『健康になる技術 大全』新刊イベント
エビデンスに基づいた知識を得て、実践に移すためのスキルを学ぶ
第2回 「健康に良い感情」「健康に悪い感情」とは?
食事・運動・睡眠・ストレス軽減のための習慣づくりを上手くいかせる3つの方法
日時
リアル開催

内容
身体に良いとされる食材、食べ方、運動法・・・こうした情報を元に、私たちは自分なりの健康法を実行していますが、果たして本当にそれらは健康に良いことなのでしょうか?
公衆衛生学者の林英恵さんが構想3年、さらに7年の歳月をかけて書き上げた話題の書籍『健康になる技術大全』では、最新のエビデンスに基づいた健康情報だけでなく、健康になるために必要なことを実践するスキルが「食事」「運動」「習慣」「ストレス」「睡眠」「感情」「認知」のテーマで具体的に紹介されています。
本シリーズでは『健康になる技術 大全』の出版を機に、林さんを講師にお招きし、3回に渡って自分の環境や特性(弱点・強み)に合わせて「何を」「どのように」実践すればいいのか、考えていきます。
第2回のテーマは「感情」です。
食事や運動をテーマにした健康情報は多くありますが、「感情」が健康に与える影響をここまで分析した本はないのではないでしょうか。
林さんは、健康でいるために大切な「習慣」や「行動」の「すべて」に大きく関係するのが「感情」だと言います。自分の「感情」といかに上手く付き合っていけるかが健康的な習慣を作るための基礎となるのです。
今回は、何気ない行動が実は感情に影響されていることを認識し、皆さんが健康に良い行動を取るために、どのように感情と向き合えばいいのかを一緒に考えます。
ビジネスパーソンにとって、健康管理は最も基本的な土台となるもの。
新年度を迎え、改めて自身の健康について見つめ直し、はつらつとしたスタートを切りませんか?
※書籍購入をご希望の方は<書籍付き>チケットをお求めください。 書籍は当日会場でお受け取りいただきます。事前発送はございません。 ※会場内でも書籍販売を予定しております。 セミナー終了後、ご希望の方には林さんがサインをいたします。 ※このイベントは本を事前に読まなくともご参加いただけます。 |
参考図書

健康になる技術 大全
林英恵ダイヤモンド社
その他補足
<今後の予定>
第3回は7月に開催いたします。
講師紹介
スピーカー
林英恵 (はやし・はなえ)
パブリックヘルスストラテジスト・公衆衛生学者(行動科学・ヘルスコミュニケーション・社会疫学)、Down to Earth 株式会社代表取締役、慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート特任准教授

開催実績
開催日 : 2023/07/12 (水)

開催日 : 2023/04/25 (火)

募集要項
日時 |
2023年05月10日
(水)
18:00~19:30 リアル開催 |
---|---|
受講料 |
全て税込 (一般)受講チケット【書籍付き】 ¥5,500 |
受講対象者 | 一般、ライブラリーメンバー |
定員 | 40名 |
注意事項 |
■お申込みキャンセルについて |
会場 | アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:2023年5月10日(水)正午まで
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 12月08日 (金) 18:30~20:00 読書体験会 第3回 / 09月13日 (水) 18:00~19:30 トークイベント ※終了いたしました / 10月18日 (水) 18:30~20:00 読書体験会 第1回 ※終了いたしました / 11月13日 (月) 18:30~20:00 読書体験会 第2回 ※終了いたしました
『スマホ時代の哲学』読書体験会
スマホ時代の課題を哲学の視点を使って考えていく本書『スマホ時代の哲学〜失われた孤独をめぐる冒険〜』。著者の哲学者・谷川嘉浩さんと、人材・組織....