セミナー・イベント
DREAM GATE College 公開セミナー
初めてのSNSマーケティングセミナー
ブログを超えたクチコミ進化型マーケティングの5つの活用法
日時
2007年08月23日
(木)
19:00~21:00

内容
アメリカの大手広告代理店からは、現在、広告費の7~8割を占めるテレビ広告は、2009年ごろまでに半分に減るだろうとという予測も出だされ、このような流れの中で、対面でのリアルなコミュニティによる社交と連動しはじめたSNSは、消費者の意思決定に影響を及ぼすメディアになってきていることは周知の事実です。
日本でも多くの企業がクチコミマーケティングやロングテールマーケティングの中心的な仕組みとしてSNSに注目をしており、現在沢山の事例が出てきています。
本セミナーでは、SNSマーケティングの活用法を5つのタイプ別に最新事例を交えてご紹介します。タイプ別にメリットと課題を解説し、より実践的、効果的なSNSマーケティングのあり方を考えます。
日本でも多くの企業がクチコミマーケティングやロングテールマーケティングの中心的な仕組みとしてSNSに注目をしており、現在沢山の事例が出てきています。
本セミナーでは、SNSマーケティングの活用法を5つのタイプ別に最新事例を交えてご紹介します。タイプ別にメリットと課題を解説し、より実践的、効果的なSNSマーケティングのあり方を考えます。
カリキュラム
1)SNSの仕組み
2)SNSマーケティングが提供する「体験」とは
3)SNSの目的と効果的な運営手法
4)5タイプ別事例に学ぶSNSマーケティングの方法
Type1)ショッピング
SNSマーケティングはeコマースへの流れを作る
Type2)顧客クラブ
ネットと対面との連動 お互いに認め合うコミュニティ
Type3)キャンペーン
独立系SNSコミュニティの活用
Type4)ビジネスマッチング
2種類の史上を進歩的に統合
Type5)メディア
携帯対応や動画サービスなどでメディアとしての価値を向上
開催実績











募集要項
日時 |
2007年08月23日
(木)
19:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 150名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
プログラム提供 | |
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 12月08日 (金) 18:30~20:00 読書体験会 第3回 / 09月13日 (水) 18:00~19:30 トークイベント ※終了いたしました / 10月18日 (水) 18:30~20:00 読書体験会 第1回 ※終了いたしました / 11月13日 (月) 18:30~20:00 読書体験会 第2回 ※終了いたしました
『スマホ時代の哲学』読書体験会
スマホ時代の課題を哲学の視点を使って考えていく本書『スマホ時代の哲学〜失われた孤独をめぐる冒険〜』。著者の哲学者・谷川嘉浩さんと、人材・組織....