナー参加および懇親会費用含みます。 |
定員 | 100名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
注目の記事
-
05月20日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、近藤弥生子さんが紹介するのは『他者の靴を履く ~アナーキックエン....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
-
04月18日 (月) 更新
配信スタート!ライブラリーのポッドキャスト「誰もが学びを得られる場」
LIBRARY PODCASTでは、「誰もが学びを得られる場」をコンセプトに、音声で気軽にお楽しみいただけるトーク番組を配信しています。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月21日 (火) 19:00~20:30
東洋医学とウェルビーイング ‐より良く生きるためのヒント-
東洋医学とウェルビーイングには共通点が多々あります。本イベントは、北里大学東洋医学総合研究所所長の小田口浩先生、予防医学研究者の石川善樹氏と....
-
開催日 : 06月04日 (土) 18:00~19:00
慎泰俊さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。6月のスピーカーは途上国の人々に金融サービスを届けるマイ....
「世界の不条理を正すために、個人が果たせる事って何だろう」
-
開催日 : 05月30日 (月) 20:00~21:00
サントリー流 サステナビリティ経営
日本発グローバル企業サントリーのサステナビリティ経営について、新浪社長ご自身の経験や直面する課題を基に議論します。
The Suntory way: Putting sustainability at the core of its business