セミナー・イベント
本を読まずに本から学ぶ読書会
『セキュアベース・リーダーシップ』
一般ライブラリーメンバー
日時
2021年04月16日
(金)
19:00-20:30

内容
アカデミーヒルズには、書籍との偶然の出会い、書籍を通じた新たな発見や知的刺激を求めてライブラリーにお越しいただく方が多くいらっしゃいます。
そこで、気軽に書籍との接点を持っていただくために、「本を読まずに本から学ぶ」をコンセプトに書籍を軸に議論し、気づきを得られる場を作りたいと考え、モデレーターの高津尚志さんと少数限定のディスカッションイベントを企画いたしました。
今回テーマとして取り上げる書籍は『セキュアベース・リーダーシップ』です。
セキュアベースとは、勝利に向けて安心して限界まで挑むために必要な「安全基盤」のこと。人は失敗しても大丈夫、と心から思えるとき、桁違いに大きな挑戦ができるのです。
本イベントでは、リーダーシップ研究をリードするスイスのビジネススクール・IMDの北東アジア代表を務める高津さんとともに、人の本来もっている能力を開花させ、不可能にも思えるほどの高い目標を達成することを可能にするセキュアベースについて、参加者とオンラインで議論します。
事前に書籍を読む必要はございませんが、参加者の皆さまの「セキュアベース・リーダーシップ」についての認識を合わせることを目的に、2019年1月にアカデミーヒルズが主催し、高津さんにもご登壇いただいたセミナーの講演録『特別対談「思いやりと安心感で限界を超えさせる~最高のリーダーの条件」』を事前にお読みいただくことをお願いします。(10分~程度で読了可能)
これまでの常識が大きく変化している今だからこそ、組織におけるリーダーシップとしてだけではなく、家族、育児、教育、友人、コミュニティなど、人生における、あらゆるポイントで「セキュアベース」の視点が重要になります。
あなたの人生に「セキュアベース」はありますか?
あなたは、誰かの「セキュアベース」になれていますか?
ご自分の経験をベースに議論することで、『セキュアベース・リーダーシップ』について理解を深め、あなたの人生のセキュアベースを見直してみませんか?
◆その他、ご確認事項◆
モデレーターの高津さんより、議論を進行する上で皆さんに下記をご質問いただいています。
申込フォーム内に記載箇所がございますので、差し支えない範囲で、ご回答をお願いします。皆さんの回答は当日の議論を進める上で参考とさせていただきます。書かれた内容を当日の参加者や一般に公開することはございません。
質問1:簡単な自己紹介をお願いします
質問2:参加動機をお知らせください
質問3:あなたにとって「セキュアベース」とは誰ですか?
・本イベントは、ZOOMミーティング(ビデオオンで顔が見える形)でのご参加となります。
そこで、気軽に書籍との接点を持っていただくために、「本を読まずに本から学ぶ」をコンセプトに書籍を軸に議論し、気づきを得られる場を作りたいと考え、モデレーターの高津尚志さんと少数限定のディスカッションイベントを企画いたしました。
今回テーマとして取り上げる書籍は『セキュアベース・リーダーシップ』です。
セキュアベースとは、勝利に向けて安心して限界まで挑むために必要な「安全基盤」のこと。人は失敗しても大丈夫、と心から思えるとき、桁違いに大きな挑戦ができるのです。
本イベントでは、リーダーシップ研究をリードするスイスのビジネススクール・IMDの北東アジア代表を務める高津さんとともに、人の本来もっている能力を開花させ、不可能にも思えるほどの高い目標を達成することを可能にするセキュアベースについて、参加者とオンラインで議論します。
事前に書籍を読む必要はございませんが、参加者の皆さまの「セキュアベース・リーダーシップ」についての認識を合わせることを目的に、2019年1月にアカデミーヒルズが主催し、高津さんにもご登壇いただいたセミナーの講演録『特別対談「思いやりと安心感で限界を超えさせる~最高のリーダーの条件」』を事前にお読みいただくことをお願いします。(10分~程度で読了可能)
これまでの常識が大きく変化している今だからこそ、組織におけるリーダーシップとしてだけではなく、家族、育児、教育、友人、コミュニティなど、人生における、あらゆるポイントで「セキュアベース」の視点が重要になります。
あなたの人生に「セキュアベース」はありますか?
あなたは、誰かの「セキュアベース」になれていますか?
ご自分の経験をベースに議論することで、『セキュアベース・リーダーシップ』について理解を深め、あなたの人生のセキュアベースを見直してみませんか?
◆その他、ご確認事項◆
モデレーターの高津さんより、議論を進行する上で皆さんに下記をご質問いただいています。
申込フォーム内に記載箇所がございますので、差し支えない範囲で、ご回答をお願いします。皆さんの回答は当日の議論を進める上で参考とさせていただきます。書かれた内容を当日の参加者や一般に公開することはございません。
質問1:簡単な自己紹介をお願いします
質問2:参加動機をお知らせください
質問3:あなたにとって「セキュアベース」とは誰ですか?
・本イベントは、ZOOMミーティング(ビデオオンで顔が見える形)でのご参加となります。
参考図書
セキュアベース・リーダーシップ—“思いやり”と“挑戦”で限界を超えさせる
ジョージ・コーリーザー スーザン・ゴールズワージープレジデント社
募集要項
日時 |
2021年04月16日
(金)
19:00-20:30 |
---|---|
受講料 |
一般 1,000円(税込) ライブラリーメンバー:先着10名無料 ※ライブラリーメンバー |
受講対象者 | ライブラリーメンバー、一般 |
定員 | 20名 |
注意事項 |
本イベントは、ZOOMミーティング(ビデオオンで顔が見える形)でのご参加となります。 |
※お申込期日:4月15日(木)15:00まで
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜