竹内謙礼(たけうち・けんれい)
有限会社いろは 代表取締役
プロフィール

企業の販売戦略、人材教育等を行う経営コンサルタント。DREAM GATE Collegeネットショッププロコース講師。大学卒業後、雑誌編集者を経て、観光牧場「成田ゆめ牧場」の企画広報に携わり、通信販売や実店舗の運営、企画立案等を行う。2001年より「楽天市場」に乳製品を販売するネットショップを出店し、オープン3年目で年商1億5000万円を達成。2年連続で楽天市場のショップオブザイヤー「ベスト店長賞」を受賞。またオークション&ショッピングサイト「ビッダーズ」において、2003年度準グランプリを受賞。現在はセミナーや講演会、起業支援の他、多くの中小起業経営者に対してのキャッチコピーや広告戦略の指導を積極的に行っている。
著書:
「売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方」
「頭がいいと思われる文章術」
「楽天でNo.1になれた幸せなお金の儲け方」
「ネットで稼げるコピーが3日で書ける!セールス文書実践ドリル」
関連講座
2007年01月
講座開催日:2007年01月29日 (月)
「文章を書くのは苦手・・・」 そんな悩みを抱えていませんか? 特に、販売ツールとしてインターネットやパンフレットの場合、文章がお客様に心に伝わるかどうかによって売り上げを大きく左右します。苦手ではすまされません。しかも、「上手な文章」と「売上を上げられる文章」は全く違うので、さらにやっかいです。 ....

2006年06月
講座開催日:2006年06月21日 (水)
自分流ショップで独立・開業!でもせっかく自分のお店にお客さまが来てくれたのに、手ぶらで店を出てしまう。来店したお客さまの中で購入までにいたる人数は全体の3割と言われています。 そこで、来店してくれたお客様の購入率を高めるのに効果的なのが、「伝達力」という言葉の力。商品力だけに任せられない時代だからこ....

著作書籍
売り上げがドカンとあがるキャッチコピ−の作り方
竹内謙礼日本経済新聞出版社
行列ができる「売り方」お悩み相談所
竹内謙礼日本経済新聞出版社
安売りしないでお客をガッチリつかむ技術
竹内謙礼日本経済新聞出版社
売るワザ鉄板パッケージ121
竹内謙礼中経出版
本気で売り上げを伸ばしたければ日経MJを読みなさい
竹内謙礼日本経済新聞出版社
Q.「仕事ができない」「容姿もさえない」「彼女いない歴=年齢」の男性に1ケ月で彼女を作ってください。
竹内謙礼総合法令出版
小さな会社こそ、高く売りなさい
竹内謙礼日本経済新聞出版社
繁盛店は料理と言葉でつくる —すぐにできて売れるキャッチコピー
竹内謙礼日経BP社
売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方
竹内謙礼日本経済新聞出版社
お客さんがホイホイ集まる法則
竹内謙礼日本経済新聞出版社
巣ごもり消費マーケティングー—「家から出ない人」に買ってもらう100の販促ワザ
竹内謙礼技術評論社
逆境を活かす店 消える店ー コロナ禍でも成長する秘訣
竹内謙礼日本経済新聞出版社
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新 09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 12月08日 (金) 18:30~20:00 読書体験会 第3回 / 09月13日 (水) 18:00~19:30 トークイベント ※終了いたしました / 10月18日 (水) 18:30~20:00 読書体験会 第1回 ※終了いたしました / 11月13日 (月) 18:30~20:00 読書体験会 第2回 ※終了いたしました
『スマホ時代の哲学』読書体験会
スマホ時代の課題を哲学の視点を使って考えていく本書『スマホ時代の哲学〜失われた孤独をめぐる冒険〜』。著者の哲学者・谷川嘉浩さんと、人材・組織....