WEB3の世界を考える
第1回「共同体の変容」
日時

内容
そうした中であらためて「国家」と呼ばれるものを問い直す契機が生まれているように思います。同じ民族で国を作るという「ネーション・ステート」が第二次世界大戦以降の国家の理念ですが、果たして民族と国家は不可分なのでしょうか。多様な文化的な背景を許容する「国家」を想定するならば、必ずしも自らの文化的なアイデンティティを特定の「国家」に紐付けることを強要される必要はないようにも思われます。ブロックチェーン技術の発達によって見えてきた可能性を掛け合わせながら、メディア美学者の武邑光裕さんをお招きして議論ができればと思います。
※本イベントはお申込者限定で一定期間、見逃し配信を行う予定です。
開催1週間後より「1週間」配信予定です。
詳細はお申込者に直接ご連絡いたします。
※本イベントは、前半部分のみ、ライブラリーメンバー向けに「アーカイブ動画」の配信を行う予定です。
視聴方法は、ページ下の「注意事項」欄をご確認ください。
◆進行
前半:ゲストトーク(約1時間)
ゲスト、ファシリテーターのトークイベントのコーナーです。
後半:アフタートーク(約1時間)
ゲスト、ファシリテーターに加えて、視聴者を交えて語り合う場です。
【次回のご案内】第二回は、7月に開催を予定しています。
講師紹介



募集要項
日時 |
2022年05月24日
(火)
19:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
一般 1,100円(税込) 【一般】1,100円(税込) |
受講対象者 | ライブラリーメンバー、一般 |
定員 | 200名 |
注意事項 |
◆プロモーションコード確認方法 |
※お申込期日:5月24日(火)19:00まで
注目の記事
-
02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中など、その日の気分に合わせてご利用ください。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 04月10日 (月) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶシリーズ。第1回は『入社1年目の教科書』『銀翼のイカロス』などのヒット作、ロングセラー書籍....
第1回 “揺るがない”編集〜ロングセラーはこうして生まれる〜
-
開催日 : 04月21日 (金) 18:00~20:00
余市町と山古志村に学ぶ「NFT×地方創生」
NFTを活用した地方創生に取り組んでいる2つの自治体から具体的に学び、ヒントを得ます。1つめは、日本で初めてNFTを採用し、全国から注目を集....
~返礼品NFT・デジタル村民と創る新たな「ふるさと」~
-
開催日 : 03月22日 (水) 19:00~20:30
課題設定する力を鍛える
課題設定する力を鍛えるためには、どうすれば良いのでしょうか。東京大学では、そのような能力を鍛えるプログラムを開講し、企業だけでなく、中央官庁....
~東大EMPの挑戦~