社団法人 日本パブリックリレーションズ協会主催講座シリーズ

アカデミーヒルズ特別価格のご案内
日時

内容
今回開催するエグゼクティブコース「メディア・トレーニング」は、1回5名という少人数制の中で、社長・広報担当役員を対象とした高度なスキルを、半日で履修する講座で、危機管理のスペシャリストによるメディア・トレーニングを行います。
カリキュラムは豊富な経験を持つ広報・PRパーソンが「実践に役立つ」事を前提に企画・運営いたします。参加者がそれぞれ現場に持ち帰り、いかに活用できるかを前提するのはもちろんのこと、講師と受講者の相互交流を通じて、社会や時代のニーズに対応できるネットワーク作りを積極的にサポートし、スキル以上の「広報力のアップ」を目指します。
この講座は、アカデミーヒルズ特別価格ご参加いただけます。経営者にも経営的な視点の他に、パブリックリレーション(PR)の能力が欠かせない時代です。是非この機会にご参加ください。
※当講座は、社団法人日本パブリックリレーションズ協会が企画・主催する講座シリーズです。
講座趣旨
社団法人 日本パブリックリレーションズ協会
広報力アップをめざす 広報PRアカデミー新規開講
時代の要請に応える広報・PR人材育成センターを目指し、広報力アップを目的とした「広報PRアカデミー」を2009年10月より六本木ヒルズ内「六本木アカデミーヒルズ」にて新規開講いたします。
今日の社会は企業・団体のあり方、姿勢に高い関心を持つようになっており、社会とのパイプ役を果たす広報・PRの役割が益々重要になってきています。広報・PRに関わる人材の育成は、企業・団体のみなら ず社会的な要請となっている中、広報PRアカデミーは、そのような企業・団体や社会的要請に応えて開講するもので、以下のような特長を持っています。
・充実した教育・研修カリキュラム
・実務家による実務家のための教育研修

・学びながらつくるメディア・リレーションズ
・広報・PRパーソンの相互交流とネットワークづくりを支援
・業務の傍ら学べる時間の設定とアクセスに恵まれた立地環境
開催実績







㈲シン 取締役社長)
開催日 : 2010/04/19 (月)




永井昌代 (株式会社プロペラ・コミュニケーションズ 代表取締役)
開催日 : 2010/02/16 (火) 2010/02/23 (火) 2010/03/02 (火) 2010/03/09 (火)




永井昌代 (株式会社プロペラ・コミュニケーションズ 代表取締役)
開催日 : 2009/11/24 (火) 2009/12/01 (火) 2009/12/08 (火) 2009/12/15 (火) 2009/12/21 (月)



募集要項
日時 |
2010年02月22日
(月)
13:00~17:00 |
---|---|
受講料 |
135,000円 ※アカデミーヒルズ特別価格 |
定員 | 5名
※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
注意事項 |
・受講申込には、Eメールアドレスが必要となります。添付ファイルで事前の課題やご案内をお送りする為、PDFが受信・開封できるメールアドレスをご入力ください。 (携帯電話・PHSのEメールアドレスはご利用いただけません。) ・受講申込終了後、「受講申込内容確認メール」をご入力いただきましたEメールアドレス宛てに送信いたします。受講申込内容確認メールが届かない場合は、受講申込の未完了、またはメールアドレスの誤入力が考えられますので、アカデミーヒルズまで御連絡ください。 ・受講申込参加者は、受講申込時にご登録いただいた参加者ご本人様のみとなり、ご登録後参加者の変更はできませんので、予めご了承ください。 |
主催 |
|
協力 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ40(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー40階) ※都合により49階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
お支払い方法
下記口座にお振込みください。
開催講座コード : PRSJ
※お申込に際しては必ず日本パブリックリレーションズ協会Webサイトをあらかじめご確認の上、お手続きをお願い致します。
※ご入金の際に、お客様のお名前の前に講座コードをご記入ください。
※お振込み手数料はお客様でご負担願います。
※お申込完了メール受領後、7営業日以内にお振込み手続きをお願い致します。8営業日経ってお振込みが完了しない場合、キャンセル扱いとさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
※お振込み後のキャンセルは、所定のキャンセル料が発生いたします。キャンセル料については日本パブリックリレーションズ協会Webサイトをご確認ください。
※お振込みの控えをもって領収証とさせていただきますのでご了承ください。しかしながら、請求書及び日本パブリックリレーションズ協会発行の領収書をご希望の方は、申込書式の所定の欄にその旨ご記載ください。日本パブリックリレーションズ協会から郵送にてお送りいたします。
内容に関するお問い合わせはこちら
社団法人 日本パブリックリレーションズ協会
- 電話番号 :
- 03-5413-6761
- FAX番号 :
- 03-5413-2147
- サイトURL :
- http://www.prsj.or.jp/
- メールアドレス :
-
mail to : mail@prsj.or.jp
お申込に関するお問い合わせはこちら
アカデミーヒルズ事務局
- 電話番号 :
- 03-6406-6649
- サイトURL :
- https://www.academyhills.com/お申込に関するお問合せはこちら
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 12月08日 (金) 18:30~20:00 読書体験会 第3回 / 09月13日 (水) 18:00~19:30 トークイベント ※終了いたしました / 10月18日 (水) 18:30~20:00 読書体験会 第1回 ※終了いたしました / 11月13日 (月) 18:30~20:00 読書体験会 第2回 ※終了いたしました
『スマホ時代の哲学』読書体験会
スマホ時代の課題を哲学の視点を使って考えていく本書『スマホ時代の哲学〜失われた孤独をめぐる冒険〜』。著者の哲学者・谷川嘉浩さんと、人材・組織....