ディスカヴァー・トゥエンティワン × アカデミーヒルズ
『リーダーの現場力』出版記念セミナー
強い企業の条件 〜「現場力」はどう身につけられるのか 〜
日時
受付開始は18時30分頃を予定しています。

内容
戦略よりロジックより、大切なものがある。
なぜ、戦略は実行されずに終わるのか?
この経営における永遠の問いに対する答えこそ「現場力」である。戦略が正しくとも、現場の当事者意識や納得感が伴わなければ、実行されることはありません。
遠藤功氏がこの問題を『現場力を鍛える』(東洋経済新報社 2004年)で提起してから10年以上、いまも現場力が十分備わっている企業は多くはありません。
いかにして企業は「現場力」を身につけられるのか? そのためにリーダーは明日から何ができるのか?
日本における「現場力」の第一人者である遠藤功氏と、10年連続右肩下がりだったミスターミニットを徹底した「現場主義」で奇跡のV字回復に導いた迫俊亮氏のお二人に、企業が現場力を備えるための方法を具体的に語りあっていただきます。
■トピックス(予定)
・現場力がある企業の「条件」とは何か
・現場主体の会社づくりを妨げる壁とは何か
・その壁を乗り越えるために、何ができるのか
・これからのリーダーに求められる現場との関わりとは何か
など
※イベントの内容は、東洋経済オンラインにて記事として掲載予定。
【参考書籍】

迫俊亮 著
ディスカヴァー・トゥエンティワン
<書籍内容>
過去10年間に渡って業績は右肩下がり。本社からの無茶な指示に現場は疲弊し、管理職は続々と鬱で休職、あるいは退職。
そんな典型的な「ダメ企業」だったミスターミニットを、若干29歳の社長・迫俊亮は見事V字回復に導いた。いったい、彼は何をしたのか? カリスマ的なリーダーシップで会社を引っ張った? 外資系からエリートを大量採用した? 違う。彼がしたことはただひとつ、ただひたすらに、会社のすべてを「現場中心」につくりなおしたのだ。
部下との関係に悩むすべての営業リーダー・管理職たちへ贈る、現場に寄り添い、現場を動かす「リーダーシップ」と「仕組み」論。
講師紹介


講座趣旨
ディスカヴァー・トゥエンティワン社とアカデミーヒルズのコラボレーションセミナー。注目の書籍の著者をお招きして、書籍では伝え切れなかった内容を、直接お話いただきます。
募集要項
日時 |
2017年04月03日
(月)
19:00~20:30 受付開始は18時30分頃を予定しています。 |
---|---|
受講料 |
3,000円 |
定員 | 150名
※定員になり次第締め切らせて頂きます。 |
主催 | |
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
備考 |
円滑な進行のためにいただいた情報を共催者であるディスカヴァー・トゥエンティワン社及び、講師に提供させていただきます。 |
※お申込期日:2017年4月3日(月)15:00まで
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
02月16日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2016年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
02月16日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-2月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月23日 (火) 19:00-20:30
努力の捨て方~がんばらない戦略とは
今、注目が集まる「がんばらない戦略」。それは無理や我慢をするではなく、人生の満足感を「努力」ではなく、「努力を捨てる」ことで得ようとする、前....
-
開催日 : 03月16日 (火) 12:00~12:45 / 03月16日 (火) 19:00~19:45
第8回 リモート雑談(ライブラリーメンバー限定)
メンバー雑談第8回のテーマは「お気に入りの桜スポット」!。今年もにぎやかなお花見は難しそうですが、「リモート雑談」でバーチャルお花見はいかが....
-
開催日 : 03月18日 (木) 19:00~20:30
真の“平等”とは何か?
2014年に起業し、自身が代表を務める五常・アンド・カンパニーが目指すのは、「誰もが自分の未来を決めることができる世界」。途上国の人に低価格....