荒谷大輔(あらや・だいすけ)
江戸川大学 基礎・教養教育センター教授、センター長
プロフィール

1974年生。東京大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。日本文藝家協会会員。専門研究の枠組みに捕われず哲学本来の批判的分析を現代社会に適用し、これまでなかった新しい視座を提示することを得意とする。著書に『資本主義に出口はあるか』(講談社現代新書)、『ラカンの哲学:哲学の実践としての精神分析』(講談社メチエ)、『「経済」の哲学:ナルシスの危機を越えて』(せりか書房)、『西田幾多郎:歴史の論理学』(講談社)、『ドゥルーズ/ガタリの現在』(共著、平凡社)など。
関連講座
2022年05月

講座開催日:2022年05月24日 (火)
あらためて「国家」を問い直す契機が生まれているように思います。果たして民族と国家は不可分なのでしょうか。ブロックチェーン技術の発達によって見えてきた可能性を掛け合わせながら、メディア美学者の武邑光裕さん、哲学者 荒谷大輔さん、『あたらしい経済』編集長 設楽悠介さんと議論します。

2022年03月

講座開催日:2022年03月04日 (金)
「コミュニズム」が、私たちが直面する危機を乗り越える新しい社会形態として、あらためて注目されはじめました。「新世紀コミュニズム」を唱えられている大澤真幸氏と新しい経済の在り方を考えます。

2021年11月

講座開催日:2021年11月26日 (金)
ブロックチェーン業界では何が起きようとしているのか。カタリスト荒谷大輔さんと、日本でいち早くブロックチェーン技術に関するウェブメディアを立ち上げた幻冬舎の設楽悠介さんと考えます。

2021年09月

講座開催日:2021年09月17日 (金)
シリーズ「つながりを超えて~常識を再構築するカタリスト・トーク~」。カタリスト荒谷大輔さんと、
社会学者 毛利嘉孝さんがアートによる資本主義の乗り越えの可能性について語り合います。

2021年06月

講座開催日:2021年06月04日 (金)
新シリーズ「つながりを超えて~常識を再構築するカタリスト・トーク~」スタート!カタリスト荒谷大輔さんと、経済評論家・翻訳家の山形浩生さんが経済はどのように動いていくのか語り合います。

2019年12月
みんなで語ろうフライデーナイトvol.33
荒谷大輔さんと「資本主義に出口はあるか」を考える
講座開催日:2019年12月06日 (金)
みんなで語ろうフライデーナイトvol.33は、社会の枠組みから離れて哲学的に思考することを提案する荒谷大輔さん。大きな分岐点にある資本主義のこれからの行方、その先の私たちの社会を支えるイデオロギーはどんな姿なのかを考えます。

著作書籍
ラカンの哲学—哲学の実践としての精神分析
荒谷大輔講談社
資本主義に出口はあるか
荒谷大輔講談社
注目の記事
-
05月20日 (金) 更新 05月20日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、近藤弥生子さんが紹介するのは『他者の靴を履く ~アナーキックエン....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
-
04月18日 (月) 更新 04月18日 (月) 更新
配信スタート!ライブラリーのポッドキャスト「誰もが学びを得られる場」
LIBRARY PODCASTでは、「誰もが学びを得られる場」をコンセプトに、音声で気軽にお楽しみいただけるトーク番組を配信しています。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月04日 (土) 18:00~19:00
慎泰俊さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。6月のスピーカーは途上国の人々に金融サービスを届けるマイ....
「世界の不条理を正すために、個人が果たせる事って何だろう」
-
開催日 : 05月30日 (月) 20:00~21:00
サントリー流 サステナビリティ経営
日本発グローバル企業サントリーのサステナビリティ経営について、新浪社長ご自身の経験や直面する課題を基に議論します。
The Suntory way: Putting sustainability at the core of its business
-
開催日 : 05月27日 (金) 19:00~21:00
浜田敬子「地方と都市の幸せな関係」-地方の変革者の視点から都市との『つながり』を見直す
カタリスト浜田敬子さんのテーマは「地方と都市の幸せな関係」。最終回は、Next Commons Labファウンダーの林篤志さんと奈良市長の仲....
第5回:林篤志さん、仲川げんさんと「地方自治体の未来」を超える