社団法人 日本パブリックリレーションズ協会主催講座シリーズ

アカデミーヒルズ特別価格のご案内
日時
2010年07月07日 (水) 9:00~18:00
※2日間のコース受講の他、【1】~【2】1日のみのお申込も可能です。

内容
日本PR協会では、広報・PR担当者のメディアリレーションズ対応能力の強化を目的として、今年も「広報PR実務講座」を開催いたします。講師陣には、第一線で活躍している企業広報の責任者や有力報道機関の幹部、さらにクライシス・コミュニケーションの専門家をお招きし、平常時や緊急時におけるメディアリレーションズのポイントを解説いたします。
昨年の受講者からも絶賛された広報担当者必須の講座。「広報PR実務講座」は、広報担当者の実力を協力にパワーアップします。
【カリキュラム】
【1】広報PR実務講座1日目:2010年7月6日(火)
□価格:30,000円※1日受講の場合□
9:00~10:30「これからの企業広報と広報担当者のミッション」
講師:前田 一郎(東レ株式会社 広報室長)
10:40~12:10「新聞社の編集体制(産業部の役割・取材体制)と広報担当者に望むこと」
講師:松本 元裕(日本経済新聞社 編集局産業部 部長)
13:10~14:40「ネット・メディアの可能性とこれからの広報」
講師:奥村 倫弘(ヤフー株式会社 編集本部 メディア編集部 部長)
14:50~16:20「テレビの編成・取材体制と広報担当者に望むこと」
講師:名村 晃一(テレビ朝日 報道局ニュースセンター 経済担当部長)
16:30~18:00「社会部の役割・取材体制と広報担当者に望むこと」
講師:市川 誠一(朝日新聞東京本社 社会エディター(社会部長))
【2】広報PR実務講座2日目:2010年7月7日(水)
□価格:30,000円※1日受講の場合□
9:00~10:30「ビジネス誌の編集・取材体制とと広報担当者に望むこと」
講師:寺山 正一(日経BP社 「日経ビジネス」編集長)
10:40~12:30「記者の関心を惹く魅力的なニュースリリースとは?」
講師:安部 順一(読売新聞社 編集委員)
13:30~17:30「クライシス・コミュニケーション」
~緊急時のメディア対応について~(演習付き)
講師:井澤 幹夫(井澤リスクマネジメント事務所 所長)
17:30~18:00 質疑応答・アンケート記入
■2日間受講価格:45,000円■
※注意事項
【1】~【2】はそれぞれ単独での受講が可能です。
この講座シリーズは、アカデミーヒルズ特別価格ご参加いただけます。PRパーソンを目指す方から、実際に広報PRの仕事に就かれている方まで、是非この機会にご参加ください。
講座趣旨
社団法人 日本パブリックリレーションズ協会
広報力アップをめざす 広報PRアカデミー
時代の要請に応える広報・PR人材育成センターを目指し、広報力アップを目的とした「広報PRアカデミー」を六本木ヒルズ内「六本木アカデミーヒルズ」にて開講いたします。
今日の社会は企業・団体のあり方、姿勢に高い関心を持つようになっており、社会とのパイプ役を果たす広報・PRの役割が益々重要になってきています。広報・PRに関わる人材の育成は、企業・団体のみなら ず社会的な要請となっている中、広報PRアカデミーは、そのような企業・団体や社会的要請に応えて開講するもので、以下のような特長を持っています。
・充実した教育・研修カリキュラム
・実務家による実務家のための教育研修

・学びながらつくるメディア・リレーションズ
・広報・PRパーソンの相互交流とネットワークづくりを支援
・業務の傍ら学べる時間の設定とアクセスに恵まれた立地環境
募集要項
日時 |
2010年07月06日
(火)
9:00~18:00 2010年07月07日 (水) 9:00~18:00 ※2日間のコース受講の他、【1】~【2】1日のみのお申込も可能です。 |
---|---|
受講料 |
広報PR実務講座2日間:45,000円 1日履修【1】~【2】:各30,000円 ※全てアカデミーヒルズ特別価格 |
定員 | 広報PR実務講座2日間:15名 |
注意事項 |
・受講申込には、Eメールアドレスが必要となります。添付ファイルで事前の課題やご案内をお送りする為、PDFが受信・開封できるメールアドレスをご入力ください。 (携帯電話・PHSのEメールアドレスはご利用いただけません。) |
主催 |
|
協力 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー) ※会場の詳細は、開催日の前に日本PR協会より受講者の方々に直接御連絡をいたします。 |
お支払い方法
下記口座にお振込みください。
開催講座コード : PRSJ
※お申込に際しては必ず日本パブリックリレーションズ協会Webサイトをあらかじめご確認の上、お手続きをお願い致します。
※ご入金の際に、お客様のお名前の前に講座コードをご記入ください。
※お振込み手数料はお客様でご負担願います。
※お申込完了メール受領後、7営業日以内にお振込み手続きをお願い致します。8営業日経ってお振込みが完了しない場合、キャンセル扱いとさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
※お振込み後のキャンセルは、所定のキャンセル料が発生いたします。キャンセル料については日本パブリックリレーションズ協会Webサイトをご確認ください。
※お振込みの控えをもって領収証とさせていただきますのでご了承ください。しかしながら、請求書及び日本パブリックリレーションズ協会発行の領収書をご希望の方は、申込書式の所定の欄にその旨ご記載ください。日本パブリックリレーションズ協会から郵送にてお送りいたします。
内容に関するお問い合わせはこちら
社団法人 日本パブリックリレーションズ協会
- 電話番号 :
- 03-5413-6761
- FAX番号 :
- 03-5413-2147
- サイトURL :
- http://www.prsj.or.jp/
- メールアドレス :
-
mail to : mail@prsj.or.jp
お申込に関するお問い合わせはこちら
アカデミーヒルズ事務局
- 電話番号 :
- 03-6406-6649
- サイトURL :
- https://www.academyhills.com/お申込に関するお問合せはこちら
注目の記事
-
01月05日 (火) 更新
2021年:新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2021年 新春のごあいさつをいたします。
-
12月15日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2014年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
12月14日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-12月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....
-
開催日 : 01月30日 (土) 11:00-13:00
2020-2021年 Climate Emergency Network CEN-
未来を担うユース代表の方々とコミュニティが取り組む気候非常事態へのアクションプランとは?何を知り、何を分かち合い、何をアクションすれば良いか....
いま、私たちの未来のためのコラボレーション