社団法人 日本パブリックリレーションズ協会主催講座シリーズ

アカデミーヒルズ特別価格のご案内
日時
2010年02月23日 (火) 18:30~21:00
2010年03月02日 (火) 18:30~21:00
2010年03月09日 (火) 18:30~21:00

内容
PRプランナー2次試験は、広報・PR実務に必要な専門知識・実務知識を有することを認定する資格。
試験範囲は、「CSR、IR、危機管理等、経営と広報・PRに関する知識」から、「マーケティング及びブランドマネジメントに関する知識」、「PR実務に関する知識」、「時事知識」まで多岐に渡り、PRプランナー資格検定の中でも、難易度の高い内容となっております。
今回開講される講座は、広報・PRの中で、専門性の高い知識や、広報・PRの実務知識を、短期間で体系的に習得することができ、コーポレート、もしくはマーケティングの専門知識のみを、単一で習得することも可能となっております。
PRプランナー2次試験を目指される方や、広報・PR業務を目指す方にも必須の講座です。
※当講座は、社団法人日本パブリックリレーションズ協会が企画・主催する講座シリーズです。
カリキュラム
□企業(組織体)経営環境に関する基本理解
高度情報化社会に対応する企業経営/グループ経営と組織再編(分割・結合・撤退)の動向/事業活動のグローバル化の動向/企業(組織体)のステークホルダーの変化/コーポレートガバナンスの変化
□CSR
CSRの動向/CSR推進における広報の役割
□IR
IR活動概論/株式と企業価値/IRの推進と広報・PR
□危機管理と広報・PR
企業経営と危機管理概論/危機管理と広報・PR実務
2月23日(火) 「マーケティング:マーケティング及びブランドマネジメントに関する知識」
□マーケティングの概念
マーケティングの考え方/マーケティング・ミックス
□市場分析・市場調査の基礎知識
消費者分析と市場調査/競争分析と市場調査
□ブランド戦略とブランドマネジメント
ブランドの概念/ブランド戦略/ブランドマネジメント
□ブランド戦略とブランドコミュニケーションの実際
ブランドの創造/ブランドの活性化/ブランドコミュニケーションの実際
3月2日(火) 「PR実務に関する知識」
□メディアリレーションズに関する知識
メディアに関する知識/記者発表に必要な実務知識/取材への対応
□PRツールに関する知識
PRツールの種類/PRツールの企画/PRツールの作成
□PRイベントに関する知識
PRイベントの企画/PRイベントの実施
□ネットPR遂行に求められる実務知識
ネットPR推進に必要な実務知識/ホームページの活用に関する知識/
ブログ、SNS関連実務に必要な知識
□PR関連調査実務に必要な知識
調査実務に求められる知識/調査結果の集計・分析/
調査結果の広報戦略への反映に関する知識/パブリシティ調査に必要な実務知識
□広報効果の測定に関する実務知識
□PR戦略立案の実務知識
3月9日(火) 「広報・PR実務に必要な専門知識 総合演習」
□コーポレート
□マーケティング
□PR実務
講師紹介


講座趣旨
社団法人 日本パブリックリレーションズ協会
広報力アップをめざす 広報PRアカデミー新規開講
時代の要請に応える広報・PR人材育成センターを目指し、広報力アップを目的とした「広報PRアカデミー」を2009年10月より六本木ヒルズ内「六本木アカデミーヒルズ」にて新規開講いたします。
今日の社会は企業・団体のあり方、姿勢に高い関心を持つようになっており、社会とのパイプ役を果たす広報・PRの役割が益々重要になってきています。広報・PRに関わる人材の育成は、企業・団体のみなら ず社会的な要請となっている中、広報PRアカデミーは、そのような企業・団体や社会的要請に応えて開講するもので、以下のような特長を持っています。
・充実した教育・研修カリキュラム
・実務家による実務家のための教育研修

・学びながらつくるメディア・リレーションズ
・広報・PRパーソンの相互交流とネットワークづくりを支援
・業務の傍ら学べる時間の設定とアクセスに恵まれた立地環境
開催実績







㈲シン 取締役社長)
開催日 : 2010/04/19 (月)








永井昌代 (株式会社プロペラ・コミュニケーションズ 代表取締役)
開催日 : 2009/11/24 (火) 2009/12/01 (火) 2009/12/08 (火) 2009/12/15 (火) 2009/12/21 (月)



募集要項
日時 |
2010年02月16日
(火)
18:30~21:00 2010年02月23日 (火) 18:30~21:00 2010年03月02日 (火) 18:30~21:00 2010年03月09日 (火) 18:30~21:00 |
---|---|
受講料 |
30,000円 ※アカデミーヒルズ特別価格 |
定員 | 60名
※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
注意事項 |
・受講申込には、Eメールアドレスが必要となります。添付ファイルで事前の課題やご案内をお送りする為、PDFが受信・開封できるメールアドレスをご入力ください。 (携帯電話・PHSのEメールアドレスはご利用いただけません。) |
主催 |
|
協力 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー) ※会場の詳細は、開催日の前に日本PR協会より受講者の方々に直接御連絡をいたします。 |
お支払い方法
下記口座にお振込みください。
開催講座コード : PRSJ
※お申込に際しては必ず日本パブリックリレーションズ協会Webサイトをあらかじめご確認の上、お手続きをお願い致します。
※ご入金の際に、お客様のお名前の前に講座コードをご記入ください。
※お振込み手数料はお客様でご負担願います。
※お申込完了メール受領後、7営業日以内にお振込み手続きをお願い致します。8営業日経ってお振込みが完了しない場合、キャンセル扱いとさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
※お振込み後のキャンセルは、所定のキャンセル料が発生いたします。キャンセル料については日本パブリックリレーションズ協会Webサイトをご確認ください。
※お振込みの控えをもって領収証とさせていただきますのでご了承ください。しかしながら、請求書及び日本パブリックリレーションズ協会発行の領収書をご希望の方は、申込書式の所定の欄にその旨ご記載ください。日本パブリックリレーションズ協会から郵送にてお送りいたします。
内容に関するお問い合わせはこちら
社団法人 日本パブリックリレーションズ協会
- 電話番号 :
- 03-5413-6761
- FAX番号 :
- 03-5413-2147
- サイトURL :
- http://www.prsj.or.jp/
- メールアドレス :
-
mail to : mail@prsj.or.jp
お申込に関するお問い合わせはこちら
アカデミーヒルズ事務局
- 電話番号 :
- 03-6406-6649
- サイトURL :
- https://www.academyhills.com/お申込に関するお問合せはこちら
注目の記事
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
-
05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....
-
開催日 : 10月05日 (木) 16:00~17:00
いま命を描くとは~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回の....