セミナー・イベント
『ハーバード大教授が見た松坂メジャー革命:日米文化とビジネス戦略』
BIZセミナー
その他
日時
2008年02月14日
(木)
19:00~21:00
内容
大きく変質する日米関係。政治・経済面はもちろんのこと、スポーツとりわけベースボール界において、日本とアメリカの関係は新たな局面を迎えています。
第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での日本代表チーム優勝と、巨額な契約金での松坂大輔投手のレッドソックスへの移籍。日本野球がアメリカのベースボールに影響をもたらす時代がやってきたかのようにも見受けられます。しかし一方で、メジャーリーグは開幕戦を日本で開いたり、韓国球界にもアピールするなど世界マーケットを視野にグローバル戦略をいち早く展開しています。特にレッドソックスの球団経営とマーケティング戦略は大リーグで最も成功しているといわれ、同球団の松坂投手の位置づけは興味をそそるところです。
「松坂はそれだけの価値があったのかどうか」、と日本メディアが報道合戦を繰り広げたなか、アメリカ側の反応は日本メディアと明らかに異なるものだったといいます。今回は、ハーバード大学教授であり熱烈なレッドソックス・ファンであるゴードン氏が、松坂投手の活躍を中心に日米間の文化やビオジネス戦略の違いについて、幅広い見地から検証します。
※本セミナーは、日本語で行います。
第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での日本代表チーム優勝と、巨額な契約金での松坂大輔投手のレッドソックスへの移籍。日本野球がアメリカのベースボールに影響をもたらす時代がやってきたかのようにも見受けられます。しかし一方で、メジャーリーグは開幕戦を日本で開いたり、韓国球界にもアピールするなど世界マーケットを視野にグローバル戦略をいち早く展開しています。特にレッドソックスの球団経営とマーケティング戦略は大リーグで最も成功しているといわれ、同球団の松坂投手の位置づけは興味をそそるところです。
「松坂はそれだけの価値があったのかどうか」、と日本メディアが報道合戦を繰り広げたなか、アメリカ側の反応は日本メディアと明らかに異なるものだったといいます。今回は、ハーバード大学教授であり熱烈なレッドソックス・ファンであるゴードン氏が、松坂投手の活躍を中心に日米間の文化やビオジネス戦略の違いについて、幅広い見地から検証します。
※本セミナーは、日本語で行います。
参考図書
日本人が知らない松坂メジャー革命
アンドリュー・ゴードン朝日新聞社
オピニオン
2008年04月02日 (水)
アンドリュー・ゴードン: まじめな歴史学者とみなされている人間が、なぜ松坂本を書いたのか——それを先ずお話しなければならないでしょう。レッドソックスファンの私が松坂の入団を喜んだのは当然ですが、本は偶然の重なりの産物でした。 きっかけは、ボストン日本人協会の理事長、ピーター・グリーリが私に声を掛け...more...- 第8章 なぜ、ジャパンバッシングがボストンで起きたのか2008年05月26日 (月)
- 第7章 日本野球の本質とされる「走り込み」は、もとはアメリカのものだった2008年05月16日 (金)
- 第6章 日本とアメリカの野球の違いは、文化の違いだけでは説明できない2008年05月07日 (水)
講師紹介
募集要項
日時 |
2008年02月14日
(木)
19:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 100名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
注目の記事
-
11月26日 (火) 更新
メタバースは私たちの「学び」に何をもたらす?<イベントレポート>
メタバースだからこそ得られる創造的な学びとは?N高、S高を展開する角川ドワンゴ学園の佐藤将大さんと、『メタバース進化論』を出版されたバーチャ....
-
11月26日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年11月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
11月20日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月17日 (火) 19:00~20:30
note × academyhills
メディアプラットフォームnoteとのコラボイベント第1回。近著『きみのお金は誰のため』が25万部超のベストセラーとなっている、社会的金融教育....
「そもそもお金って何?未来をつくるためのお金の教養」